老子の『道徳経』第 13 章とその続き

老子の『道徳経』第 13 章とその続き

『道徳経』は、春秋時代の老子(李二)の哲学書で、道徳経、老子五千言、老子五千言とも呼ばれています。古代中国で秦以前の哲学者が分裂する前に書かれた作品であり、道教の哲学思想の重要な源泉です。 『道徳経』は2部に分かれています。原典では上段を『徳経』、下段を『道経』と呼び、章は設けられていません。後に、最初の37章を『道経』、38章以降を『徳経』と改められ、81章に分かれています。そこで今日は、Interesting History の編集者が老子の『道徳経』の第 13 章をお届けします。見てみましょう。

[オリジナル]

恩恵も不名誉も驚きとして扱い、大きな困難を自分の体として扱いなさい。恩恵にも不名誉にも驚くとはどういう意味でしょうか。恩恵は身分の低いものです。恩恵を得るのは驚くようなものであり、恩恵を失うのも驚くようなものです。これを恩恵にも不名誉にも驚くといいます。大きな悩みを自分の体と同じくらい大切にするとは、どういうことでしょうか。私が大きな悩みを持つのは、体を持っているからです。もし体に問題がなければ、どんな悩みがあるでしょうか。ですから、もしあなたが自分の体を世界のために大切にするなら、あなたは世界を託されるでしょう。もしあなたが自分の体を世界のために愛するなら、あなたは世界を託されるでしょう。

[翻訳]

甘やかされたり侮辱されたりすることは恐怖を感じるのと同じであり、名誉や不名誉といった大きな懸念を彼は自分の命と同じくらい大切に思っている。好意を寄せられた時も、屈辱を与えられた時もパニックに陥るとはどういう意味でしょうか。好意を寄せられることは謙虚なことであり、好意を寄せられることは特に快いことであり、好意を失うことは人々をパニックに陥れます。これを恩恵と不名誉の両方に怯えるといいます。

重大な悩みを自分の命のように大切にするとはどういうことか。私が重大な悩みを抱えているのは、私が肉体を持っているからであり、肉体がなかったら、何の悩みを抱えているだろうか。したがって、人は自分の肉体を大切にして世界を治め、世界は自分の肉体に委ねることができる。人は自分の肉体を大切にして世界を治め、世界は自分の肉体に頼ることができる。

[注記]

①好意と屈辱:名誉と屈辱。

② 大きな悩みを自分の体のように大切にする:大切とは、貴重で重要なことです。重い病気は自分の体と同じように真剣に治療しましょう。

③好まれることは劣った地位である。好まれることは栄誉あることであり、劣った地位である。

④ 身体がなければ、どんな悩みがあるでしょうか?

⑤この文は、あなたが自分の体を価値ある人間として大切にし、世界に奉仕する場合にのみ、世界を彼に委ねることができる、あなたが自分の体を価値ある人間として愛し、世界に奉仕する場合にのみ、世界を彼に委ねることができるという意味です。

[拡張読書] 王弼の『道徳経』注釈

名誉と不名誉を驚きとして扱い、大きなトラブルを自分の体として扱います。恩恵にも不恩にも驚くとはどういう意味でしょうか。恩恵は劣るものなので、恩恵を得るときにも驚き、恩恵を失うときにも驚くべきです。これを恩恵にも不恩にも驚くといいます。

好意は必然的に屈辱をもたらし、名誉は必然的にトラブルをもたらし、ショックと屈辱は同じであり、名誉とトラブルも同じです。恩恵、屈辱、名誉、災難を恐れる人は、世の中に混乱を引き起こすことはないでしょう。

大きな悩みを自分の体のように大切にするとはどういうことでしょうか?

