◎地理Ⅱ ○山東省と山西省 山東省は『于公』では清と燕の国の領地です。元代には中舒省の直轄地となり、その下に山東東西道宣威署(一都路が管轄)も設置された。洪武元年4月に山東省などの行政官庁が設立された。 (済南県が統治)3年12月に青州都衛が設立されました。 (青州府が統治)8年10月、都衛は山東郡に改められた。 9年6月に官房は民政省に変更されました。 6 つの県、15 の州、89 の郡から構成されています。 (長さは約6,400マイルです。) 南は潭城まで伸びており、南直里と接しています。北は五帝まで伸びており、北直里と接しています。西は定陶まで伸びており、北直里と河南と接しています。東は海まで伸びています。南京からは1,850マイル、首都からは900マイル離れている。洪武26年、登録世帯数は753,894、人口は5,255,876人であった。洪治4年には、世帯数は775,555戸、人口は6,759,675人であった。万暦6年には、世帯数は1,372,260、人口は5,664,990人であった。 済南県(元代済南路、山東東西路宣威署に属した。)太祖武元年に県であった。 4 つの州と 26 の郡があります。 礼城(宜。建徳宮は天順元年に建てられた。南は礼山、東は花渕竹山。北西には大清河があり、これは吉水河の旧流である。寿章県から県境を通り、北東に流れて礼金に至り、海に注ぐ。また、吉水河の南源である小清河があり、羅水とも呼ばれ、市の西の趵突泉から流れ出し、市の北を通り、楽安県に流れて海に注ぐ。市内には大明湖もある。北東には燕頭鎮監察所もある。) 章丘(県の東部。東には長白山と洪山があり、南には東嶺山と長城嶺があり、北には小清河があります。東には毓江(秀江とも呼ばれる)があり、北西部のさまざまな泉と合流して白雲湖を形成し、小清河に流れ込みます。) 鄒平(県の北東部。南西は長白山で、章丘県と常山県に接している。北は小清河である。) 淄川(県の東。元代には半陽路が管轄され、山東東西路宣威部に属していた。太祖武帝元年に路は淄川府と改められ、県は依然市に所属していた。2年7月に府は廃止され、従属するようになった。西南に嘉古山がある。南には莱蕪県に接する元山がある。山からは紫水河が流れ出ている。西には小府河があり、宜都県から流れ込み、龍河、孟河、半水河と合流して小清河に流れ込む。) 常山(県の北東部。元代には半陽路に属し、洪武2年7月に県に編入された。南西部に長白山、北西部に小清河、南に小婦河がある。) 新城(県の北東部。もともとは半陽路に属していた。洪武2年7月に県の管轄となり、同7年12月に常山県と高源県に合併され、後に回復された。北は小清河、北西は小富河、東は呉河があり、上流は吉水河、下流は高源県の小清河に流れ込む。) 斉河(県の西方。元代は徳州に属した。洪武二年七月に県に改められた。大慶河がある。) 啓東(県の東。元代には河間路に属し、洪武初期には河間路に属した。北は大清河、東は建水河に面している。成化元年に浚渫され、小清河の氾濫水が大清河に流れ込んだ。) 済陽(市の北。南は大慶河。) 虞城(市の北西部。元代には曹州に属し、洪武20年以来市の管轄となっている。西には洛水という乾いた川があり、通称吐河と呼ばれる。) 臨沂(県の北部。元代には河間路に属し、洪武年間には河道に属した。北西部に盤河がある。) 長清(県の南西部。元代は泰安府に属し、洪武二年七月に府に改められた。東南には青牙山、格馬山、方山があり、西南には大清河がある。また、県の南から流入する沙河(沙溝河とも呼ばれる)がある。東南には石都寨検閲所がある。) 肥城(県の南西部。元代には済寧路に属し、洪武2年7月に支流となった。北西部には武山(別名小塘山)があり、そこから肥水河が発し、西に流れて大清河に流れ込む。) 青城(県の北東部。元々は河間路に属していた。洪武2年に鄒平県と啓東県に合併。13年11月に回復し県に編入。北は大清河。北は大石関で、巡視所が設置されたが、後に廃止された。) 霊(県の北西部。元代、徳州は安徳県の管轄で、中書省の直轄地であった。洪武元年、安徳県は県に編入された。同7年7月、県は旧霊県に移された。同13年11月、霊県が置かれた。東は徳河、下流は西で渭河に流れ込む。) 泰安府(元代は直轄中書聖)は洪武帝の初めに併合され、県庁所在地の豊福県もこれに併合された。 (北には泰山があり、これは岱宗山とも呼ばれ、東岳山とも呼ばれています。文江はここで発し、文上県まで流れて大清江に合流します。南東には崔来山もあります。南には梁府山があります。市の西側には泰安監察事務所もあります。) 市の北 180 マイルにあります。郡 II: 新台(県の南東部。北西部には、元は新府と呼ばれていた公山があります。南西部には亀山があります。北東部には、西に流れて汶水河に合流する小文河があります。西には尚寺荘監察所があります。) 莱蕪(県の東。洪武元年、済南府に改められたが、2年目に県に戻された。北東には山陽汶水河の源である圓山がある。南西には関山がある。北西には韶山がある。山々は銅、鉄、錫に富んでいる。) 徳州(袁陵州、河間路に属していた)は洪武元年に霊県に降格され、済寧府に属した。二年七月に徳州に改められた。 7年7月、霊県は廃止され、徳州府がそこに移された。 (西には渭河があり、南東には古代の斗馬河があり、一般的には屠河として知られています。) 市の南東 280 マイルにあります。郡 II: 徳平(県の東部。北東には盤江(別名盤江)があり、これは古代の溝盤であると信じられています。) 平野(州の南東部) 武定県(元帝県は延慈県の管轄で、済南路に属していた)洪武帝の初めに県と郡は廃止された。 6年6月に県が再建され、楽安県と改名された。宣徳元年8月に武定県に改められた。 (永楽15年に漢王宮がここに移された。宣徳元年に取り壊された。南には大清河、土河、商河があり、南東には清河検問所がある。)宮殿から南西240マイルのところにある。郡4: 陽新(県の北。元代には迪州に属した。東に尚河がある。) 海豊(県の北東部。洪武6年6月に楽安府の南部を分割して設置され、濱州に属し、後に東北に属した。海岸沿いにある。北は葛津河、武帝県がある。武帝県は元々は迪州に属していたが洪武初期に廃止された。北東には大沽河口検問所がある。) 楽陵(県の北西部。旧府は県の仙平鎮にあり、滄州に属していた。洪武元年に済寧府に改められ、2年に府は富平鎮に移され、7月に滄州の一部となった。南には半河、葛津河があり、吐河がある。南西部には商河がある。北西部には旧県鎮検問所がある。) 尚河(州の南西部。南には尚河がある。) 洪武帝の初めに、濱州の所在地であった渤海県が県に編入された。 (北東部は海岸沿いにあり、塩の生産地です。南には大慶河、北には葛津の別名である石上河があります。) 市の南西 350 マイルにあります。主要3郡: 麗金(県の東部。県の北東部は海岸沿いで、永福などの塩田がある。県の東には大清河があり、海に流れている。県の北東部には奉果鎮監察所がある。) 占化(県の北西部。県の北東部は海岸沿い。富果塩田などの塩田がある。九山鎮検査所もある。) 普台(県の南。元代は半陽路に属し、洪武二年七月に管轄地域となった。東海岸に位置し、北は大慶河に面する。) 洪武18年に兗州府(元兗州、済寧路所属)が兗州府に昇格した。 4つの県と23の郡を管轄しています。県の北東350マイルに位置します。 紫陽(宜。洪武3年4月に建てられ、元々は秀陽と呼ばれていました。洪武の初めに県に合併され、18年に修復されました。成化年間に紫陽に改名されました。東に泗水があり、西に曲阜県から流れて沂水に合流します。) 曲阜(市の東。南東には沂水河の源である尼山があり、東には方山があります。北には沂水河があります。また、沂水河に南西から流れ込む珠水河があります。北には孔子林があります。) 寧陽(市の北。北西には汶水河があり、その支流は広水河です。広水河は珠水河で、広水河と珠水河は互いに流れ込むため、一般的に広水河と呼ばれています。どちらも南西で大運河に流れ込みます。