今日は、おもしろ歴史編集長が、春秋戦国時代に「疫病」はあったのか?と語ります。興味のある読者は編集長をフォローしてご覧ください。 『春秋公陽伝』に、魯の荘公の治世20年夏に斉国で起きた災害についての物語が記されています。ここでの災害は疫病でした。 当時の流行病は全国に広がった感染症でした。ここでいう全国とは斉だけを指すのではなく、魯の領土にまで伝染病が広がったことが具体的にここに記録されているからである。 この本の著者は斉の公陽高ですが、この本は魯の視点から書かれています。疫病は斉から魯に広がったため、特別に記録されました。このことから、春秋戦国時代には長年にわたる戦争により伝染病が流行したことがわかります。 西暦673年は、魯の荘公の20年目であり、斉の桓公の12年目であった。 斉の桓公の5年、斉は魯を攻撃した。魯が敗れた後、隋城を斉に提供して和平を求めた。その後、斉の桓公と魯の荘公は同盟を結んだ。 この時期に戦争があったという記録はない。斉の桓公の治世14年、陳の李公の息子の万が斉の桓公のもとに降伏を求めて来た。秦の桓公は万を大臣にしようとしたが、万は断った。 二十年春、王の二月、蒋夫人は莒へ行きました。夏に斉は大きな災害に見舞われた。大災害とは何ですか?それは大きな痔です。大きな痔とは何ですか?それは赤痢です。 ---《楊公春秋実録》 これは、この時期に斉国がこの疫病のために国の運営を停止しなかったことを示しています。少なくとも隔離措置は取られず、陳の王子は自由に斉に逃げることができたので、その時点で疫病は終息していたはずであったことがわかる。 この時期、斉の桓公は依然として優勢な立場にあり、疫病によって斉の国が弱体化していなかったことを示しています。疫病は魯国にまで広がったが、この時期、魯国ではそれに相当する緊急事態は発生しなかった。これは、この流行病がそれほど深刻ではないことを示しています。 感染力は強いかもしれませんが、死亡率は高くなく、回復も容易です。これはよくあるウイルス性のインフルエンザだと思います。当時は治療が難しかったのですが、結局それほど深刻な病気ではありませんでした。 したがって、限られた情報に基づくと、この疫病は戦争とは何の関係もありません。それはインフルエンザによる流行によるものと思われます。 趙の恵文王の治世22年、趙国で疫病が流行した。 この話は『史記』に記録されています。趙の恵文王は戦いを好む王でした。彼は趙の武霊王の末息子でした。彼は父の寵愛を受け、長男に代わって後継者になりました。 彼の在任期間中、林相如、連昴、平原君趙勝、趙奢など、非常に有名な文武官僚が数多く彼の指揮下にあった。 周囲に才能豊かな人材がたくさんいたので、趙の恵文王は当然、取り残されることを望まなかった。趙の武霊王は胡装騎射の政策を廃止し、趙の軍事力を大幅に強化しました。そのため、趙の恵文王は領土問題で他国と頻繁に戦争をしました。 ひとたび戦争が起きれば、大量の兵士が死亡し、兵士の死が疫病発生の鍵となる。趙の恵文王の治世20年、廉頗は大軍を率いて強大な斉国を攻撃した。趙の恵文王は河西の外で秦の昭襄王と会見した。 趙の恵文王の21年、彼は大きなことをしました。それは漳江の流れを変えることでした。彼は漳江を武平の西に変えました。これは疫病に何らかの影響を及ぼしましたか?それはわかりません。 というのは、趙の恵文王の治世の2年目、つまり22年に大規模な疫病が発生したからです。この疫病は趙国に大きな影響を与えたのでしょうか? 実のところ、それほど大きな影響はありませんでした。 疫病が流行した年に、趙の恵文王は丹公を皇太子に立てました。そのわずか1年後、趙の大臣である楼昌は大軍を率いて魏のいくつかの都市を攻撃しましたが、残念ながら占領できませんでした。 20年、廉頗は軍を率いて斉を攻撃した。王は西河の外で秦の昭王と会見した。 21年、趙は漳江沿いの武平の西に移動した。二十二年、大疫病が流行しました。ダン王子が皇太子に任命されました。二十三年、将軍の楼昌は魏済を攻撃したが、占領できなかった。 12月、廉頗は軍を率いて冀を攻撃し、これを占領した。 24年、廉頗は軍を率いて魏の房子を攻撃し、これを占領して城を奪還した。その後、彼は安陽を攻撃し、これを占領した。 ---大歴史家の記録 廉頗が自ら軍隊を率いていくつかの都市を占領したのは12月になってからだった。このように、趙国は疫病発生から2年目に軍隊を率いて戦争を行うことができており、疫病が国内に大きな影響を与えなかったことがわかります。 既存のデータによれば、この疫病は漳州江の流路変更によって引き起こされた可能性が高い。川の水の転用は洪水を引き起こす可能性があり、それがペスト蔓延の条件の一つとなっている。 洪水が消えると、疫病も徐々に消えていきました。