南は曲靖県から西は滇池まで、地元の習慣では町や村の外に出ることなく、水田を耕作し、麻、豆、キビ、モロコシを栽培しています。水田の収穫は年に一度で、米は8月に収穫されます。11月から12月にかけて、田んぼに大麦が植えられ、3月から4月に収穫されます。大麦を収穫した後は、ジャポニカ米も植えます。丘の上に小麦が植えられ、12月下旬には3月のようにすでに芽を出します。小麦と大麦は同時に収穫されます。小麦粉は柔らかくて味がほとんどないので、大麦は主に小麦粉として使用され、他の用途はありません。米を麹として使って醸造したワインは酸っぱい味になります。畑を耕すのに 3 フィートの鋤が使われ、格子の長さは 10 フィート以上ありました。2 頭の牛は 7 フィートまたは 8 フィートの間隔で配置されました。1 人の小作人が牛を導き、1 人が鋤の柄を持ち、1 人が鍬を持ちました。野蛮人は山野を非常にうまく管理しています。町の蛮族の将軍たちは、彼らを監視、激励するために蛮族の役人を派遣した。食べ物や飲み物を物乞いしている野蛮人を見つけたら、様子を見て棒で殴り殺してください。各小作人の土地の境界は 30 マイルに及ぶこともあり、全員が泉を使って畑を灌漑しているので、洪水や干ばつによる被害はありません。収穫後、役人や蛮族は小作人の人数に応じて米や麦を小作人に支払い、残りはすべて政府に引き渡されました。 蛮国には桑の木がないので、人々は桑の木だけを育て、その木の周りに蚕が育ちます。いくつかの村や町には、数ヘクタールの森林と数メートルの高さの幹を持つ桑の木がたくさんあります。蚕は3月上旬に生まれ、繭は3月中旬に出てきます。絹の描き方は中国とは少し異なります。最高級のものは絹糸に紡がれ、また錦織物や絹織物にも織り込まれます。紡がれた絹は赤と紫色で、最高級の衣服として着用されます。錦織りの模様は非常に緻密で独特なので、蛮族とその家族はそれを衣服にすることは許されませんでした。この絹は非常に粗く、上質で本来の色(注:「上質で本来」という言葉は明確ではない)をしており、キルトのように作られ、一般の身分の男性と女性が身を覆うために使用されていました。刺繍もありました。蛮族の王と清平の役人は皆、ボロミタ皮(南蛮族は大きな虫を「ボロミタ」と呼んでいました)で装飾された錦織りの礼服を着ていました。庶民は絹や繻子を織る方法を知りませんでしたが、大和朝廷の3年以降、蛮族が西川に侵入し、多くの熟練した子供や女性労働者を捕らえました。今では、彼らは皆、絹や繻子を織る方法を知っています。 白銀城、鎮安城、荀川、斉県の西方では、野蛮人は蚕を育てず、ただ蚕の実を採って殻を割るだけである。中身は柳の花穂のように白く、四角く編んで手綱に切り、男女ともに食べる。ピュー州、ミチェン州、ノシヌオ州では、いずれもサテンが使用されていました。 塩はさまざまな源から得られますが、煎じ薬として使われる塩は少ないです。安寧市には、それぞれ 80 フィートの深さの塩井戸があります。市の外にはさらに 4 つの井戸があり、人々は自分で塩を作ることが奨励されています。天宝8年、玄宗は特使の何礼光を任命し、10人の軍を率いて安南から進軍し、蛮国を攻撃させた。 10年後、安寧城と馬遠の青銅柱が発見されました。元々の境界は、交趾から48日間の旅程にある安寧、つまり安寧県に設定されていました。何立光は元々貴州省永関市の出身で、膠州、栄州、広州の知事を務めた。天宝15年、蛮族王が座していた大和城は回復されたが、安禄山が反乱を起こしたため、玄宗皇帝は軍隊を西川に派遣するよう命じ、回復は断念された(注:この記事では塩井の場所について述べている。「天宝8年」の後の114語は前後の文章と関係がなく、別の場所からのものであり、ここでの間違いは安寧城によるものと思われる)。聖馬と同海がやって来て以来、蛮族は皆安寧井塩を食べてきましたが、蘭津市の朗井塩だけは白くて美味しいです。