また、北東には汶水河と広水河が分岐する集成堰があります。) 鄂(県の東南部。もともと滕州に属していたが、洪武2年7月に所属を変更した。東南部には宜山があり、朱餘、鄂餘とも呼ばれる。東北部には昌平山がある。西南部には富山があり、泗川も流れている。) 泗水(県の東部。東には北尾山があり、泗水はここから源を発し、県の北部を通り、南に清河県まで流れ、淮河に流れ込む。) Teng (Southeast of the prefecture. In the Yuan Dynasty, Tengzhou was governed by Teng County and belonged to Yidu Road. In July of the second year of Hongwu, the prefecture was abolished and the county belonged to Jining Prefecture. It has been under the jurisdiction for 18 years. There is Taoshan in the southeast. There is Lianqingshan in the northeast. There is also the Xinyun River in the southwest, which runs from Nanyang in the north to Jingshan in the south, with a length of 194 miles. It was opened in the 44th year of Jiajing. There is also Xueshui, which originates from Gao and Xueshan in the east of the county, flows southwest, merges with Huangshui, and is also called Nansha River. It flows into the canal in Pei County. There is also Beisha River in the north of the county, which flows west through Yutai and enters Zhaohu Lake. There is also Shagouji Inspection Office in the south.) Yi (Southeast of the prefecture. In the Yuan Dynasty, Yizhou was under Yidu Road. In the second year of Hongwu, it was downgraded to a county and belonged to Jining Prefecture, and later to the capital. In the southeast, there is Zhuzi Mountain, formerly known as Geyi Mountain, with the Yu River flowing under it. In the north, there is Junshan, also known as Baodui Mountain, where the Xiyu River originates. It flows southeast to Sanhe Village, and the Dongyu River from Yishui River joins it. In the south, Wuhe, Peng, and Yu rivers flow into Si, which is called Yukou. In the middle of Wanli, it was changed to a canal, from Xiazhen to Zhihekou, a total of more than 260 miles, and 330 miles to avoid the danger of the Yellow River. In the northwest, there is the Zouwu Town Inspection Office, which was moved to Tuoligou in the west of the county in the middle of Jiajing. In the southeast, there is the Taizhuang Inspection Office, which was established in the 34th year of Wanli.) 金郷(県の南西部。元代には済寧路に属し、洪武18年に金沙嶺の管轄となった。南西部に大河が流れる。) 玉台(県の南西部。元代は冀州に属し、洪武元年に徐州に属し、2年7月に済寧府に属し、過去18年間管轄下にあった。東には泗川があり、運河となっている。北には五丈溝とも呼ばれる河水川があり、東で泗川に流れ込む。東には古亭鎮がある。嘉靖9年に黄河がここで決壊した。南には塔場口があり、洪武・永楽時代には運河であった。) 山(県の南西部。元代、山県は済寧路に属していた。洪武元年、県庁所在地の山府県が県に編入された。2年7月、県に格下げされ、済寧県に属し、18年間管轄下にあった。旧城は南にあった。正徳14年5月、川の決壊により移転。川の南岸にある。) 成武(県の南西部。元代は曹州に属し、洪武4年に済寧府に属し、過去18年間済寧府の管轄下にあった。正徳14年5月に河川決壊により県庁が移転。南には旧黄河があり、洪武時代には水路であったが、洪治以降は土砂で埋まった。) 済寧県(元代の仁城県、冀州の所在地。治正8年に冀州が廃止され、済寧路の所在地がここに移された。)太祖武元年に済寧県となった。 18年に県に降格し、県庁所在地の仁城県が合併された。 (南は匯通河に隣接し、西には馬場湖があり、南東には路橋鎮監察事務所があります。) 市街地から東に60マイルのところにあります。主要3郡: 嘉祥(県の東。元代には山州に属し、洪武2年に併合された。南に塔山がある。東に恵通河がある。北には古黄河があり、塔章河とも呼ばれ、塔場口の上流である。) 巨野(県の北西部。元代には済寧路の所在地であった。治正8年に路の所在地が仁成県に移され、県はその傘下となった。南に高坪山がある。東には巨野湖があり、元代末期に黄河の氾濫で干上がった。東南には恵通河がある。西南には旧黄河があり、洪治以降に土砂で埋まった。西に安興記検問所がある。) 運城(県の北西部。西は陵水河、旧黄河、南西部は旧積水河が流れる。) 東平県(元代東平路、中書省直轄)は、太祖武帝の元年に置かれた県である。 7年11月に県に格下げされ、済寧州に属し、県庁所在地の許城県が合併された。 18年目に所属が変更になりました。 (北に胡山、北東に衛山、南西に安山があり、安民山とも呼ばれています。下には舒水湖があり、鞍山湖とも呼ばれています。山の南側には鞍山鎮があり、徽通河が流れています。南には汶水があり、西に鞍山湖に流れ込んでいます。北西には金仙托検査所もあります。) 市の南東150マイルにあります。主要5郡: 文山(県の南東部。南西に舒山、その下に舒山湖、西に南王湖、北西に馬塔河があり、その中を北に運河が流れ、徽通河となる。北東には文水河があり、かつては西に流れて大慶河に流れ込んでいた。永楽年間に徽通河が開通し、文水河は南西にせき止められ、すべて南王湖に流れ込んだ。) 東亜(県の北西部。旧城は県の南西部。現在の行政の中心地は旧古城県で、洪武8年にここに移された。南は燕山、西は玉山。匯通河はここを南西から北に流れ、大清河と分かれ始める。西には瑪家河(通称小燕河)があり、東に流れて大清河に合流する。南西部には章丘鎮もある。洪治2年、川はここで決壊した。洪治7年12月、川は堰き止められ、安平鎮と名付けられた。) 