「武侯祠」は杜甫によって書かれたもので、詩人の豊かな感情の色彩が込められている。

「武侯祠」は杜甫によって書かれたもので、詩人の豊かな感情の色彩が込められている。

杜甫は、字を子美、号を少霊葉老といい、唐代の写実主義詩人である。李白とともに「李都」と呼ばれ、後世に「詩聖」と讃えられ、中国古典詩の発展に大きな影響を与えた。 Interesting Historyの編集者と一緒に、杜甫の『武侯祠』について学んでみましょう。

時が経つにつれ、歴史上の人物は特定の人物像から、より広い影響力と新たな意味を持つ象徴的なシンボルへとゆっくりと変化し始めます。このゆっくりだが継続的な発展のプロセスにおいて、それらの輝かしい行為によって生み出された前向きな精神は、別の形で未来の世代の血の中に永遠に保存され、人々がより明るくより有意義な方向へ進むよう促したり刺激を与えたりするでしょう。おそらくこれが「バトンを渡す」という意味でしょう。

武侯寺

【唐代】杜甫

廃墟となった寺院の壁画は崩れ落ち、空っぽの山には草や木が生えている。

彼は後の君主に別れを告げ、もう南陽には留まらなかったとまだ聞いています。

唐代宗皇帝の大理元年(766年)、杜甫は船に乗って桂州に行き、地元の景勝地「武侯寺」を訪れました。張震の『武侯祠記』には、「唐代、桂州が白堤を治め、武侯祠は西郊にあった」と記されている。武侯祠は諸葛亮を祀る場所である。彼の称号は武相侯、通称は武侯であったため、「武侯祠」と名付けられた。

「廃墟となった寺院のペンキは落ち、空っぽの丘には草や木が生えている。」詩人はこの2行で書き始めており、これは非常にありきたりなことだ。しかし、何度も考えてみると、これは内面の感情をうまく表現する方法ではないと感じます。丹青、これは寺院内の壁に描かれている絵のはずです。武侯祠は老朽化と、掃除や参拝をする人の少なさから、次第に忘れ去られ、元々の鮮やかな色彩の壁画のほとんどが剥がれ落ちてしまいました。

空っぽの山、人が住んでいない山。成長しろ、成長しろ。武侯祠は放置されており、参拝する人もいません。人口がまばらなためか、山全体が非常に寂しい感じがします。山々の間の花や草木だけが季節ごとに成長し、花を咲かせ、生命力に満ちています。

なぜこの 2 つの文が特別なのでしょうか。最初の文の「去った」と「倒れた」という言葉は寺院の荒廃した状態を示しており、2 番目の文の「空っぽ」と「成長する」という言葉は植物の豊かな光景を際立たせており、一方が倒れ、他方が成長していることの対比が非常に鮮明だからです。それは詩人が当時何を考えていたかをよく反映した正確な描写です。これは、山や川、植物の中に限られた感情を置き、それによって魂の中の取り除くことのできない郷愁や感動の感情を増幅させ、風景を使って感情を表現する典型的な例です。

実際、この二つの短い文章には詩人の豊かな感情が込められています。文化的景観の衰退と漂流、自然景観の繁栄と潤い、そのような雰囲気の中にいた詩人は、自身の人生経験を感じ、当時の政治情勢と相まって、心が折れることはなかったが、少なくとも悲しみに暮れていた。これらすべての複雑で入り組んだ考えは、言葉では言い表せない地上の風景を通して表現されます。

「あなたは後帝に別れを告げ、南陽にはもう留まらなかったと今でも聞いています。」最後の2つの文は上記の感情の続きであり、詩人の武侯に対する尊敬の念を生き生きと表現しています。しかし、このコンプレックスの展開には限界があり、あまりにストレートすぎると詩の意味そのものを損ねてしまいます。これは詩人にとって本当に大きな試練です。そこで、詩人は回りくどい言い方で物語を語ります。

武侯祠にいて周囲の景色を眺めていると、歴史と自分自身を振り返らずにはいられません。詩人の孟浩然が「人の世は移り変わり、過去と現在はつながっている」(『友と西安山に登る』)と書いたように、また現代の歌に歌われているように、「過去は雲や煙のように、互いの目の前で消えていく…」のです。時間はもうそこになく、人々は悲しみ、ため息をつくのです。

そのため、詩人は歴史的出来事について暗黙のうちにしか書けなかった。目の前の退廃的な情景を眺めていると、まるで諸葛亮が宮廷で「下都追儺」を書いたときの忠誠心と勇気が今も聞こえてくるかのようだった。 『三国志 諸葛亮伝』には、「後主の建興五年、梁は軍を率いて北の漢中に駐屯し、出発前に書状を提出した」とある。これはこの事件を指している。

