『永楽大辞典』は膨大な量であり、編纂に関わった人数も多かったため、本文の形式に一貫性がなく、本文間に誤りや間違いがあることは避けられないが、それがその大きな価値に影響を与えることはない。永楽百科事典の最大の貢献は、我が国の明代初期以前のさまざまな分野に関する大量の文書資料を保存していることです。この点に関して、清朝の一部学者は永楽百科事典の編纂と編集において一定の成果をあげた。乾隆年間に『四庫全書』が創刊されたとき、安徽省の教育長官朱雲は「永楽百科を校訂し、その中で一般に見られない本を選んで編纂する」ことを要求した。この要求は清朝の皇帝高宗に認められ、乾隆38年(1773年)、四庫全書に「永楽百科散本校訂所」が設立された。戴震、邵金漢、周永年などの著名な学者を含む合計39人がこの作業に参加した。乾隆46年(1781年)までに、古典66冊、歴史書41冊、哲学書103冊、コレクション175冊、合計385冊、4,946冊の書籍が編纂されました。その中には、西晋の杜游の『春秋論』、唐の臨宝の『元和興伝』、北宋の薛居正の『五代史』、南宋の李新川の『建延年記』などの重要な文献があり、宋代の有名な医学書である『蘇神良方』『伯記方』『傷寒為志』はいずれも長い間失われていた秘本であり、『永楽百科』のおかげで保存されていた。 古代中国の膨大な文化的古典のうち、今日まで残っているのはわずか 1 ~ 2 パーセントに過ぎず、残りは長い歴史の流れの中で自然破壊や人為的破壊により失われてしまいました。古典は古代文明と文化を運ぶ「鄭和の宝船」であり、その形式、言語、内容は時代の歴史を忠実に反映しており、人々の謎を解き明かし、宝物を探す強い欲求を呼び起こすことができます。 永楽百科事典はまさに「宝船」です。かつては非常に巨大で壮麗で、14世紀以前の中国の文化のすべてを収めていました。道教は元朝時代に壊滅的な打撃を受け、統治者たちは道教に関するほぼすべての書籍を焼き捨てました。明代になると、世間に流通する道教の経典の数は宋代や元代の3分の1以下になった。永楽百科事典には、明代以前の道教の経典が可能な限りすべて記録されています。しかし現在、人々は水面上に露出したマストの小さな部分を通して、この沈没した宝船についてすべてを推測することしかできません。永楽百科事典は歴史上、人々に多大な驚きと賞賛をもたらしたが、その破壊は同様に強い悲しみと後悔をもたらし、後世に探求すべき多くの謎を残した。今日、永楽百科事典が何であるかを知らない人は多く、永楽百科事典を知っている人でも、生涯でその本来の姿を見る機会がないかもしれません。 永楽大辞典に収録されている書籍のほとんどは宋代と元代の著作であり、明代に文元閣書目録が編纂された時点では、これらの著作のうち 10 冊のうち 3 冊か 4 冊しか現存していなかった。清朝時代になると、流通していたのはそのうちの10分の1か12分の1だけになった。また、永楽百科には、各王朝のより正式な儒教の経典、歴史記録、文学集成だけでなく、地方の記録、小説やオペラ、医学の処方箋、道教や仏教の経典なども多数収録されています。そのため、各王朝の学者たちは永楽百科を失われた本の宝庫とみなし、精査して整理し、さまざまな巻に散らばっていた経典をまとめ、多くの失われた本を世に再び出現させました。 清代の学者たちは、宋代と元の時代の文人による最も豊富な詩集と散文集、および両王朝の歴史資料を編纂しました。近代以降はオペラや地方の年代記、科学技術書、医学書などが評価され、編纂されるようになりました。写本に記された仏教と道教の情報は、徐々に人々に知られるようになりました。それでは、時代を超えて失われた作品を収集し、編集してきた過程とその結果について見ていきましょう。 |
<<: 「墓のそばに竹が生えていたら墓を移さなければならない。墓の前に物が二つあれば一つは豊かになる」という古い諺はどういう意味ですか?
>>: 実際の袁紹はどれほど強かったのでしょうか?彼の指揮下にあるトップの将軍は誰ですか?
周によれば、甲骨文字は三つの曲線から成り、その一つの真ん中に目が描かれている。元々の意味は、川の中の...
康熙帝の4人の側室とは誰ですか? 康熙帝の4人の側室の結末は何ですか?康熙帝の4人の側室は、容非馬嘉...
袁曲華、号は玄清、江西省豊新(毓章とも呼ばれる)の出身。生没年は不明。宋代高宗紹興末期の人物。彼は紹...
赤壁の戦いの前夜、諸葛孔明が「藁船から矢を借りる」という話は、羅貫中の有名な小説『三国志演義』の中で...
劉易清(号:季伯)は南北朝時代の作家で、宋の武帝劉毓の甥である。劉毓は『冥界記』と『奇蹟記』を著した...
賈道(779年 - 843年)は、号を朗仙、別名を朗仙といい、唐代に河北省幽州樊陽(現在の河北省涛州...
南朝梁の詩人、何洵は、字を中厳、東海譚(現在の山東省蒼山県長城鎮)の人である。何承天の曾孫、宋の何毅...
バイオグラフィー背景正和元年(1111年)、朱潔(ミエン)の花石団は東南地域をひどく破壊しました。北...
賈河と西城の戦いで再び南軍は大きな損害を受け、前線の戦場での戦闘はやや緩和された。南軍は交渉、防諜、...
劉聡(? - 318年8月31日)、別名は劉在、号は玄明、匈奴の一人で、新興(今の山西省忻州)の人。...
今日は、おもしろ歴史編集部が水滸伝の強者ランキングをお届けします!皆さんの参考になれば幸いです。水滸...
◎高宗皇子紀(第5巻) 41 年の最初の太陰月の初日、フデクはガザンプデルウォとマルバンの要塞を攻撃...
三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...
仁日記都二世易【唐代】高史、以下興味深い歴史編集者が詳しく紹介しますので、見てみましょう!私は人日の...
火神星主は牛魔の難しさの中でより顕著であると言える。孫悟空を助けなかったが、儀式と絵の感覚は非常に強...