最大の問題は名誉と好意の問題です。命の厚みが死の国に通じるので、大災害と呼ばれます。人は名誉や恩恵に執着し、それを自分に返すので、最大の悩みは身体のようなものだと言われています。

私がこんなにも大きな悩みを抱えているのは、私が肉体を持っているからです。

彼には彼自身の体があるからです。

身体がないとき、

それは自然なことだ。

何を心配する必要があるのでしょうか。したがって、もし私が世界を託されることができれば、私は世界のために自分の命を大切にします。

他に代わるものがないので貴重と言われています。このようにして、私たちは世界を託されることができるのです。

あなたが自分の命をかけて世界を愛するなら、あなたは世界から信頼されるでしょう。

彼の体を傷つけるものは何もない、だからそれは愛と呼ばれる。このようにして、あなたは全世界をあなたに託すことができます。好意、不名誉、名誉、苦難、損失などによって自分の行いを変えない人は、世界を彼に託すことができるでしょう。

[拡張読書] 蘇哲の『老子解説』

屈辱を受けるということは、びっくりするということであり、屈辱を受けるということは、自分の身体に問題を抱えるということである。

昔の賢者たちは、恩恵が最初の屈辱であることを知っていたので、恩恵を屈辱と同じくらい恐れていました。彼らは、自分の体が災難の根源であることを知っていたので、自分の体を大災難と同じくらい大切にしていました。だから、恩を捨てても恥をかかず、心身を失っても困らないのだ。

甘やかされて屈辱を受けるとはどういうことでしょうか。甘やかされるというのは、他人より劣っているということです。人はそれを得ると驚き、それを失うと驚きます。これは甘やかされて屈辱を受けると驚くと言われています。

いわゆる恩恵と屈辱は別物ではありません。恩恵から屈辱が生じるのですが、世の人々はこれに気づきません。恩恵を優位とし、屈辱を劣位とする人は皆このようなものです。甘やかすことで屈辱が生まれると知っているなら、甘やかすことは劣等感である。したがって、昔の賢人たちは、恩恵を得たときにも驚き、恩恵を失ったときにも驚きました。恩恵に満足したときには、驚いたり、屈辱を感じたりすることはありませんでした。いわゆる「驚いたように見える」というのは、本当に驚いたわけではなく、ただ驚いたように見えるだけです。

なぜ、大きな悩みは肉体と同じくらい大切だと言うのですか。私が大きな悩みを抱えているのは、肉体を持っているからです。肉体がなければ、どんな悩みを抱えることになるでしょうか。

「貴」の意味を説明するのは難しいです。肉体を持つことは大いなる悩みの根源であるが、この世の人々が大いなる悩みを経験することは難しいが、肉体を持つことは難しいことではない。したがって、賢者は危険を克服することの難しさを考慮して、肉体を持つことがいかに難しいかを人々に教えます。人々が肉体を持つことがいかに難しいかを理解したとき、大きな悩みは消え去ります。人間の本性については、生はそれを増やすことはできず、死はそれを減らすことはできません。それは天地を満たすほど偉大です。その本質は水や火の上を歩き、金属や石に入ることができます。何者もそれを止めることはできません。

しかし、世の中は常に本来の姿を失い、肉体だけが目につき、肉体への愛が強ければ、物事は平和になります。生死の変化、病気や病は内部から襲い掛かり、恩恵や屈辱、利益や損失は外部から影響を及ぼし、危険でないものは何もありません。賢者だけが、自然は不滅であり、肉体は非実在であることを知っています。突然、彼は肉体のことを忘れ、世界のすべての息吹が消え去ります。そのとき初めて、彼は何の重荷もなく世界と向き合うことができるのです。

ですから、もしあなたが世界のために自分を大切にするなら、あなたは世界を託されるでしょう。もしあなたが世界のために自分を愛するなら、あなたは世界を託されるでしょう。

人々が権力を乱用し、富や名誉に溺れ、苦難に果敢に挑戦するのは、自らを豊かにしたいからである。さて、もし彼が全世界を報酬として与えられ、その責任を担うという重大な任務を託されたら、彼はあまりにも無私無欲になり、自分を忘れてしまうでしょう。このように全世界を彼に与えれば、たとえ世界が広大であっても、彼は何の迷惑もかけられないでしょう。

<<:  老子の『道徳経』第 12 章とその続き

>>:  『紅楼夢』で劉おばあちゃんが二度目に栄果屋敷を訪れたとき何が起こりましたか?