官職に就く前、諸葛武侯は自らを関羽と鮑にたとえ、襄陽の古都龍中に隠遁し、南の田畑を耕しながら賢明な君主の出現を待ち望んでいた。その後、劉備は三度も諸葛亮の別荘を訪れ、その誠実さに心を打たれました。その結果、「伏龍山」が生まれ、「三国志演義」が生まれ、中原で龍と虎が戦い、覇権を争うドラマが生まれました。その後、劉備は亡くなり、白堤城の諸葛亮に息子を託しました。彼の最後の遺言は蜀の国を助けることでした。それ以来、劉備は大義のために身を捧げ、「南陽に寝る」暇はありませんでした。詩人は最後にこう言った。

小説『三国志演義』が人気を博して以来、諸葛孔明は「中国の知恵の神」の代表的人物となってきました。杜甫は、言葉を惜しまず何度も彼を讃える詩を書いた。有名な一節「彼は三度私を訪ねて国事の相談をし、二代にわたって老臣を助けた」(『蜀宰相』)は、国と民に仕える忠臣のイメージを鮮やかに表現している。

しかし、この詩全体を見ると、杜甫はこれまでの文体を変えて場面を語り、詩全体を簡潔かつ生き生きと表現しており、先人たちが「論議を要せず、より平易で高尚である」(『唐宋詩集』)と言った通りである。彼の詩には論語について触れられていないが、感情にあふれており、「武侯の精神は、まるでそこにまだ存在しているかのようだ」(李厳の『易詩記』)と表現している。この芸術的技法により、詩全体がより深遠で暗示的なものとなり、無限の魅力が生まれます。

<<:  「即興詩」は杜甫によって書かれた。詩人はどのような場面を描写したのだろうか?

>>:  杜甫はどのような状況で「十七兄への返事」を書いたのでしょうか?そこにはどんな感情が込められているのでしょうか?

推薦する

周邦彦の「冷たい窓・冷たい食べ物」:著者は現実、記憶、想像力を融合させる

周邦厳(1057-1121)、号は梅成、号は清真居士、銭塘(現在の浙江省杭州市)の人。北宋時代の作家...

小説『紅楼夢』の中の方観は、最終的に自分の行動の結果にどのように苦しんだのでしょうか?

『紅楼夢』では、賈宝玉はかつて幻の国を旅し、そこで景環仙女に会い、千人の美女からお茶と万人の美女から...

『清代名人逸話』学術書第二巻には​​何が収録されていますか?

◎馬権は両リストで1位、武定は馬全は元々の名は真で、乾隆帝の仁神年間の科挙でトップ3の軍事学者であっ...

『紅楼夢』における幽二潔の死の真相は何ですか?

「紅楼夢」の登場人物、賈廉の2番目の妻、幽二潔について、今日は面白歴史編集長が皆さんに詳しく解説しま...

唐代の詩人賈道の『清明節に庭友に送る手紙』の原文、翻訳、注釈、鑑賞

賈島の『清明節に庭の友に送る手紙』は、興味のある読者は『Interesting History』の編...

沼地の無法者第109章:呉嘉良が武器を持って新柳村を攻撃し、劉慧娘が困って他人を出し抜く

『水滸伝』は清代の作家于完春が口語で書いた長編英雄小説である。道光帝の治世6年(1826年)に起草さ...

唐代の裴迪の『崔九への別れ』の鑑賞。詩人はこの詩の中でどのような比喩を用いているでしょうか。

唐代の崔九、裴棣について、次の興味深い歴史編集者が詳しく紹介しますので、見てみましょう!山がどんなに...

曹丕が書いた軍隊生活の苦難を描いた『山在行(上)』

曹丕は曹操の息子であり曹魏の初代皇帝であり、皇帝、政治家、作家でもありました。詩文に秀で、五音詩を得...

唐の玄宗皇帝李龍基と楊玉環の恋の序章はどこから始まったのでしょうか?

唐の玄宗皇帝、李隆基(685-762)は、唐帝国の第7代皇帝でした。死後、大道、大聖、大明、孝帝と諡...

唐代の詩人王維の「新清天野景」の原訳、注釈、鑑賞

「新清天野景」は唐代の有名な詩人、王維の作品です。この詩は田園風景を描写しているだけでなく、詩人の自...

『易堅志』第10巻の主な内容は何ですか?

ウー・デンチェン襄陽の登城県に魔法使いがいました。彼は魔法を使って、ワイナリーで醸造されたワインを台...

「早秋の迎賓館」をどう理解するか?創作の背景は何ですか?

アーリーオータムゲストハウス杜牧(唐代)風が葉を吹き飛ばすと、すべてのものが秋に目覚めます。夜、異国...

白居易の古詩「江南天宝の喜老人に会う」の本来の意味を鑑賞する

古代詩「江南の天宝の幸せな老人に会う」時代: 唐代著者: 白居易白髪の病老人は泣きながら言った。「安...

『三水と魔退治の物語』第4章:老狐が半仙堂で騒ぎを起こし、皇帝の医師が3つの経絡を慎重に特定する

『山水討魔伝』は、羅貫中が書き、後に馮夢龍が補った、神と魔を扱った小説で、中国の有名な古典小説の一つ...

『紅楼夢』の登場人物、北京王の意味は何ですか?

北京王は『紅楼夢』の読者や研究者の間で常に人気の人物でした。次の興味深い歴史の編集者はあなたに詳細な...