南昭一族だけが食べる分だけ取ってしまい、かまどを移動して井戸を封印しました。魯の南には良質の井戸塩があり、また、赫鎮、白牙、雲南からも食糧供給のために塩が運ばれてきました。昆明市にはチベットの塩田と同じくらいの大きさの大きな塩田があります。蛮族は塩の作り方を知らないので、塩池の水を薪に注ぎ、薪を燃やして炭にし、炭から塩を集めます。鎮元の10年春、南昭は昆明城を占領しました。現在、塩池は南昭の所有であり、蛮族の役人たちは漢の方法でそれを調理しています。ドンマン族とモディマン族は皆、2つの塩井がある龍渓川の水を飲んでいます。連浔の南東には、潘密千井と沙咀井があり、北西には若井と会尼井があり、建川には新諾登井があり、麗水市には洛居井があり、長浜の山々には塩井があり、現地の夷狄は税金を払うことなく、塩を自給自足している。塩は野蛮な方法で調理され、塩に関する法律があります。塩一粒の重さは1~2両程度で、塩は粒単位で取引されます。 お茶は銀生市周辺の山々から採取され、加工せずに散発的に収穫されます。孟社の蛮族はこれをコショウ、ショウガ、シナモンと一緒に煮て飲みます。 ライチ、ビンロウ、キンマ、ココナッツ、ヤシの木はすべて永昌、麗水、長浜、金山で見つかります。 甘橋は大理市で採れ、酸っぱい味がします。寧鎮には、屋根付きのパレットほどの大きさの橋があります(注:「橋」はおそらく「ju」の間違いです)。 麗水市ではジャックフルーツも生産されています。大きなものはソウルのメロンと同じくらいの大きさで、蔓は大根のようです。11月から12月にかけて熟します。皮は蓮の鞘のような形で、種を切るとメロンのようなほんのりとした赤色になり、香りがよく食べられます。これが考えにくい理由だと言う人もいます。南方の蛮族はこの果実を宝物とみなしています。竇江の両岸にはジャックフルーツの木もあります。木の高さは数十フィート、周囲は数メートルあります。実がなり、とても酸っぱい味がします。この果物は孟社や永昌でも採れます。大きいものはメロンのような形をしており、小さいものはオレンジやグレープフルーツのような形をしています。食べると酸っぱくなく、五香粉のような味がします。地元の人々はこれを「チャンバンフルーツ」、「シルウフルーツ」、「シナンフルーツ」と呼んでいます。次は孟社河から採れる鶏冠石です。 青木巷は永昌で生産されています。永昌から南に3日ほどのところに青木巷山がたくさんあります。 霍葦木は麗水渓谷から出てきた。大きいものは腕ほど、小さいものは指3本ほどの大きさで、切ったときの色は黄色いキンモクセイのようです。原住民も蛮族も皆、切り刻まれました。長い間、腰痛や脚の痛みに悩まされてきた男性や女性は、ワインに浸した薬を飲むと、すぐに痛みが和らぎます。 滕は永昌と和珍を産んだ。皮の端には竹の根がないので、数ヶ月籐に浸して鮮やかな赤色になり、その土地では非常に珍重されています。(注:この記事の意味は不明瞭で、誤りがある可能性があります。) 孟潭竹は横向きに成長し、節の幅は3フィートです。柔らかくて細いので、縄にすることができます。皮は麻としても使用できます。 野生の桑の木は永昌渓谷と八渓渓谷に見られ、岩の上に生育しています。弓に使用できる木材を適時選択します。まず上部を切り、次に中央を切り、地面に向かって両方向に曲げ、木材の性質が判明するまで待ってから、弓に切ります。腱や漆で覆われていないが、腱弓よりも強くて鋭い。蛮族が「月真弓」と呼ぶ弓である。 金は金山とその周辺の山々、および金宝山北部で産出されます。地元の人々もこの例に倣い、春から冬にかけて山に深さ10フィート以上、幅数十段の穴を掘りました。夏に洪水が発生したら、穴に土を追加し、追加した土から砂と石を取り除きます。大きなものは一斤か二斤、小さなものは三両か五両の重さがあり、その値段は糠金より数倍も高価である。