推薦する

明らかに:狄仁傑はどのようにして唐代の名探偵になったのか?

狄仁傑は官僚の家に生まれた。祖父の狄曉旭は唐の太宗の貞観年間に尚書左城を務め、父の狄智勲は桂州の書記...

黄帝はどのようにして奎を殺し、その皮を使って太鼓を作ったのでしょうか?

長い時の流れは流れ続け、歴史は発展し続けます。『Interesting History』の編集者が歴...

宋代の詩『月明笛と万里の孤雲』を鑑賞。この詩の作者はどのような感情を表現しているのでしょうか。

月光笛・万里古雲[宋代]張炎、次の興味深い歴史編集者があなたに詳細な紹介を持ってきます、見てみましょ...

詩における東風の意味は何ですか?東風に関連した詩は何ですか?

古代の詩における東風の意味は何ですか?東風に関連する詩は何ですか?今日は、Interesting H...

古典文学作品「北遊記」第15章:祖師が天宮に入り華光を迎える

『北游記』は、『北真武帝玄天来』、『怪帝来』とも呼ばれ、明代の于湘當が著した神魔を扱った中編小説であ...

『菩薩男・天台蓬莱女図』の原文は何ですか?これをどう理解すべきでしょうか?

菩薩男・蓬莱院閉屋屋上少女李嶽(五代)蓬莱院には屋根の上の少女が閉じ込められ、人々は絵が描かれたホー...

『漢宮の秋』の作者は誰ですか?主な内容は何ですか?

『漢宮秋図』は馬志遠の代表作である。正式名称は「秋漢宮一羽の雁の夢破れ」。 「呂帰布」に収録。既存の...

中国古典文学原典の鑑賞:礼記・楽書第19章

すべての音は人間の心から生まれます。人の心の動きは物によって起こります。物に感動し、音で表現する。音...

紅楼夢第45章:愛の告白と愛の秘密

馮姉さんが平児を慰めていたところ、突然姉妹たちが入ってくるのが見えた。彼女は急いで姉妹たちに座るよう...

『瑞龍隠大師春景色』の作者は誰ですか?どのように評価したらいいのでしょうか?

瑞龍院・大石春景色周邦厳(宋代)張台路。薄れゆく梅の枝と咲き誇る桃の木も見えます。街路や路地に巣を作...

王時珍の『秋江独り釣り図』の詩句には、巧みに9つの「一」の字が埋め込まれている。

王時珍(1634-1711)は、元々は王時珍と呼ばれ、子珍、易尚、如亭、于陽山人とも呼ばれ、王于陽と...

杜神艶の「臨津鄭明甫邸の秋の夜の宴」:詩は彼の人生に対する嘆息で始まり、率直で深い意味がある。

杜神艶(645年頃 - 708年頃)は、雅号を畢堅といい、襄州襄陽(現在の湖北省襄陽市)の出身で、晋...

「酔いから覚めたら春は去っていた」という詩はどのような感情を表現しているのでしょうか。この宋代の詩をどのように鑑賞すればよいのでしょうか?

ヤマウズラの空:酔い覚めたら春はまた去っていた [宋代] 顔継道、次の興味深い歴史編集者があなたに詳...

『紅楼夢』の趙叔母さんは卑劣な性格です。賈正はなぜ彼女をそんなに愛しているのですか?

趙叔母は賈正の妾である。彼女は下品で無知であるが、競争心が強く噂好きでもある。 「歴史の流れを遠くか...

本草綱目第8巻のツユクサに関する記事の内容は何ですか?

『本草綱目』は、明代の優れた医学者、李時珍によって著された全52巻からなる中国医学の古典書です。次の...