『基山書院尊景閣記』の原文は何ですか?それをどう理解すればいいのでしょうか?

『基山書院尊景閣記』の原文は何ですか?それをどう理解すればいいのでしょうか?

基山書院尊景閣記録 王守仁(明代)

経典は不変の道である。天にあるものを宿命と呼び、人に授けられたものを天性と呼び、身体を支配するものを心と呼ぶ。それは心であり、それは性質であり、それは運命であり、それは一つです。それはすべての人々につながり、四つの海に至り、天地に満ち、古代から現在まで広がり、所有されていないものはなく、同じでないものはなく、変化するものはありません。これが正常な方法です。感情に反応する場合には、慈悲、恥と嫌悪、礼儀と謙譲、善と悪として現れ、物事に現れる場合には、父と子の関係、君臣の義、夫婦の区別、老人と若者の秩序、友人間の信頼関係として現れます。それは、慈悲、恥と嫌悪、礼儀と謙遜、善と悪、親族、正義、秩序、区別、信頼性、統一であり、それらはすべて心であり、性質であり、運命と呼ばれるものです。それはすべての人々につながり、四つの海に至り、天地に満ち、古代から現在まで広がり、所有されていないものはなく、同じでないものはなく、変化するものはありません。これが正常な方法です。これが通説である。陰陽の運行の点では『易経』、政務の執行の規則の点では『史書』、自然と感情の表現の歌唱の点では『詩書』、組織と規則の点では『礼記』、喜びと平和の点では『楽書』、真と偽、覇と義の区別の点では『春秋』と呼ばれる。それは陰陽の交換の動きであり、真と偽、無謀と正義の区別でさえも、同じものであり、それらはすべて心であり、性質であり、運命と呼ばれるものです。これらは、四海に及び、天地に及び、古今に至り、至る所に及んでおり、含まれないものはなく、無いものはなく、変わることのないものである。これを六経という。六経は私たちの心の不変の道に他なりません。したがって、『易経』は心の中の陰陽の変化を記録し、『史記』は心の中の政務の規則を記録し、『詩経』は心の中の性や感情の賛美を記録し、『礼記』は心の中の秩序や優雅さを記録し、『楽経』は心の中の喜びや平和を記録し、『春秋』は心の中の誠、虚、邪、義を記録しているのです。六経について言えば、君子は心の中の陰陽の変化を求めてそれに従って行動する。これが易経を重んじる理由であり、心の中の政の理と方針を求めてそれに従って運用する。これが史書を重んじる理由であり、心の中の性情の歌を求めてそれに従って表現する。これが詩経を重んじる理由であり、心の中の秩序と律動を求めてそれに従って書き記す。だからこそ私たちは「礼」を尊ぶのです。だからこそ私たちは心の中の喜びと平和を求め、時々それを生み出すのです。だからこそ私たちは「音楽」を尊ぶのです。だからこそ私たちは心の中の誠意と虚偽、邪悪と正義を求め、時々それを区別するのです。だからこそ私たちは『春秋』を尊ぶのです。

人々を頂点に導き、後世を憂えて『六経』を著した古代の聖人たちは、裕福な家庭の先祖が、蓄えた財産や財宝が子孫に忘れられたり、失われたりして、やがて貧困に陥り、自活できなくなることを心配したのと同じでした。そこで、彼らは家族の所有物をすべて記録し、子孫に伝えました。そうすることで、子孫は財産や財宝を代々守り、享受することができ、貧困の危険を回避できたのです。したがって、六経は私たちの心の記録であり、六経の実態は私たちの心の中にあり、それはちょうど家の中に保管されている宝物庫の実際の蓄積のようであり、記録は単に名前と数字にすぎません。しかし、世の学者たちは、私たちの心の中に六経の実相を求める術を知らず、ただ影響の中で六経を調べ、テキストの細部にこだわり、六経だと思っている。彼らは、財産や財宝の実際の蓄積を守り楽しむことを重視しない裕福な家の子孫のようなもので、次第に忘れ去られ、失われ、貧乏人や乞食でさえ、依然としてその記録について騒ぎ立てている。彼は言い​​ました。「これは私の財産と宝物の蓄積だ!」これは何と違うのでしょうか?