しかし、厳しい野蛮な法律により、収入の7~8割は政府に納めなければならず、残りは個人が保有することができます。政府に支払わない場合は、他の人に伝えることができます。ふすま金は麗水産で、砂をふるいにかけて採取されます。沙鎮法によれば、犯罪を犯した男女は金採りのために麗水に送られる。長邦川の三方の山々は金を産出しており、部族の人々は他の税金や賦役なしに金だけを支払っている。 銀は恵通川の銀山から産出されます。山から採れる錫は厳しく禁止されています。 琥珀は永昌市から西に18日離れた琥珀山で採掘されますが、ここは松林からはかなり離れています。この作品は大きく、重さは20キログラム以上あります。鎮元の10年、南昭孟義慕順は皇帝に翡翠を献上した。最大のものは重さ26斤で、当時としては珍しいものと考えられていた。 この馬は月震川の東側の地域から来ています。丘陵は西を向いており、地形は徐々に平らになっています。尾根や野原のような起伏があり、泉や美しい草があり、馬に適しています。それは子羊のように生まれました。1年後、ニューサはそれをウサギの頭で縛りました。 3年間お粥を食べて、4、5年で少し大きくなり、6、7年で成熟します。尻尾が高く、走るのが特に得意で、1日に何百マイルも移動することができます。この品種は真っ直ぐな馬が多いため、一般的に月真叢と呼ばれています。近年では白い馬が最も優れていると考えられています。西充と沈進も登場し、慈進と典雉が特に良かった。東川の牛満族も馬を飼っていますが、その数は越族より少ないです。すべてが放任されており、安定がありません。楊州美、大理、登川の3市だけに、数百頭の馬を飼育できる厩舎があった。 サイは月鎮と高麗に生息しています。男は罠を掘ってそれを奪った。殺人が起こるたびに、雨、雷、稲妻が起こります。サイの皮は、Xunchuanchuan と Kelongchuan でも発見されています。蛮族は鎧を着て馬に乗り、統一された武器(注:『新唐書』では「同倫」と表記)を装備していた。鎧と武器は主にサイの皮で作られていたが、牛の皮も使われていた。洛菊以下のものを持ち、まだ金色の袈裟を結んでいない人は、すべて犀の皮を使って袈裟を作り、すべて赤く塗っています。 南昭が使用した大虎の皮は赤と黒で模様が濃く、見た目も鮮やかで美しい。高山や奥深い谷間に大きな虎がいるのはよいが、平野部では文化が浅く、活用できない。 麝香は永昌山と南紹山で採れ、地元の人々はそれを貿易の通貨として使っている。 砂漠牛は雲南省と古代の地である西川でのみ生まれます。どちらも瘴気が多く、草が深く青々と茂る緑の土地で、牛は多くの子牛を産みます。天宝時代には、一家に数十匹いました。通海の南には野生の水牛がたくさん生息しており、中には1,200頭ほどの群れを形成するものもある。ヤクは、美濃川と八渓川に生息し、南蛮南方で飼育されており、水牛よりも大きい。家族は耕作用の牛として使うために、数頭の牛を飼育することもあります。 鹿:西沙付近の山々には鹿がいます。龍尾市の北東に位置する西龍山では、南昭が鹿を飼育しています。欲しければ、どうぞお持ちください。蘭津には志河と廬河があります。日中は30〜50頭のトゲオイシカが群れをなして歩き回り、草を食んでいます。 フナ。孟社池の最大のフナは5キログラムの重さがあります。西尔河と昆池は南で滇池につながっています。冬には、魚、ガチョウ、アヒル、キジ、水鳥が野原や水辺のいたるところに見られます。 この大きな鶏は永昌と雲南省から来ており、体重は10ポンド以上、くちばしは鋭く、ハヤブサ、ワニ、鳥、カササギ、アヒル、ハト、ツグミ、九官鳥などを捕まえることができる。 カイナンとバナンには象がたくさんいます。捕獲されれば、多くの人が飼育して畑を耕作します。山や人々の家には、豚、羊、猫、犬、ラバ、ロバ、ヒョウ、ウサギ、ガチョウ、アヒルなどが生息しています。しかし、食べ物は中国のものとは少し異なります。