仏教において「南無阿弥陀仏」とはどういう意味ですか?正しい発音は何ですか?

仏教において「南無阿弥陀仏」とはどういう意味ですか?正しい発音は何ですか?

今日は、Interesting History の編集者が仏教の「南無阿弥陀仏」の意味をお話しします。興味のある読者は編集者をフォローしてご覧ください。

私の国には膨大な数の仏教徒がいます。旧暦の毎月1日と15日、または仏教の主要な祭日には、多くの信者が寺院に行き、線香を焚き、仏を崇拝し、供物を捧げて功徳を積み、仏菩薩の慈悲深い加護と祝福を得ようとします。寺院によく行くと、仏教で最も頻繁に登場するフレーズ「南無阿弥陀仏」があることに気が付きます。このフレーズは寺院の壁、ホールの黄色い旗、仏像や菩薩像の前などによく登場します。僧侶同士が会って挨拶をするときにもこのフレーズを使います。

「南無阿弥陀仏」は仏教の代名詞となっているようで、多くの人が頻繁に唱えています。しかし、仏教をほとんど学ばない一般の信者にとって、この文の意味はまったく理解できず、発音も間違っています。これは必然的に不敬であり、大衆の福徳と智慧の修養に役立ちません。この記事では、この仏教の常識を理解していただきます。

「南無阿弥陀仏」はサンスクリット語の音訳であり、中国語とは全く異なります。 「Namo」は「nan wu」とは発音されず、文字通り「nothing south」と翻訳されることもなく、すべて第2音で「na mo」と発音されるべきです。 「南無」は仏や菩薩に対する尊敬語であり、尊称です。尊敬と信心を表します。通常は仏や菩薩の名前の前に使われます。例えば、「観音菩薩」は「南無観音菩薩」と呼び、「釈迦牟尼仏」は「南無我主釈迦牟尼仏」と呼びます。当然、「阿弥陀仏」は「南無阿弥陀仏」と呼びます。この説明で、誰もが理解できるはずです。

次は「阿弥陀如来」についてお話しましょう。 「阿弥陀仏」というと、多くの人は無意識のうちに阿弥陀仏が仏教における最高位の仏だと思い、釈迦と混同しているかもしれませんが、これは大きな間違いです。阿弥陀仏は西方極楽浄土を司る西方極楽浄土の指導者です。また、無数の苦しむ衆生を西方極楽浄土への往生に導く「導師仏」としても知られています。

阿弥陀仏は西方極楽浄土の最高の仏であり、我々が住む娑婆世界の最高の仏ではありません。我々が住む世界は、娑婆世界の最高の仏である釈迦牟尼仏(仏陀の開祖)によって説かれています。仏教では、西の阿弥陀仏、中央の釈迦牟尼仏、東の薬師如来を総称して「三宝仏」(過去・現在・未来の三仏)といいます。この点を区別する必要があります。

阿弥陀仏は昔、修行をしていたとき、西方浄土を建立し、無数の苦しむ衆生を救い、無量大厳かな功徳を得るという大誓願を立て、すべての神々から賞賛されました。阿弥陀仏の「阿」は「無」を意味し、「弥陀」は「量」を意味します。仏は知恵を意味し、無限の光と命を表します。これらは一緒に無限の光、無限の命、無限の知恵を指します。そのため、私たちは「阿弥陀仏」を「無限の光の仏」や「無限の命の仏」と呼ぶことがよくあります。仏陀は過去の人であり、人は未来の仏陀です。「南無阿弥陀仏」、この 6 つの言葉は、世界中のすべての悟りを開いた人々に敬意を表することを意味します。

阿弥陀如来は慈悲深い観世音菩薩の師でもあり、左侍の観世音菩薩と右侍の摩訶迦葉菩薩とともに「西方三聖」(阿弥陀三尊)と呼ばれ、他の偉大な菩薩たちとともに生きとし生けるものすべてを西方浄土への往生へと導きます。私たちがよく目にする「阿弥陀仏」の像は、左手に縁起の良い蓮華を持ち、右手は歓迎の姿勢をとっており、すべての生き物を苦しみの海から導くことを意味しています。この典型的な特徴により、簡単に見分けることができます。

浄土宗は浄土法を専門とし、阿弥陀仏を修行の対象としています。浄土法とは、簡単に言えば、一心に仏の名を唱えることです。『阿弥陀経』にはそのことが説かれています。 「もし善良な男女が阿弥陀仏の教えを聞いて、一日でも二日でも三日でも四日でも五日でも六日でも七日でも心を一心に定めて、その人が死ぬときに阿弥陀仏とすべての聖なる存在がその人の前に現れるであろう。その人が死ぬとき、迷うことがなく、阿弥陀仏の浄土に生まれ変わるであろう。」仏名を唱えて浄土に往生することの素晴らしい功徳と利益がここから分かります。