ああ、六経の研究が世間に知られていないのは、一朝一夕の問題ではない。功利主義を重んじ、異端を崇拝するのは、古典を破壊することである。釈義を修め、伝記を朗誦し、浅はかな知識と狭い見解にふけり、世間の目と耳を惑わすのは、古典を侮辱することである。淫らな言葉にふけり、詭弁を競い、邪悪な意図と行為を覆い隠し、世界を独占し、それでも自分は古典に精通していると思うのは、古典を改ざんすることである。もしそうなら、彼らはいわゆる記録を破り捨てて破壊するでしょう。それでも、なぜ聖典を尊重すべきなのかをどうして知ることができるでしょうか。

かつて越城には臥龍の西の丘に位置する吉山書院があったが、長い間放置されていた。渭南の知事、南俊大済は民を治めた後、若い世代の学者の衰退を嘆き、聖人の教えを広めたいと考えました。そこで、山陰の知事、呉俊英に命じて学問所の拡張と改修を行い、その後ろに経典を尊ぶための亭を建て、「経典が正しければ民は栄える。民が栄えれば悪は起こらない」と言いました。内閣が完成した今、多くの才能ある人たちを励ます言葉をください。断るわけにはいかないので、こうして記録しておきます。ああ、世の学者たちよ、もし彼らが私の理論を理解し、それを心に刻み込めば、彼らも古典がなぜ尊敬されるのか理解するだろう。

感謝

経典は、天上の「運命」、人間に与えられた「性質」、人体の主人としての「心」などと呼ばれ、永遠不変の真理です。心、自然、そして運命は一つのものです。それは人や物事を結び、四方の海に広がり、天地の間を満たし、太古の昔から現在まで流れ、どこにでも存在し、どこでも同じであり、変わることのない、永遠不変の道です。それは、慈悲、恥と嫌悪、謙遜、善悪の感覚として人間の感情に現れ、父と子の関係、君主と臣下の正義、夫婦の区別、兄弟間の秩序​​、友人間の信頼として対人関係に現れます。したがって、慈悲、恥、謙虚、善悪の感覚、つまり親族、正義、秩序、区別、信頼は同じものであり、それらはすべて心であり、性質であり、運命です。これらは、人や物とつながり、世界中に広がり、天地に満ち、古今を貫き、どこにでも存在し、どこでも異なり、どこでも変わることのない、永遠不変の道です。この永遠不変の道は、陰陽の盛衰を説明するために「易」と呼ばれ、規律や政務の遂行を示すために「書」と呼ばれ、歌心気の霊感を伝えるために「詩」と呼ばれ、礼儀や儀式の表現を示すために「礼」と呼ばれ、喜びや平和の跳躍を発散するために「悦」と呼ばれ、真偽、正邪を識別する基準は「春秋」と呼ばれました。したがって、陰陽の盛衰、真偽、正邪の評価はすべて同じことであり、すべて心であり、性質であり、運命なのです。これらは、人と物とを結び、世界中に広がり、天地に満ち、古今を貫き、どこにでも存在し、どこでも異なり、どこでも変わることのない真理であり、だからこそ六経と呼ばれているのです。六経は私たちの心の中に永遠に変わらぬ道に他なりません。したがって、易経は心の中の陰陽の盛衰を記録した書物であり、史記は心の中の政務の規則を記録した書物であり、詩経は心の中の自然への賛美を記録した書物であり、礼記は心の中の礼儀作法を記録した書物であり、楽経は心の中の喜びと平和を記録した書物であり、春秋記は心の中の真偽、悪、義を記録した書物である。君子が六経を扱うときは、心の中の陰陽の盛衰を調べ、適時にそれを実行する。これは易経を尊重する方法であり、心の中の政の規則を調べ、適時にそれを実行する。これは史書を尊重する方法であり、心の中の歌気質を調べ、適時にそれを感じさせる。これは詩経を尊重する方法であり、心の中の礼節を調べ、適時にそれを表わす。これは礼経を尊重する方法であり、心の中の喜びと平和を調べ、適時にそれを躍らせる。これは楽経を尊重する方法であり、心の中の真と偽、悪と正義を調べ、適時にそれらを区別する。これは春秋を尊重する方法である。

古代の聖人の多くは、人類の正しい道を守り、後世の衰退を憂うために六経を著した。それは、先代の裕福な家系が、自分たちの財産や宝物が子孫の手に渡り忘れ去られ、やがて貧困に陥り、生計を立てられなくなることを憂慮したのと同じである。そのため、彼らは家系の財産をすべて記録し、子孫に残して、財産や宝物を永遠に守り、享受できるようにし、貧困の災難を回避した。したがって、六経は私たちの心の帳簿であり、六経の実際の内容は私たちの心の中に存在しています。ちょうど産業の宝庫に蓄えられた富のように、あらゆる種類の具体的な材料が家庭に蓄えられているのです。その帳簿には名前、カテゴリ、番号のみが記録されます。しかし、世の中で六経を学ぶ人は、六経の実際の内容を自分の心から探求する方法を知らず、現実の外にある見かけの痕跡から探求し、テキストの解釈の細部に固執して、それが六経であると考えています。これは、裕福な家の子孫が、家財や宝庫の実際の富を守り、享受しようと努力せず、日々忘れて失い、ついには貧しい乞食になり、それでも帳簿を指して「これが私の家財や宝庫の富です!」と言うようなものです。これと何が違うのでしょうか?ああ!六経の研究は長い間、世界でよく知られていませんでした。功利主義を重視し、虚偽を崇拝することを経典の意味を混同するといい、少しばかりの文意を学び、詩や文を暗記し、浅はかな知識やつまらない見解にふけって世間の目や耳を欺くことを経典を軽視するといい、みだらな議論を述べ、詭弁で勝ち、悪意や卑劣な行為を飾り立て、世を渡り歩き、なおかつ六経に精通していると主張することを経典を毀損するといいます。このような人々は、いわゆる帳簿さえも破り捨ててしまう。どうして六経を尊重するとはどういうことか分かるだろうか。