平隠(県の北東部。南は文河、南西は大清河。かつては花口鎮監察所もあったが、後に廃止された。) 楊谷(県の北西部。東は恵通河。東は阿脚井。) 寿昌(県の西方。洪武3年、許城県と楊谷県に合併。13年11月に再設置され、済寧府に属し、その後は済寧府に所属。東南に古城があり、元代に郡庁が置かれた。現在の郡庁は元々王霊店であったが、洪武13年に移された。南に涼山楽があり、昔の大冶湖の下流である。東北に慧通河があり、沙湾がある。洪治以前は黄河がここを通っていたが、後に土砂で埋まった。西南に涼山集検所がある。) 曹州は、正統10年12月に曹県の黄河北方の古い土城に建てられました。 (東には古い黄河があり、洪武帝の初めには輸送のために泗河に転用されました。永楽帝の時代には浚渫も行われました。南には霊河があり、南東には河沢があり、河水河に流れ込みます。) 市の北東300マイルにあります。郡 II: Cao (Southeast of the prefecture. In the Yuan Dynasty, Caozhou was governed by Jiyin County and directly under the Central Secretariat. In the first year of Hongwu, Jiyin County was merged into the prefecture. In the second year, the prefecture was moved from the north to Panshi Town. In the fourth year, it was downgraded to a county and belonged to Jining Prefecture. In December of the tenth year of Zhengtong, the prefecture was established and the county was subordinate to it. In the southwest, there is Huanglinggang, which is the boundary with Yifeng County in Henan. In the fifth year of Hongzhi, the Yellow River broke through here, and the river was in the south of the county, entering the boundary of Shan County in the east, and then to Xuzhou in the south, and joined the Si River into the Huai River. In the west, there is Jialu River, which was still a transportation route before Jiajing, but was later abolished. In the southeast, there is Chuqiu County, which belonged to Caozhou in the Yuan Dynasty and was abolished in the early Hongwu period. In the northwest, there is Anling Town Inspection Office.) 定陶(県の東南。元代は曹州に属し、洪武元年に済寧府に属し、洪武10年5月に成武県に併合され、洪武13年11月に再び設置され、依然として済寧府に属し、正統10年12月に県となった。西は黄河の旧流路。洪治以前は黄河はここを通り、章丘沙湾で恵通河に流れ込んでいた。) 益州(元代には益都路に属し、後に州都臨沂県が併合された。)洪武元年に済寧府に属した。 5年間済南市に属していた。七年十二月に青州府に所属した。 18年です。 (景王宮は洪治4年8月に建てられ、嘉靖16年に取り壊されました。西に艾山があります。東に沂水があり、青州沂水県に源を発し、南に流れて国境に達し、方水と合流して泗に流れます。また沂水があり、南芝の安東県を経て連水となり、淮に流れます。南西にも沂水があり、東沂水とも呼ばれ、沂県の西沂水と合流して雲に流れます。南西に洛騰鎮監察所があります。)市の西560マイルにあります。郡 II: 潭城(県の東南。洪武元年に設置。東は馬嶺山、于山。南芝甘渝県に接する。東は舒水河、西は沂水河。西には後に廃止された莫山鎮の検問所がある。) 肥(州の北西部。北西部に孟山、南西部に大茅河、西水河がある。北東部に孟陽河があり、下流はすべて伊江に流れ込む。南西部の観陽鎮と北西部の茅陽鎮に2か所の検査所がある。) 東昌県(元代東昌路、中書省直轄)は洪武年間初めに県となった。 3つの県と15の郡を管轄しています。県の東290マイルに位置します。 聊城(イー。市の東に徽通河がある。南西に五水庫河があり、これが洛河である。徽通河にせき止められ、真ん中が土砂で埋まっている。) 唐夷(市の西側。北東は匯通河、西は旧黄河。) 伯平(県の北東部。洪武3年3月に廃止され、その後復活。南西部に恵通河、北東部に旧黄河がある。) チピン(県の北東部。西は旧黄河。北西は旧瑪家河。) 新(市の南西。北には燕山があり、かつては燕山泉と呼ばれる泉が湧き出ていた。) 清平(県の北。元代は徳州に属し、洪武元年に恩州に属し、2年7月に高棠州に属し、3年3月に廃止され、その後修復・改編された。西に恵通河がある。南西に衛家湾検問所がある。) 関(県の南西部。元々の関州は中書省の直轄地であったが、洪武3年に県に格下げされ、官の管轄となった。北西部に渭河があり、東に嘉鎮堡、北東に清水鎮堡があり、いずれも嘉靖22年に建てられたものである。) 臨清県(元代は臨清県、溥州に属した。)洪武2年7月に改められた。洪治2年に県に昇格した。 (旧政府は南にあり、洪武二年に臨清門に移された。景泰元年に門の北東三里に城を築き、政府もそこに移された。匯通河は城の南にあり、西から渭河と合流し、天津の枝鼓で海に流れ込み、北大運河となっている。)城の南東120マイルにある。郡 II: 丘(県の西側。元代には東昌路の直轄地であった。洪治2年に県に改められた。東南に渭水と漳水がある。) 官涛(県の南西部。元代は溥州に属した。洪武2年7月に東昌府に属した。3年3月に廃止され、再び設置され、依然として東昌府に属した。洪治2年に県に改められた。西に渭水があり、元城県から流れ込んでいる。南西部に漳川がある。南西部に南官涛鎮検問所がある。) 高塘県(元代は直立中書生)。洪武年間初めに県庁所在地の高塘県が県に編入され、属国となった。 (西側には頻繁に氾濫と干上がりを繰り返す洛河があり、また古黄河としても知られる麻坎河もあります。) 市の南西 120 マイルにあります。主要3郡: 閻(県の北。元の閻県では中州直轄地であった。洪武2年に郡に降格し、政府の管轄下に入った。西部に古い城がある。現在の首都は元々徐官店であったが、洪武7年7月にここに移された。北西部に渭水、南東部に馬家址川がある。また、県の北西部に高吉泊がある。) 下津(県の西側。洪武3年3月に廃止され、その後再設置された。南西に渭河、東に馬家鼓河、西に沛家泉検問所がある。) 武城(県の北西部。西は渭河。南東は沙河。北東は嘉麻営検閲所。) 洪武2年、溥州(元代の直隷中書省)が県に編入され、鄒城県が県庁所在地となった。 (旧城は東にあります。景泰3年に河川災害のため王村に移転しました。現在の官庁です。南東には古い黄河があります。永楽年間、川はここから恵通河に流れ込み、後に土砂で埋まりました。南西には浦河もあり、紅河としても知られています。) 市の北東200マイルにあります。主要3郡: 樊(県の北東部。洪武3年3月に廃止され、その後再設置された。南東部に古い城があるが、洪武25年に川に崩れ落ち、現在の場所に移された。