野蛮人は食べ物が調理されるのを待たず、半調理のまま食べます。 大きな羊の多くは西強や鉄橋から吐蕃国境にやって来て、合計3,200人が交易のためにやって来た。鐘の鞘は、折れた剣や戟の刃のように見えます。長年高地の土中に埋もれており、周囲には穴があいています。赤い棒は麗水から来たもので、金色のドームと鉄の網で飾られており、指し示すものすべてを見通すことができます。南昭はそれを特に大切にしていた。名前で呼ばれる者は6人います。1番目は呂伯莫秋、2番目は奎雲富、3番目は多済、4番目は多莫隠、5番目は童多です(注:名前は5つしかなく、1つが欠けていると思われます)。昔、月西昭は天から降ってきた鈴の鞘を授かりました。後に部族が滅亡したとき、盛洛皮がそれを受け取りました。今、南昭の蛮族の王は戦いに出るとき、その鈴を二つ手に持っています。鎮元10年、清平宮の殷福秋が朝廷に遣わされ、そのうちの1人を献上した。 Yu Dao は Duo Sheath に次ぐ強さです。製造方法:毒、虫、魚などを使い、白馬の血で鎮める。10年以上経っても使える。この筋肉に当たると人は死ぬ。方法は人々に秘密にされているが、大まかに聞けば理由は分かる。 南昭の剣は誰もが使用しており、地位に関係なく、剣が体から離れることはありません。刀の作り方:生の鉄を鍛え、噴き出す汁を抽出し、この工程を数回繰り返し、調理する。刀が完成すると、犀の角と金で装飾されます。浪人族は刀を鍛造するのが得意で、その刀は特に鋭く精巧で、他の部族の刀に匹敵するものがなかったため、浪人刀と呼ばれていました。南昭が所持していた剣は6、7代にわたって受け継がれてきた。 槍や矢は主に斑竹で作られており、孟社、白牙、昭南の谷で採れる。堅くて丸く、張りがあり、柔らかくて繊細で、どんなに強く曲げても折れない。他の竹とは比べものにならない。 |
<<: 歴史書『曼珠沙華』巻八の原文には何が記されているか?
>>: 歴史書『曼珠沙華』巻六の原文には何が記されているか?
出会いの詩三十八篇 第5集陳奎(唐代)市場の人々は自分の賢さや知性を自慢しますが、道に関しては子供の...
青文は『紅楼夢』の登場人物。賈宝玉の部屋の四大女中の一人であり、第二巻の金陵十二美女の第一人者。 I...
王江南・超然台作品寿司春はまだ浅く、風は穏やかで、柳は傾いている。チャオランテラスに登って、湧き水の...
ジメン・ズ・ヨンを見て客人たちは煙台を去る時に恐怖し、漢の将軍の陣営では角笛と太鼓の音が騒々しかった...
中国を統一した最初の王朝である秦王朝以来、統一された王朝は300年以上続いたことはありません。4...
清明節は中国の伝統的な民俗祭りであり、中国の重要な「年中八節」(元宵節、清明節、立夏、端午節、中元節...
今日は、興味深い歴史の編集者が「程済病」とは何かをお伝えします。皆さんのお役に立てれば幸いです。人は...
「国は民で成り立ち、食べ物は民の天国である」と言われますが、宋代の皇帝の食事は庶民と比べて本当に贅沢...
陸倫(739-799)、号は雲岩、河中普県(現在の山西省普県)の人。祖先は樊陽涛県(現在の河北省涛州...
陳子昂(659-700、議論の余地あり)は、法名伯有で、淄州舒洪(現在の四川省)の出身であった。 唐...
『世公安』は清代に人気を博した民間探偵小説です。初期の版は『石判事物語』『石判事事件奇談』『百奇事件...
『太平広記』は、漢文で書かれた中国古代の記録小説集で、全500巻、目録10巻から成り、漢代から宋代初...
みなさんこんにちは。Interesting History の編集者です。今日は唐代の貴族の話をしま...
漢巴は古代中国漢の神話や伝説に登場する干ばつを引き起こす怪物です。中国神話に登場する悪魔です。Int...
メープルブリッジでの夜間係留張季(唐代)月は沈み、カラスは鳴き、空は霜で覆われ、川岸の紅葉と漁火が目...