かつて越城には臥龍の西の丘に位置する吉山書院があったが、長い間放置されていた。渭南出身の州知事南大吉は、文政を執っていない近年の学風の衰退を深く憂い、聖人の教えに立ち返らせたいと考え、山陰県の県令呉英軍に命じて学問所を拡張し、新しい学問所にしました。また、学問所の後ろに尊経閣を建て、「経学が正しい道に戻れば、民は奮起し、民が奮起すれば、罪を犯さず、悪事を働かなくなる」と言いました。尊経閣が完成した後、彼は私に、膨大な数の学者を啓蒙するための文章を書くように依頼しました。私は断ることができず、彼のためにこのメモを書きました。ああ、世の学者たちが私の考えを理解し、心の中で真理を求めるなら、彼らは六経を真に尊重する方法を知るようになるでしょう。

<<:  「湘慈記」の原文翻訳と鑑賞

>>:  「The Personal Rule」をどう評価するか?創作の背景は何ですか?

推薦する

中国の神話上の生き物である九尾の狐は、後世になってどのようにして悪魔化されるようになったのでしょうか?

九尾の狐は、中国の春秋戦国時代に編纂された『山海経』に登場する中国の神話上の生き物です。 『南山経』...

諸葛亮が敵の動きを予測したことが、鹿城の戦いでの勝利の決め手になったと言われるのはなぜですか?

三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...

詩の不滅者、戦争の不滅者、酒の不滅者、歌の不滅者は誰ですか?

古代中国の歴史上、詩仙、武仙、酒仙、歌仙と呼ばれる人物は誰でしょうか?これは多くの読者が特に知りたい...

動物は夢を見るのでしょうか?夢は本当に人間に特有のものなのでしょうか?

睡眠は人間にとって欠かせない活動の一つです。人は人生の3分の1を睡眠に費やしており、睡眠中は常に夢を...

『紅楼夢』で林黛玉はいつ賈邸に入ったのですか?何歳ですか?

『紅楼夢』のヒロインである黛玉は、金陵十二美人本編の最初の二人の登場人物の一人です。次の『興味深い歴...

国語:晋語·寺侍菩提の文公への面会要請の全文と翻訳と注釈

『国語』は中国最古の国書である。周王朝の王族と魯、斉、晋、鄭、楚、呉、越などの属国の歴史が記録されて...

『The Scholars』の陳牧南の役柄はどんなものですか?他にはどんな話がありますか?

『学者』における陳牧南の主な業績陳沐南は太平州の出身で、南京に来て東水関東家河坊に家を借りた。彼は、...

『紅楼夢』では、希仁と青文は二人とも宝玉の侍女です。二人はどうやって物事をこなしているのでしょうか?

『紅楼夢』の西仁と青文は読者にとても馴染みのある二人の登場人物です。次に、『Interesting ...

現代の医療技術の発達により、肩関節周囲炎の発生をどのように予防できるのでしょうか?

肩関節周囲炎は、凍結肩と略され、一般的には五十肩、五十肩として知られています。肩関節周囲炎は、肩関節...

三国志演義 第60話:張永年が楊秀に反抗、龐世源が西蜀の占領を提案

『三国志演義』は、『三国志演義』とも呼ばれ、正式名称は『三国志演義』で、元代末期から明代初期にかけて...

張燕が弟子の陸星志に贈った詩「清平月・コオロギが悲しむのを待つ」の鑑賞

張炎(1248年 - 1320年頃)は、字を叔霞といい、玉田、楽暁翁とも呼ばれた。彼は臨安(現在の浙...

杜甫の生活は比較的安定しており、郊外を散歩することもあったので、「江亭」を書いた。

杜甫(712年2月12日 - 770年)は、字を子美、号を少陵葉老といい、唐代の有名な写実主義詩人で...

天府祭はいつ始まったのですか?天府祭に関する歴史的記録は何ですか?

毎年旧暦の6月6日は中国の伝統的な祭りである天府祭です。道教の名前なので、その起源は比較的新しいもの...

魏、晋、南北朝の文人が西晋の滅亡の原因だと言われるのはなぜですか?

いわゆる「清談」とは、魏晋時代に空論や理論を唱える風潮を指し、清末の清易を継承し、魏晋の形而上学を創...

西遊記におけるプレアデス星官の立場は何ですか?蠍の悪魔はなぜ彼を恐れているのでしょうか?

西遊記におけるプレアデス星官の立場とは?蠍座の鬼はなぜ彼を恐れているのか?興味があれば見に来てくださ...