南東部には水保寨巡視所もある。) 関城(県の北西部。洪武3年3月に廃止され、その後再設置された。東に瑪家河があり、北西から黒羊山の水が流れ込む。) 超城(県の北。洪武3年3月に廃止されたが、すぐに復活した。南西部に古い洛河がある。) 青州府(元代には宜都路、山東東西路宣威署に属した。)太祖武元年に青州府であった。 1つの県と13の郡を管轄しています。県の西320マイルに位置します。 Yidu(Yi。QiWangfuはHongwuの3年目の4月に建てられ、Yongleの4年目に廃止されました。ハンワンフは13年目に建てられ、15年目にレアンに移りました。西には、ミアン川とも呼ばれる西川があり、Zhiling Mountainと呼ばれ、Le'an Countyを流れ、Judianにもあります。 Shouguangと海に、Xiaofu川がジボチュアン郡の境界に入っています。 リンツィ(都市の北西。南にはニュウ山があります。下流には、ニヴィー川が北京川と融合し、Qian山もあります私は彼らの下流の川で、shushui川としても知られている南西から北東に流れています。 ボクシング(県の北西。元王朝のボクシング県。ホンウの2年目に郡に格下げされました。南にはXiaoqing川があります。 ガオユアン(県の北西。南東に上海山があります。南西部にはXiaoqing川があります。北西部にティアンツェン検査局があります。後に廃止されました。) レアン(県の北。県の北東は塩の畑にあり、県の北はXiaoqing川です。県の東はジボ川、北京川、ジュヤン川です県のESTは、県の北東にあるLe'an Town Inspection Officeです。 shouguang(県の北東。北には塩の畑があり、西にはジボ川があり、東には東にあります。北西部はQingshui湖です。これは古代の判断湖です。 Changle(県の東。それは元王朝のWeizhouに属し、廃止され、その後復元されましたXidan川と一緒にいます。 リンキ(県の東。南にはムーリンガンの検査室があります。東には、聖道川と宮殿川が生まれたYishan Mountainシダン川とバイラン川が始まる山。) アンキウ(県の南東。それはユアン王朝のミズーに属していました。ホンウの2年目の7月、県は廃止され、県の一部になりましたまた、Yishan Mountainに由来し、weishui川と融合します。) Zhucheng(県の南東。ユアン王朝の席であり、Yidu道路に属していました。ホンウの2年目の7月、県は廃止され、南東のランギー山があります南にはXinyang Town Inspection Officeです。 メンギン(県の南西。それは元王朝の柔術に属していました。それは香合の2年目の7月に県に変更されました。南には長han山があります。 柔術(元王朝のYidu Roadに属していた。)Hongwuの初めに、Ju郡が統合されました。 (西にはフライ山があります。北西部にはジウの山があり、そこにはウェイ川が始まります。南西部には、Yizhouの国境に流れる南西にシュウ川があります。南に2つの検査事務所があり、南西部にはシジルがあります。)都市の北200マイルです。郡II: Yishui(県の北西。北西部にはDabian MountainがDiaoya Mountainに接続されています。Yishuiはそこから生まれ、南東の境界を通って南に向かいます。 Rizhao(県の北東。県の東は海、塩の畑があります。県の南東はJiacang Town Inspecsion Officeです。) ライゼー県(バンヤンロードに属する元王朝のライゼー)は、ホンフーの最初の年に県に昇進しました。 6年目に州に格下げされました。 9年目の5月に県に昇進しました。 2つの県と5つの郡を管理します。州の西640マイルです。 YE(北の海岸にあり、塩の畑があります。海の南海岸にもあります。北東にはYeshuiがあります。北の海に流れます西のAngと北のChaihuzhai。) Pingdu県(Yuan Jiaoshui郡)は、Hongwuの22年目の最初の月に改名されました。 (北部にはライ山があります。西には、西には西に流れます。東にはダグ川があります。これは、州のダンカン山に由来し、州を流れ、Xiaoguの川に覆われていますest。)市の北100マイルです。郡II: ウェイ(県の西部。当初はウェイ県、イドゥ道路に属していました。ホンウの初年度には、ベイハイ郡県の県がそれに統合されました。9年目には、ライツ県に属していました北東部にもあります。 チャンギ(県の北西。それは元王朝のヴァイツ王に属していました。ホンウの10年目の5月、それはウェイ郡に統合されました。 Jiaozhou(元王朝のYidu Roadに属していました。)Hongwuの初めに、県のJiaoxi郡が融合されました。 9年前。 (南西部には、ジョシュイが発生するティジュー山があります。北東部には南東の海に流れる川があります。アンドンウェイの南は、南西部にあるものです。郡II: ガオミ(県の北西。ユアン王朝の陽子に属していました。ホンウの最初の年には、青井県に属していました北の西島と出会うou。) ジモ(県の東。ユアン王朝の陽子に属していました。香港の初めには、青県に属していました。9年目の5月には、5月の5月には、まだ県がありますホンウの21年目の5月に設立された北東部には、南にあるフーシャンガードがあります。 Dengzhou県(元王朝のdenghouはBanyang Roadに属していました。)Hongwuの最初の年には、Laizhou県に属していました。 6年目には、山東省の管轄下にありました。 9年目の5月に県に昇進しました。 1つの県と7つの郡を管理しています。それは州の西に1000マイル半です。 ペンガイ(Yi。Hongwuの統治の初めに廃止されました。9年目の5月に再確立されます。海を見下ろすダンヤイ山です。ミシュイ川が始まるミシェン山です。東には、もともと海のシャーマン島に位置していたガオシャン検査局がありましたが、後にズガオ山のふもとに移動します。 Huang(県の南西。南東部にはLaishanがあります。南西にはDunquanshanがあり、Dagu川が流出します。東にはHuangshuiがあり、南東には海に流れます。西にはMa Tingzhen検査局です。) フーシャン(県の南東。北東部には3つの側面の海に面したZhifu山があります。南西部には、北東の海に流れるYijing川があります。北東部に守られているQishanがあります。 QIXIA(県の南東。東にあるのは、かつて金を生産し、ゴールデンマウンテンとも呼ばれています。バイジアン山と北西にもベイク山があります。両方とも鉄を生産するために使用されていました。南には、大きな川が流れます。 Zhaoyuan(県の南西。それは元王朝のライツ族に属していました。それはホンウの9年目の5月に支流になりました。北東には北東のヨアン川川があります。これは北の海に流れます。 ライヤン(県の南。もともとは、ライツ族に属していました。それはホンウの9年目の支流になりました。南東には、ウェンデン郡のチャンシャンから生まれたチャンシャンがあり、チャンギシュイとも呼ばれますホンフー。 Ninghai県(Xuanweisi Shandong East and West Dao、Zhili、Yuan Dynasty)。所属は9年目に変更されました。 (東にはキンシュイ川としても知られているジンシュイ川があり、南西部にはウーザン川があり、どちらも北の海に流れます。南西部にはランシャンザイ検査室があります。)市の西220マイルです。主要郡1: 文登(州东南。元属宁海州。洪武初,改属莱州府。九年五月属登州府,后仍属州。东南有斥山。南有成山,又有铁槎山。又西有铁官山。东南滨海。南有靖海卫,东有成山卫,北有威海卫,皆洪武三十一年五月置。又宁津守御千户所在东南,亦洪武三十一年置。又东有海阳守御千户所,在靖海卫南。