阿弥陀仏が住まわれる西方極楽浄土には苦しみも悩みもなく、限りない喜びだけがあるといわれ、多くの仏教徒の悲願であり憧れです。それに到達したいのであれば、熱心に念仏を修行する必要があります。しかし、仏の名を唱えることは、気軽に行うものではありません。唱える回数が多いほど、あるいは声が大きいほど、功徳が多くなります。そうではなく、注意深く、心を集中し、平静でなければなりません。何回唱えるか、大きな声で唱えるかは問題ではありません。必要なのは、雑念のない心と一心不乱の集中だけです。仏の心と真に共鳴するためには、形式的に唱えるのではなく、心を込めて唱えなければなりません。「阿弥陀仏の名を唱えても、たとえ大声で叫んでも、雑念で唱えても無駄である」ということを覚えておく必要があります。

西方浄土は娑婆世界から十兆仏国土離れたところにありますが、本当の浄土は実は私たちの清らかな思いの中にあります。一つの思いが清らかであれば、どこも浄土なのです。心が清らかでなければ西方極楽浄土には到達できません。仏の名を唱えるのは心を清め、心を啓発するためなので、功利主義にしてはいけません。読んでシェアしていただきありがとうございます。「南無阿弥陀仏」を頻繁に唱えてください。

功績の献呈:

願わくは西方浄土に生まれ、九位蓮華を父母としたい。

花が咲くと、仏陀を見て、生は存在しないことを悟り、決して退かない菩薩があなたの仲間である。

<<:  「人には三つの特徴がある。金持ちでなければ、繁栄することはない」という古いことわざはどういう意味ですか?

>>:  ヌルハチは女真族の子孫ですか?清朝王室の血統の秘密

推薦する

紅楼夢では賈英春は臆病だが、彼女の侍女である秀菊はとても優秀である。

『紅楼夢』では、賈応春は臆病だが、メイドの秀菊はとても優秀で、秀菊の存在があったからこそ、応春は1年...

『紅楼夢』で、西人はなぜ北明が言ったことを正確に言わなかったのですか?

『紅楼夢』は、古代中国の章立て形式の長編小説であり、中国四大古典小説の一つである。普及版は全部で12...

長い歴史を持つ明王朝はどのようにして滅亡したのでしょうか? 「運命」による死、「三つの理」による死!

長い歴史を持つ明王朝は、どのようにして滅んだのでしょうか?それは「運命」と「三里」によって滅んだので...

『紅楼夢』の賈夫人はどんな人物ですか?賈家の衰退は彼女とどのような関係があるのでしょうか?

賈祖母は、施夫人としても知られ、賈家の最高権力者であり、『紅楼夢』の主人公の一人です。多くの読者が気...

ブイ族の歴史 ブイ族の祖先は誰ですか?

ブイ族の祖先が誰なのかご存知ですか?皆さんご存知のとおり、ブイ族は我が国の少数民族のひとつです。その...

『詩経・小夜・楚車』の原文は何ですか?どのように鑑賞すればよいでしょうか?

出発匿名(秦以前)私は戦車を出して、あそこに行って羊を飼おうと思います。皇帝の邸宅から、私が来るよう...

孟浩然の詩「雲門寺の西6、7マイルのところに伏公庵があると聞いて、薛覇と一緒にそこへ行った」の本来の意味を鑑賞

古詩:「雲門寺の西6、7マイルにある最も人里離れた場所が伏公庵だと聞いて、薛覇と一緒にそこへ行きまし...

唐代の平原公主

平原公主(833-862)は唐の玄宗皇帝李辰の11番目の娘である。母親は不明である。彼女は道教の僧侶...

ハイジの「秋の夕暮れ」の原文と鑑賞

秋の夕暮れ - ハイジ炎の頂点、沈む太陽の麓広大な夕暮れは豪華で最高です秋の悲しみの中で成熟する夕焼...

宝釵はなぜ宝玉に紅楼夢で勉強するように勧めたのですか?

宝仔は『紅楼夢』のヒロインの一人で、林黛玉とともに金陵十二美女の第一位に数えられています。『おもしろ...

『紅楼夢』で、袁春が賈邸を出て両親を訪ねたのはいつですか?それはどういう意味ですか?

元春が両親を訪ねる場面は『紅楼夢』の壮大なシーンで、「花と錦、燃える火と沸騰する油」が描かれている。...

「新蓮葉に突然の雨」は袁浩文によって書かれたもので、時間をかけて人生を楽しむという考えを表現しています。

袁浩文は、号を毓之、号を易山といい、通称は易山先生と呼ばれた。晋末期の作家、歴史家で、北方文学を代表...

黄鶴楼はいつ建てられたのですか?宋代以前の黄鶴楼はどのような様子だったのでしょうか?

今日は、Interesting Historyの編集者が、宋代以前の黄鶴楼の様子をお伝えします。皆さ...

ナラン・シンデの「金鹿曲」鑑賞

【金鹿曲】[1]亡き妻の命日に思うことこの憎悪はいつ終わるのでしょうか?[2]雨が空っぽの階段に落ち...