治療の記録は見つからないので、ペストは治療法がないまま終息したと推測できます。 秦の始皇帝の治世の4年目に、イナゴの疫病が発生し、全国に大規模な疫病が蔓延しました。 紀元前243年、秦の始皇帝がまだ全国を統一していなかった頃、秦は趙の人質であった楚王を返還した。 その年の10月、実際にイナゴが東から飛んできて、空と太陽を覆いました。そこで、大きな疫病が発生しました。ここでは、疫病が世界中に広がったという意味なので、状況はかなり深刻でした。 このイナゴの災害により穀物生産が著しく減少し、秦の国庫には穀物がほとんど残っていませんでした。そのため、当時の庶民は国庫に穀物1,000段を寄付できれば、より高い階級の貴族に昇格することができたのです。 4年目は、タケノコを抜くときにコツがありました。 3月に軍隊は解散された。秦の人質は趙から戻り、趙の王子は国に帰った。 10月の元陰の日に、イナゴが東から来て空を覆いました。世界は苦しんでいる。庶民が1,000段の穀物を持っていれば、より高い位が与えられます。 5年、澳将軍は魏を攻撃し、攀灣、燕、徐、昌平、永丘、山陽などの城を占領し、20の城を占領した。 ---大歴史家の記録 では、なぜイナゴの疫病が全国的な流行病に発展したのでしょうか。実はその理由は非常に単純です。イナゴがやって来て、作物をすべて食べ尽くしたのです。人々は食べるものがなくなり、ほとんどの人が餓死しました。 人々がさらに飢え死にすれば、当然人々の間で疫病が蔓延するでしょう。しかし、注目すべきは、秦の始皇帝の治世の2年目、すなわち5年に、孟澗が大軍を率いて魏国を攻撃し、巣牟、燕、徐、昌平など20の都市を占領したことです。 このことから、疫病が秦国に与えた被害は想像していたほど大きくなかったことがわかります。少なくとも兵士たちはそれほど大きな影響を受けなかったが、魏が20の都市を失ったのは疫病と関係があったのだろうか?ここには詳しい記録はなく、この疫病は小さな問題ではないはずだ。 要約: 古代人は予防に対する強い意識を持っていたに違いありません。 実際、歴史上、疫病は何度も発生しましたが、中華民族はますます繁栄してきました。それはなぜでしょうか。それは、私たちの祖先が疫病への対処法を知っていたからです。 現代では、外出を控えて家にいるのが当然ですが、外出する場合にはマスクを着用し、できれば使い捨て手袋を着用するのがベストです。古代では、疫病が発生すると、それは通常、戦争や洪水などの災害によって引き起こされ、死体は適切に処理されませんでした。したがって、古代人にとって、死体を集中的に焼却することは良い考えだったのかもしれません。 |
<<: 秦はどのようにして六国を征服し、世界を統一したのでしょうか? 4つの魔法武器を侮ってはいけません!
>>: 楚の淮王はなぜ秦国に何度も行ったのでしょうか?秦は楚を何回騙したのか?
『詩経』は中国古代詩の始まりであり、最古の詩集である。西周初期から春秋中期(紀元前11世紀から6世紀...
歴史上、名将や忠臣が民衆から高い評価と称賛を受け、皇帝の疑いを招いて殺害された例は数多くある。南朝の...
沈香は毎日燃やしてもいいのでしょうか?沈香を燃やすときのタブーや注意点は何でしょうか?Interes...
王扶之は我が国の明代末期から清代初期の偉大な思想家、作家です。彼の生涯は伝説に満ちており、特に彼の思...
『十碩心于』は南宋時代の作家劉易清が書いた文学小説集です。それでは、『十碩心於・讃・第38話』に表現...
馬承(?~56年)、号は俊謙。漢民族、南陽県済陽市(現在の河南省新野市)出身。馬成はもともと王莽政権...
南北朝時代の梁朝の歴史を記した『梁書』には、6巻の史書と50巻の伝記が含まれているが、表や記録はない...
春節はトゥ族にとって最も重要な祭りの一つです。旧暦の12月になると、人々は新年の品物を購入したり、豚...
中国人は昔から子供の成長に非常に関心があり、家庭教育に関する理論や実践は数多くあります。有名なヤン家...
今日は、Interesting Historyの編集者が昌平の戦いについての記事をお届けします。ぜひ...
晋の武帝は「戸籍税制」と呼ばれる経済制度を確立した。この制度は、土地占有制度、戸籍税制、官吏が土地を...
唐代の鄭樹斌が書いた「親族友への別れ」。次の興味深い歴史編集者が、あなたと共有する関連コンテンツを持...
唐代の偉大な浪漫詩人、李白は放浪の生涯を通じて誠実で騎士道精神にあふれた人物であり、世界中に友人を作...
清朝の貴族の弟子、石宇坤が書いた『三勇五勇士』は、中国古典文学における長編騎士道小説である。中国武侠...
宇美仁・銀床西アスファルト武老那蘭興徳(清朝)銀色のベッドはアスファルトで汚れ、古いプラタナスの木は...