金山守御千户所,在威海卫西。百尺崖守御千户所,在威海卫北。寻山守御千户所,在成山卫东南。俱成化中置。又北有辛汪寨、东北有温泉镇、东有赤山镇三巡检司。) Liaodong Commandery(元王朝は、Liaoyang Roadを統治するLiaoyang支部事務局を設立しました。)Dingliaoduweiは、Hongwuの4年目の7月に設立されました。 6年目の6月に、Liaoyang県と郡が設立されました。 8年目の10月に、キャピタルガードはリアドン司令官に変更されました。首都はDingliaozhongweiであり、25の警備員と2つの県を支配していました。 10年後、すべての県と郡は廃止されました。それは東のヤル川、西のシャンハイグアン、南の青haikou、北のカイユアンまで伸びています。海路から山東州政府への2,150マイルです。南京から1,400マイル、首都から1,700マイル離れています。 Dingliaozhongwei(元Yang郡が統治する元王朝のLiaoyang Road)。 6年後に復元されました。 10年後、廃止されました。 17年目にWeiが設立されました。 (南西部にはシュシャンがあります。南には、南東部には鉄の畑があります。西には、万里の長城の外側から流れ、ハイジュウェイの海に流れますアングイは、南東の海に流れ込むヤル川にあります。 Dingliaoは左警備員とDingliaoの右ガードが、Hongwuの6年目の11月に設立されました。 Dingliao Qianweiは、Hongwuの8年目の2月に設立されました。 DingliaoweiはもともとLiaodongweiであり、Hongwuの4年目の2月に設立されました。 8年目の2月に変更されました。 9年目の10月に、首都はリアーヤン市の北に移動し、すぐに回復しました。 Dongning Weiはもともと、Dongning、Nanjing、Haiyang、Caohe、Nuzhiで構成される5000世帯の守備隊であり、Hongwuの13年目に設立されました。 19年目の7月に変更されました。 ヨングルの7年目に、Zizai県はサンワンウェイ市に設立され、すぐに引っ越しました。 上記の5人の警備員と1つの州は、Tongzhi Dusi City内にあります。 Haizhou WeiはもともとHanghouの始まりで、古いChengzhou市に設立されました。 9年目に警備員が設立されました。 28年目の4月に、州は廃止されました。 (南西海岸には塩の畑があります。西にはリアオ川があります。西には、フン川と太極川と海に融合し、サンチャ川と呼ばれます。ナントン川と西にも西にもあります。リアオ川にも融合します。 Gaizhou Wei(元王朝のGaizhou、Liaoyang Roadに属していた)。 5年目の6月に復元されました。 9年目の10月に、警備員が設立されました。 28年目の4月に、州は再び廃止されました。 (北東にはシシェン山があります。北にはピンシェン山があり、底に塩の畑があります。東にはZhuibi山があります。西海岸にはリアニョン島があり、東にはニーヒ川がありますヨングルの7年目。 Fuzhou WeiはもともとFuzhouであり、Hongwuの5年目の6月に古いFuzhou市に設立されました。 14年目の9月に、警備員が設立されました。 28年目の4月に、州は廃止されました。 (西に海岸にあります。南西にはチャンシェン島があります。南には海に流れます北のドゥシから420マイル離れています。 ジンツォウ・ウェイはもともとはジンツォーであり、ホンウの5年目の6月に古いジンツーに設立されました。 8年目の4月に、警備員が設立されました。 28年目の4月に、州は廃止されました。 (东有大黑山,小沙河出焉。又有小黑山,骆马河、澄沙河俱出焉。卫东西南三面皆滨海。南有南关岛。东有莲花岛。东南有金线岛。又东有皮岛,又有长行岛。南有双岛及三山岛。西南有铁山岛。东北有萧家岛,有关。又旅顺口关在南,海运之舟由此登岸,有南、北二城,其北城有中左千户所,洪武二十年置。又东南有望海埚石城,永乐七年置。又卫东有铁场。东北有盐场。)北距都司六百里。 ガングン・ウェイ(元王朝の県道)。 23年目の5月に、警備員が設立されました。 (洪武二十五年三月建辽王府。建文中改封湖广荆州府。西有医无闾山。南滨海。东有路河,东北有珠子河,下流皆注於辽河。又板桥河在西,南流入海。北有白土厂关,又有分水岭关。西北有魏家岭关。又北有懿州,元属辽阳路。洪武二十六年正月置广宁后屯卫於此。永乐八年,州废。徙卫於义州卫城。又西南有闾阳关,东北有望平县,元俱属广宁路。又西北有川州,元属大宁路。又东北有顺州,西北有成州,元俱属东宁路。又西南有钟秀城,元置千户所於此。俱洪武中废。)东距都司四百二十里。 Guangning ZhongweiとGuangning Zuoweiは、両方ともHongwuの26年目の最初の月に設立されました。 28年目の4月に廃止されました。 35年目の11月に復元されました。 Guangning YouweiはもともとDalinghhe砦に統治されており、Hongwuの26年目の最初の月に設立されました。 28年目の4月に廃止されました。 35年目の11月に復元されました。 上記の3人の警備員はすべて、Weichengを監督しています。 ヴァンガードとガンジンのガンジンのガアンガードは、ホンウの26年目の最初の月に設立されました。後でそれらはすべて廃止されました。 Yizhou Wei(Yuan Yizhou、Daning Roadに属していました。)Hongwuの初めに、州は廃止されました。 20年目の8月に、警備員が設立されました。 (海に流れる北西部にはダーリング川があります。北東には清川があり、下流にダーリング川と融合しています。)ドゥシの南東540マイルです。 HoutunweをGuangning Hountunweは、Hongwuの26年目の最初の月に古いYizhouに設立されました。ヨングルの8年目に、首都はYizhou Weichengに移されました。 Guangning Zhongtunwei(Yuan Jinzhou、Daning Roadに属する)。 24年目の9月に、警備員が設立されました。 (東にはムエ山があります。西には西の山があります。南西にはXingshan山があります。東にはダリンジ川と西にありますセントライン左の世帯は、Xianghan PostにXiaolingh Riverのポストを支配しています。西には2つの塩畑と1つの鉄の畑もあります。 ZuotunweiのGuangningは、Hongwuの24年目の9月にLiaohe川の西に設立され、後にZhongtunwei市のGuangningに移動しました。 Youtunwei(元王朝のGuangning県の敷地)は、Hongwuの26年目の最初の月に13山の砦に設立されました。 27年目に、彼は旧ルーヤン郡のリンハイタウンシップに移りました。 (北には13の山があります。西には13山の砦があります。西にはダーリング川があります。南西には王地があります。南には塩の畑があり、東には鉄の畑があります。)Dusiの南東540マイルです。 Qiantunwe(Yuan Ruizhou、Daning Roadに属していた)を監督しています。ホンウの初めに、ヨンピン県に属していました。 7年目の7月に、州は廃止されました。 26年目の最初の月に、警備員が設立されました。 (北西部にはワンソン山があります。北にはシビパン山があります。西には鉄の畑があります。南東部には塩の畑がありますQianhu SuoはXuandeの5年目の最初の月に設立され、ShanhaidongguanからGaolingyiに統治されました。 Ningyuan Weiは、Xuandeの統治の5年目の最初の月に設立され、QiantunとZhongtunを鳴らし、温泉を統治することにより、 (北西部にはダトゥアン山があります。北東には変化した山があります。