ペルシア語の「tazi」の音訳。もともとはアラブの部族の名前でした(タズィー族またはタンジー族で、イランの国家とは何の関係もありません。標準的なアラブの部族ですが、この部族は長い間ペルシャ人と接触していたため、ペルシャ人はアラブ国家全体をこの部族と呼ぶのが好きです)。中国人はペルシャ人からアラブ人について学んだため、アラブ人を指すのに「ダシ」という用語を使用しました。中国の唐と宋の時代のアラブ人とアラブ帝国を指す特定の用語であり、イラン語を話すイスラム教徒を指す一般的な用語でもある。 7 世紀中頃の唐代の文献では、アラブ人は多氏、多氏、大氏と呼ばれており、10 世紀中頃以降の宋代の文献では、主に大氏と呼ばれている。遼王朝と宋王朝の文献における「大氏」という用語は、一般的には今でもアラブ人を指し、場合によってはカラハン朝ハン国を指すこともある。唐都桓の『遊記・大秦国』:「大秦はヤジュロとも呼ばれ、大秦王は木門と呼ばれ、都はここにある。男女は背が高く、力強く、衣服は清潔で、容貌は優雅である。」 『新唐書・西域・大秦』:「大秦はもともとペルシャから来たものである。男性は鼻が高く、ひげは黒く、女性は色白で、外出するときはいつも顔を覆う。一日に五回神を拝む。」 『宋史・外伝六・大秦』:「唐の永徽年間以降、[大秦]は頻繁に貢物を納めるようになった。王が白衣の大秦に変わる前は白衣の大秦と呼ばれ、アプラバ以降は黒衣の大秦と呼ばれた。」 『遼史』によれば、克老公主はアラブ帝国(カラハン朝)に嫁ぎ、その結婚を申し込んだ王子はカディル・ハーンの息子チャグリ・テキンであった。遼とカラハン国との結婚の背景には、両者間の政治的、経済的交流の必要性があり、結婚によってそうした絆が強まった。五代を経て宋王朝が台頭した。宋王朝の歴史書に出てくる「大秦」は、主にカラハン朝(ウイグル人が建国した)を指している。当時カラハン朝は大秦帝国(アラブ帝国)に依存していたためである。 |
<<: 後金の名将、王豫の伝記 後金の名将、王豫はどのようにして亡くなったのでしょうか?
『西遊記』は古代中国における神と魔を題材にした最初のロマンチックな章立ての小説で、『三国志演義』、『...
今日、Interesting History の編集者が、子年生まれの Yan という姓を持つ女の子...
山花子・殷家伝来の森の下の苔むした道 [清代] 次は興味深い歴史編集者の那蘭興徳が詳しい紹介をお届け...
『水滸伝』では、涼山に行く人は全部で108人います。この108人はそれぞれ性格が異なり、それぞれに長...
欧陽秀(おうようしゅう、1007年8月1日 - 1072年9月22日)、字は永叔、晩年は随翁、劉義居...
張堅(708-765)は、墓碑銘によると、祖先の故郷が興州であり、おそらく長安(現在の陝西省西安)の...
紀元前193年(漢の恵帝2年)、旧暦7月2日、蕭何は過労により病死し、諡号は「文仲侯」とされた。次は...
潘金蓮は北州(恩州)の知事の娘であり、呉家の村からそう遠くない黄金荘に住んでいました。彼女と呉大浪は...
岳飛はどのような性格だったのでしょうか。歴史書に直接記述されることはほとんどありませんが、いくつかの...
『紅楼夢』に興味のある方のために、『Interesting History』編集者が詳しい記事を載せ...
『紅楼夢』は、中国古代の章立て形式の長編小説で、中国四大古典小説の一つです。普及版は全部で120章か...
結婚契約は西周の時代から存在し、人々の結婚を証明し促進するための最も効果的な手段と儀式です。古代には...
『紅楼夢』第53章。年の終わりが近づくと、寧国屋敷の賈震は祖先の廟に供物を捧げるのに忙しくなった。ま...
李尚銀の「無題」。次回はInteresting History編集長が関連コンテンツを詳しく紹介しま...
『西遊記』は、明代の呉承恩によって書かれた、古代中国における神と悪魔を扱った最初のロマンチックな小説...