南には海があります。南東には西にあるジューア島があります西部のXhongyouは、Xuandeの5年目の塩と鉄の畑もあります。 hongwuの冒頭では、陽子中yang(元王朝のシェニヤン道路)が廃止されました。三十一年闰五月置卫。 (洪武二十四年建沈王府。永乐六年迁於山西潞州。东有东牟山。南有浑河,又东有沈水入焉。又西有辽河。又东北有抚顺千户所,洪武二十一年置。所东有抚顺关。北有蒲河千户所,亦洪武二十一年置。)南距都司百二十里。 沈阳左卫、沈阳右卫俱洪武中置。建文初废。洪武三十五年七月复置,后仍废。 沈阳中屯卫洪武三十一年闰五月置。建文中废。洪武三十五年十一月复置,属北平都司,后属后军都督府,寄治北直河间县。 铁岭卫洪武二十一年三月以古铁岭城置。二十六年四月迁於古嚚州之地,即今治也。(西有辽河,南有泛河,又南有小清河,俱流入於辽河。又南有懿路城,洪武二十九年置懿路千户所於此。又范河城在卫南,亦曰泛河城,正统四年置泛河千户所於此。东南有奉集县,即古铁岭城也,接高丽界,洪武初置县,寻废。又有咸平府,元直隶辽东行省。至正二年正月降为县。洪武初废。)南距都司二百四十里。 三万卫(元开元路。)洪武初废。二十年十二月置三万卫於故城西,兼置兀者野人乞例迷女直军民府。二十一年,府罢,徙卫於开元城。(洪武二十四年建韩王府。永乐二十二年迁於陕西平凉。西北有金山。东有分水东岭。北有分水西岭。西有大清河,东有小清河,流合焉,下流入於辽河。又北有上河,东北有艾河,流合焉,谓之辽海,即辽河上源也。又北有金水河,北流入塞外之松花江。又镇北关在东北。广顺关在江。又西有新安关。西南有清河关。南有山头关。又北有北城,即牛家庄也,洪武二十三年三月置辽海卫於此。二十六年,卫徙。又南有中固城,永乐五年置。)南距都司三百三十里。 辽海卫洪武二十三年三月置於牛家庄。二十六年徙三万卫城。 安乐州永乐七年置,在三万卫城。 山西《禹贡》冀州之域。元置河东山西道宣慰使司,(治大同路。)直隶中书省。洪武二年四月置山西等处行中书省。(治太原路。)三年十二月置太原都卫。(与行中书省同治。)八年十月改都卫为山西都指挥使司。九年六月改行中书省为承宣布政使司。领府五,直隶州三,属州十六,县七十九。(为里四千四百有奇。)东至真定,(与北直界。)北至大同,(外为边地。)西南皆至河,(与陕西、河南界。)距南京二千四百里,京师千二百里。洪武二十六年编户五十九万五千四百四十四,口四百七万二千一百二十七。弘治四年,户五十七万五千二百四十九,口四百三十六万四百七十六。万历六年,户五十九万六千九十七,口五百三十一万七千三百五十九。 太原府(元冀宁路,属河东山西道宣慰司。)洪武元年十二月改为太原府,领州五,县二十: 阳曲(倚。洪武三年四月建晋王府於城外东北维。西有汾水,自静乐县流经此,下流至荥河县合大河。西北有天门关巡检司。东北有石岭关巡检司。) 太原(府西南。元曰平晋,治在今东北。洪武四年移於汾水西,故晋阳城之南关。八年更名太原。西有悬瓮山,一名龙山,又名结绌山,晋水所出,下流入於汾。西北有蒙山。东有汾水。东南有洞涡水,源自乐平,下流入汾。) 榆次(府东南。东南有涂水,合小涂水西北流,入洞涡水。) 太谷(府东南。东南有马岭,路出北直邢台县,上有马岭关,有巡检司。西有太谷,一名咸阳谷。东北有象谷水,流入汾。) 祁(府南少西。东南有胡甲山,隆舟水出焉,下流至平遥入汾。南有隆舟峪巡检司。又东有团柏镇。) 徐沟(府南。北有洞涡水,至此合汾。) 清源(府西南。北有清源水,东流,南入汾。) 交城(府西南。东北有羊肠山。东南有汾水。又西有文水。) 文水(府西南。西南有隐泉山。东有文水,南入汾。又东北有猷水,或以为即邬泽也。) 寿阳(府东。西有杀熊岭。南有洞涡水,黑水流合焉。) 孟(府东北。元孟州。洪武二年降为县。东北有白马山。北有滹沱河,东入北直平山县界。东北有伏马关,一名白马关。又东有榆枣关。) 静乐(府西北。元管州。洪武二年改为静乐县。东北有管涔山,汾水所出。又东北有燕京山,上有天池。又北有宁化守御千户所,洪武二年置。又东南有两岭关,置故镇巡检司於此,后移於稍东顺水村。又南有楼烦镇巡检司。又东北有沙婆岭巡检司,后移於阳曲县天门关。) 河曲(府西北。元省。洪武十三年十一月复置。西有火山,临大河。河滨有娘娘滩、太子滩,皆套中渡河险要处也。北有关河,以经偏头关而名,西北流入大河。成化十一年十二月置偏头关守御千户所,与宁武、雁门为三关。) 平定州(东有绵山,泽发水出焉,即冶河上源,合沾水,东流至平山县入滹沱。西南有洞涡水,合浮化水,西流入汾。东南有新固关守御千户所。又东有故关,即井陉关也,洪武三年置故关巡检司於此。又有苇泽、盘石二关在县东北,俱接井陉县界。)西北距府一百八十里。领县一: 乐平(州东南。东有皋落山,一名灵山。西南有少山,一名沾岭,为沾水、清漳二水之发源。沾东流入泽发水,漳北流,折而西南,入和顺县之梁榆水。又西有陡泉岭,洞涡水所出。又静阳镇在县东南。) 忻州洪武初,以州治秀容县省入。(北有滹沱河,又有忻水,一名肆卢川,自北流入焉。西南有牛尾庄巡检司,后移於州北十里。又西有寨西巡检司,西北有沙沟巡检司,后俱废。又忻口寨亦在州北。又东南有赤塘关。)南距府百六十里。领县一: 定襄(州东少北。北有滹沱河。又南有丛象山,有三会水流合焉。东北有胡谷砦巡检司,后废。) 代州洪武二年降为县。八年二月复升为州。(句注山在西,亦名西陉,亦曰雁门山,其北为雁门关,有雁门守御千户所,洪武十二年十月置。又於关北置广武营城。又东有夏屋山,一名下壶。又南有滹沱河,源自繁峙入州界,西南流经崞、忻、定襄,又东经五台、盂,入真定界。又北有太和岭、水勤口二巡检司,后俱废。)西南距府三百五十里。领县三: 五台(州东南。元台州。洪武二年改为五台县。八年二月来属。东北有五台山,有清水河,东北流,合虒阳河,南入於滹沱。又东南有高洪口巡检司。又东北有大谷口、饭仙山二巡检司,后俱废。) 繁峙(州东。元坚州。洪武二年改为繁峙县。八年二月来属。旧治在县南,成化三年二月移治东义村。万历十四年十二月徙於河北之石龙岗。东北有秦戏山,滹沱河所出也,回环千三百七十里,至北直静海县入海。又北有茹越口、东北有北楼口、东有平刑岭三巡检司,后俱废。又东有郎岭关城,洪武十七年筑。) 崞(州西南。元崞州。洪武二年降为县。八年二月来属。西南有崞山。东南有石鼓山,又有滹沱河。又西北有宁武关,有宁武守御千户所,景泰元年置。又有八角守御千户所,嘉靖三年八月置。又西南有芦板寨巡检司。又西北有杨武峪、吊桥岭、胡峪北口三巡检司。) 岢岚州本岢岚县,洪武七年十月置。八年十一月升为州。(北有岢岚山,其东为雪山。西南有岚漪河,北有蔚汾水,下流俱入大河。又西北有岢岚镇巡检司,后废。又北有天涧堡隘,路通朔州。西北有于坑堡隘,又有洪谷堡隘,俱通保德州。)东南距府二百八十里。领县二: 岚(州南少东。元岚州。洪武初,降为县。西南有黄尖山,蔚汾水所出。又北有二郎关、鹿径岭二巡检司。) 兴(州西南。元兴州。洪武二年降为县。八年十一月来属。东北有石楼山。西滨大河,南有蔚汾水流入焉。又东有界河口、西南有孟家峪二巡检司。) 保德州洪武七年降为县。八年十一月属岢岚州。九年正月复升为州(西滨大河。东北有得马水巡检司,后废。)东南距府五百里。 平阳府(元晋宁路,属河东山西道宣慰司。)洪武元年改为平阳府。领州六,县二十八。东北距布政司五百九十里。 临汾(倚。西有姑射山。西南有平山,晋水、平水皆出於此,东流入於汾。) 襄陵(府西南。西南有三隥山。东有汾水,南有太平关,有巡检司。) 洪洞(府北少东。东有九箕山。西有汾水。) 浮山(府东少南。西有浮山。北有涝水,东南有潏水,下流俱入汾。) 赵城(府北。元属霍州。洪武三年改属。西有罗云山,又有汾水、霍水,自东南流入焉。) 太平(府西南。元属绛州。洪武二年改属。东有汾水。) 岳阳(府东北。东有沁水,流入泽州界。北有涧水。又南有赤壁水,西北流,会涧水入汾河。) 曲沃(府南。元属绛州。洪武二年改属。南有紫金山,产铜。北有乔山。西有汾水。西南有浍水,下流入汾。) 翼城(府东南。元属绛州。洪武二年改属。东南有浍高山,产铜,下有滦泉。又东有乌岭山,浍水出焉。) 汾西(府北,少西。西有青山,产铁。东有汾水。) 蒲(府西北。元属隰州。洪武二年改属。西有第一河,西流入大河。东有张村岔巡检司。) 灵石(府北。元属霍州。万历二十三年五月改属汾州府。四十三年还属府。东有绵山,即介山也。城北有汾水,又东有谷水流入焉。又北有灵石口巡检司。西南有阴地关,又有汾水关。) 蒲州(元河中府。)洪武二年改为蒲州,以州治河东县省入。(中条山在东南,即雷首山也,又名首阳山,跨临晋、闻喜、垣曲、平陆、芮城、安邑、夏县、解州之境。又南有历山。又大河自榆林折而南,经州城西,又经中条山麓,又折而东,谓之河曲。临河有风陵关巡检司。又东南有涑水,即绛水下流,又南有妫汭水,俱注於大河。)东北距府四百五十里。领县五: 临晋(州东北。东南有王官谷。西有大河。南有涑水。又西有吴王寨巡检司。) 荥河(州北少东。大河在城西,汾水至此入河。) 猗氏(州东北。南有涑水。东南有盐池。) 万泉(州东北。南有介山。) 河津(州东北。西北有龙门山,夹河对峙,下有禹门渡巡检司。汾水旧由荥河县北睢丘入河,隆庆四年东徙,经县西南葫芦滩入河。) 解州洪武初,以州治解县省入。(南有檀道山,又有石锥山。东南有白径岭。南滨大河。东有盐池。西北又有女盐池。东北有长乐镇巡检司。东南有盐池巡检司。)东北距府三百四十里。领县五: 安邑(州东北。西有司盐城。北有鸣条冈。又有涑水。西南有盐池。南有圣惠镇巡检司。西南有西姚巡检司。) 夏(州东北。北有涑水。) 闻喜(州东北。东南有汤山,产铜。南有涑水。又东北有乾河,又有董泽。) 平陆(州东南。东北有虞山,一名吴山。又东有傅岩。南滨大河,中有底柱山。东有大阳津,上有关,亦曰茅津。有沙涧茅津渡巡检司。又有白浪渡巡检司。) 芮城(州西南。大河南经县,西折而东。东南有陌底渡巡检司。西北有万寿堡。东有襄邑堡。) 绛州洪武初,以州治正平县省入。(西北有九原山。南有汾水,浍水自东南流入焉。西有武平关。)东北距府百五十里。领县三: 稷山(州西。南有稷神山,又有汾水。) 绛(州东南。东有太行山。东南有太阴山,又有陈村峪,涑水出焉,经闻喜、夏、安邑等县,至蒲州入黄河。又西北有绛山,绛水出焉,西流入涑。又东南有教山,教水出焉,即乾河之源也。绛山产铁。) 垣曲(州东南。西北有折腰山,山有铜冶。又东北有王屋山。南滨河,西有清水流入焉。又北有乾河。西北有横岭背巡检司。西南有留庄隘。) 霍州洪武初,以州治霍邑县省入。(东南有霍山,亦曰霍太山。西有汾水,又有霍水、彘水,俱出霍山,下流俱入汾。)南距府百四十五里。 吉州(西有孟门山,大河所经。西南有壶口山。又乌仁关在西,平渡关在西北,俱有巡检司。)东距府二百七十里。郡1: 乡宁(州东南。西南有两乳山。西有黄河。西北有龙尾碛巡检司。) 隰州洪武初,以州治隰川县省入。(西有蒲水,南入大河。东北有广武庄巡检司。)东南距府二百八十里。领县二: 大宁(州西南。西滨大河。又东南有昕川,西注於河。西有马斗关,大河经其下,有巡检司。) 永和(州西。西滨大河。西北有永和关,有巡检司。又有兴德关。西南有铁罗关。三关俱与陕西滨河为界。) 汾州府(元汾州,属冀宁路。)洪武九年直隶布政司。万历二十三年五月升为府。领州一,县七。东北距布政司二百里。 汾阳(倚。元曰西河。洪武初,省入州。万历二十三年五月复置,更名。东有汾水。又东北有文水,一名万谷河,自文水县东南流入焉。西有金锁关、黄芦岭二巡检司。) 教义(府南少东。西北有狐岐山,胜水出焉,东流入汾。又县南有雀鼠谷,与介休县界,汾水自东北来经此。又西有温泉镇巡检司。) 平遥(府东。南有麓台山,一名蒙山,又名谒戾山。西有汾河。东有中都水,又有原祠水,合流注於汾河。又南有普同关巡检司,后移於县东北之洪善镇。) 介休(府东南。有介山,亦曰绵山。西有汾水,东有石洞水,西流入焉。东北有邬城泊,与平遥、文水二县界,即昭馀祁薮之馀浸也,或亦谓之蒿泽。东南有关子岭镇巡检司。) 石楼(府西少南。元属晋宁路之隰州。万历四十年改属。东南有石楼山。西有黄河,又有土军川流入焉。又西北有上平关、西有永和关、东北有窟龙关三巡检司。) 临(府西北。元临州,属冀宁路。洪武二年降为县。万历二十三年五月来属。北滨黄河,东北有榆林河流入焉。西北有克狐寨巡检司。) 永宁州(元石州,属冀宁路。)洪武初,以州治离石县省入。隆庆元年更名。万历二十三年五月来属。 (大河在西。东有谷积山,下有石窟村,东川河出焉。北有赤坚岭,一名离石山,离石水出焉,亦曰北川河,合流注於大河。又西有青龙流、北有赤坚岭二巡检司。又西有孟门关。)东南距府百六十里。郡1: 宁乡(州南。东南有楼子台山。西有黄河。) 潞安府(元潞州,属晋宁路。)洪武二年直隶行中书省。九年直隶布政司。嘉靖八年二月升为潞安府。领县八。西北距布政司四百五十里。 长治(倚。永乐六年,沈王府自沈阳迁此。元上党县。洪武二年省入州。嘉靖八年二月复置,更名。东南有壶关山,旧置壶口关於山下。西南有潞水,即浊漳水,自长子县流入,下流至河南临漳县,合清漳水。又西有蓝水,东流与浊漳水合。) 长子(府西少南。东南有羊头山。西南有发鸠山,一名鹿谷山,浊漳水发源於此。西北有蓝水,南有梁水,皆流入漳水。) 屯留(府西北。西北有三峻山。又西南有盘秀山,蓝水出乎其阳,绛水出乎其阴,下流俱合浊漳水。) 襄垣(府北,少西。南有浊漳水。西北有小漳水,又有涅水,自武乡县流入界,合小漳水,下流入浊漳水。西有五巑山巡检司。) 潞城(府东北。西有三垂山。北有浊漳水,又有绛水,流合焉,谓之交漳。) 壶关(府东北。南有赵屋岭,西南有大峪岭,俱产铁。东南有羊肠板。西北有壶水,西入浊漳。) 黎城(府东北。西北有浊漳水,东南入河南林县界。东北又有清漳水,流入河南涉县界。又东北有吾儿峪巡检司。) 平顺(嘉靖八年二月以潞城县青羊里置,析黎城、壶关、潞城三县地益之。东北有浊漳水。东南有虹梯关、玉峡关二巡检司。) 大同府(元在同路,属河东山西道宣慰司。)洪武二年为府。领州四,县七。南距布政司六百七十里。 大同(倚。洪武二十五年三月建代王府。北有方山。西北有雷公山。东有纥真山。又东北有白登山。又西有大河。又南有桑乾河,自马邑县流经此,其下流至蔚州入北直境,为卢沟河。又西北有金河,又有紫河,皆流入大河。又西有武州山,武州川水出焉。又东有御河,一名如浑水,南有十里河流合焉,即武州川也,俗曰合河,南入於桑乾。北有威宁海子。又有孤店、开山、虎峪、白阳等口,俱在东北。又北有猫儿庄。) 怀仁(府西南。西有清凉山,西南有锦屏山,旧皆有铁冶。南有桑乾河。西南有偏岭等口。) 浑源州(南有恒山,即北岳也,与北直曲阳县界。东有五峰山。又南有翠屏山,滱水出焉,与呕夷水合,下流为唐河。又北有桑乾河。西南有浑源川,下流入桑乾河。又东有乱岭关、南有瓷窑口、东南有峪口巡检司。)西北距府百三十里。 应州洪武初,以州治金城县省入。 (北有桑乾河。西有小石口巡检司。东南有胡峪口巡检司。南有茹越口巡检司。又有北娄、大石等口,路通繁峙县。)北距府百二十里。郡1: 山阴(州西南。北有桑乾水。) 朔州洪武初,以州治鄯阳县省入。 (西南有翠峰山。西北有黄河。又南有灰河,下流入桑乾河。又西有武州,元属大同路,洪武初省。北有沙净口、西南有神池口二巡检司。)东北距府二百八十里。郡1: 马邑(州东,少北。西北有洪涛山,灅水出焉,俗名洪涛泉,即桑乾河上源也,至北直武清县入海。东南有雁门关。又北有白阳。) 蔚州(元属上都路之顺宁府。至大元年十一月升为蔚昌府,直隶上都路。)洪武二年仍为州。四年来属,以州治灵仙县省入。(东有九宫山,又有雪山。又东南为小五台山。北有桑乾水,东入北直保安州界。又北有壶流水,一名胡卢水,西南有滋水流入焉,下流入北直真定府界。东北有定安县,元属州,洪武初废。西南有石门口,东南有神通沟镇,东北有鸳鸯口、长宁镇四巡检司。又东有九宫口巡检司,后移於州南黑石岭。又东北有美峪口巡检司,寻徙於董家庄。又有兴宁口巡检司。后移於北口关。)西北距府三百五十里。领县三: 广灵(州西,少北。北有九层山。东南有丰水,即葫芦河上源也。又西南有滋水。北有平岭关巡检司,后徙於县西南之林关口。) 广昌(州东南。元曰飞狐,洪武初更名。东南有白石山。东有雕窠崖,旧有洞产银。又桑乾河在北。唐河在南,即滱水也。又涞水在东,源出北崖古塔,与县南之拒马河合,东入北直涞水县界。又紫荆关在东北,接北直易州界。倒马关在南,接北直定州界。又飞狐关在北,今为黑石岭堡,与蔚州界。) 灵丘(州西南。东南有隘门山,西北有枪峰岭,即高是山也,呕夷水出焉。又有枚回岭,滋水出焉。) 泽州(元泽州,属晋宁路。)洪武初,以州治晋城县省入。二年直隶行中书省。九年直隶布政司。(东南有马牢山。南有太行山,山顶有天井关,关南即羊肠坂。又东北有丹水,南有白水流入焉,下流注於沁河。东南有柳树店、南有横望岭二巡检司。)领县四。西北距布政司六百二十里。 高平(州北少东。西北有仙公山,丹水出焉。又西南有空仓堡巡检司。西北有长平关,又有磨磐寨。) 阳城(州西。西南有析城山,南有王屋山,与垣曲县及河南济源县界。东有沁河,又西北有濩泽水入焉。) 陵川(州东北。西北有蒲水,西流入於丹水。南有永和隘巡检司,后废。) 沁水(州西北。东有沁河。又西有芦河,下流入於沁水。西北有东乌岭巡检司。) 沁州(元属晋宁路。)洪武初,以州治铜鞮县省入。二年直隶行中书省。九年直隶布政司。万历二十三年五月改属汾州府,三十二年仍直隶布政司。(西南有护甲山,涅水出焉。南有铜鞮山。正西有铜鞮水,有二流,一名小漳河,一名西漳河,下流入襄垣县,合浊漳水。)领县二。西北距布政司三百十里。 沁源(州西少南。北有绵山,沁水出焉,经县东,下流至河南修武县入大河,行九百七十余里。又北有绵上巡检司。) 武乡(州东北。西有涅水,又西有武乡水入焉。) 辽州(元属晋宁路。)洪武初,以州治辽山县省入。二年直隶行中书省。九年直隶布政司。(东南有太行山,洺水所出,上有黄泽岭,岭有十八盘巡检司。又东有清漳水,分二流,至东南交漳村而合,南入黎城县界。又西北有辽阳水,流合清漳水。)领县二。西北距布政司三百四十里。 榆社(州西。西有榆水。西南有武乡水。又西北有黄花岭、马陵关二巡检司。) 和顺(州北。东有黄榆岭,北有松子岭,西有八赋岭,俱有巡检司。又清漳水在西北,松岭水及八赋水、梁榆水俱流入焉。) 山西行都指挥使司本大同都卫,洪武四年正月置。(治白羊城。)八年十月更名。二十五年八月徙治大同府。二十六年二月领卫二十六,(宣府左、右,万全左、右,怀安五卫,改属万全都司。)后领卫十四。(朔州卫治州城,安东中屯卫寄治应州城。) 大同前卫洪武七年二月置,与行都司同城。 大同后卫洪武二十五年八月置,与行都司同城,寻罢。二十六年二月复置,治行都司东,后仍徙行都司城。(东有聚落城,天顺三年筑。嘉靖二年九月置聚落守御千户所於此,来属。) 大同中卫洪武二十五年八月置,与行都司同城,后罢。 大同左卫洪武二十五年八月置,与行都司同城。三十五年罢。永乐元年九月复置。七年徙治镇朔卫城。 大同右卫洪武二十五年八月置,与行都司同城。三十五年罢。永乐元年九月复置。七年徙治定边卫城。 镇朔卫洪武二十六年二月置,属行都司。永乐元年二月徙治北直蓟州,直隶后军都督府,而卫城遂虚。七年徙大同左卫来治。正统十四年又徙云川卫来同治。(东有雕岭山。北有兔毛川,即武州川也。又西北有御河,自塞外流入,下流入於桑乾河。又北有盐池。)东北距行都司一百二十里。 定边卫洪武二十六年二月置,属行都司。永乐元年二月徙治北直通州,直隶后军都督府,而卫城遂虚。七年徙大同右卫来治。正统十四年又徙玉林卫来同治。(西有大青山。东北有海子窊,兔毛川出焉,分为二,其一东南流入左卫界,其一西北流自杀虎口出塞。又有南大河,经卫东南,合於兔毛川。)东南距行都司一百九十里。 阳和卫(元白登县,属大同路。)洪武初,县废。二十六年二月置卫。宣德元年徙高山卫来同治。(北有雁门山,雁门水出焉。南有桑乾河。)西南距行都司一百二十里。 天成卫(元天成县,属兴和路。)洪武四年五月改属大同府,县寻废。二十六年二月置卫,后徙镇虏卫来同治。(桑乾河在南。南洋河在北,即雁门水也,东入宣府西阳和堡界。)西南距行都司一百二十里。 威远卫正统三年三月以净水坪置。(南有大南山。西有小南山。又南有南大河,下流入於兔毛川。)东距行都司一百八十里。 平虏卫成化十七年置,与行都司同城。嘉靖中徙今治。(西有小青山,又有黄河自东胜卫流入。北有南大河。西北有云内县,本元云内州,属大同路,洪武五年废。宣德中复置县,属丰州,正统十四年复废。西北有平地县,元属大同路,亦洪武中废。)东北距行都司二百四十里。领千户所一: 井坪守御千户所(成化二十年七月置。) 云川卫洪武二十六年二月置,属行都司。永乐元年二月徙治北直畿内,直隶后军都督府。宣德元年还旧治,仍属行都司。正统十四年徙治旧镇朔卫城,与大同左卫同治,而卫城遂虚。东距行都司二百十里。 玉林卫洪武二十六年二月置,属行都司。永乐元年二月徙治北直畿内,直隶后军都督府。宣德元年还旧治,仍属行都司。正统十四年徙治旧定边卫城,与大同右卫同治,而卫城遂虚。(东有玉林山,玉林川出焉。)东距行都司二百四十里。 镇虏卫洪武二十六年二月置,属行都司。永乐元年二月徙治北直畿内,直隶后军都督府。宣德元年还旧治,仍属行都司。正统十四年徙治天成卫城,与天成卫同治,而卫城遂虚。东距行都司百十里。 高山卫洪武二十六年二月置,属行都司。永乐元年二月徙治北直畿内,直隶后军都督府。宣德元年徙阳和卫城,与阳和卫同治,仍属行都司,而卫城遂虚。嘉靖二年九月置高山守御千户所於此,属大同前卫。(东有高山。西有兔毛川。东距行都司三十里。) 宣德卫(元宣宁县,属大同路。)洪武中,县废。二十六年二月置宣德卫,后废。东南距行都司八十里。 东胜卫(元东胜州,属大同路。)洪武四年正月,州废,置卫。二十五年八月分置东胜左、右、中、前、后五卫,属行都司。二十六年二月罢中、前、卫三卫。永乐元年二月徙左卫於兆直卢龙县,右卫於北直遵化县,直隶后军都督府。三月置东胜中、前、后三千户所於怀仁等处守御,而卫城遂虚。正统三年九月复置,后仍废。(北有赤儿山。西有黄河。西北有黑河,源出旧丰州之官山,西流入云内州界,又东经此入於黄河。又有兔毛川,亦入於黄河。又有紫河,源出旧丰州西北之黑峪口,下流至云内州界,入於黑河。又西有金河泊,上承紫河,下流亦入於黄河。西北有丰州,元属大同路,洪武中废,宣德元年复置;正统中内徙,复废。又有净州路,元直隶中书省,亦洪武中废。)西距行都司五百里。领千户所五:失宝赤千户所、五花城千户所、干鲁忽奴千户所、燕只千户所、瓮吉刺千户所,俱洪武四年正月置。 |
>>: なぜ『封神演義』の世界では多くの悪役が神格化されるのでしょうか?
慈心亭、霊嶺県范靼(南北朝)遠くの川岸には木々が浮かんでおり、空の果てには一本の煙が上がっている。川...
一枚のコインを受け取ると、正直な役人はより高い地位に昇進し、宦官や正直な役人は弾劾されました。 5 ...
その詩はこう述べています。一万の邪悪な仙人が隊列を組んで現れ、冷たい風が彼らの顔に吹きつけました。吉...
三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...
『旧唐書』は全200巻。著者は後金の劉儒らとされているが、実際に編纂したのは後金の趙瑩である。では、...
本日は、Interesting History の編集者が中国の歴史における宋王朝の貢献についてご紹...
『国語』は中国最古の国書である。周王朝の王族と魯、斉、晋、鄭、楚、呉、越などの属国の歴史が記録されて...
今日は、Interesting Historyの編集者が、明代末期の財政問題についての記事をお届けし...
『山水討魔伝』は、羅貫中が書き、後に馮夢龍が補った、神と魔を扱った小説で、中国の有名な古典小説の一つ...
三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...
六代の三大画家とは、中国絵画史上六代時代の有名な画家、東晋の顧凱之、南宋の陸旦偉、南梁の張僧有の3人...
戦争や自然災害により、五代十国の技術発展は唐の時代ほど良くなかったが、南の十国の技術発展は北の五代よ...
はじめに:鉄樹地獄。中国の民間伝承における地獄十八階層の第三階層。生きている間に親族を疎遠にし、父と...
静康時代、第57巻。それは景康二年二月二十一日に始まり、同日に終わった。城が破られようとしていたとき...
三茶六礼は、古代中国の伝統的な結婚手続きにおける慣習とエチケットです。現在では、ビジネス、取引、協力...