古代から現代までの海事の歴史!最も古い海洋活動はいつ始まりましたか?

古代から現代までの海事の歴史!最も古い海洋活動はいつ始まりましたか?

みなさんこんにちは。Interesting Historyの編集者です。今日は中国の海事史についてお話します。フォローを歓迎します。

歴史的に、中国は長い航海の歴史を持つ海洋大国です。中国は長い海岸線を持ち、世界で最も標高が高く、文明が発達しており、世界で最初に航海技術を習得した国の一つです。中国文化は海を通じて海外に広がり、東アジア、東南アジア、インド洋沿岸の古代諸国に大きな影響を与えました。

2000年以上も前に、中国はインド洋からアフリカ大陸に至る「海のシルクロード」を開拓し、世界で初めて羅針盤の使用を習得した国でした。中国の羅針盤と造船技術は、地中海を経由してアラブ人によってヨーロッパにもたらされ、世界の航海技術の発展に多大な貢献をしました。同時に、中国は鑑真、鄭和、献上夫人など歴史上多くの航海士を輩出してきました。長い歴史の中で、中国は常に世界の海洋文明のトップに位置してきました。近代になって半封建、半植民地社会になってから、中国の海洋産業の発展はいくつかの障害に遭遇し、欧米の工業大国に追い抜かれました。

初期の航海者たち

中国の海洋の歴史は7000年前に遡ります。伏羲が「木を彫って船を作り、木を切って櫂を作った」という話は『易経』に記されており、河姆渡先史文明遺跡で発見された7000年前の木製の櫂は、中国最古の航海の疑いのない証拠である。古代中国の書物や文献には航海に関する記録が無数に残されている。『竹書紀』には夏王朝の芒帝が「東の海で狩りをして大魚を捕獲した」という偉業も記録されている。商代の人々は海外との交流が盛んで、詩経には「項吐は激しく、海外は切れ目がある」など、商人の海上活動に関する記録が残っている。

春秋戦国時代には、呉、斉、燕、魯、越など海に近い国の航海技術も非常に進んでいました。呉と斉はともに、長さ 10 丈、幅 15 丈の「翼船」と呼ばれる大型船を建造することができました。これは、海上での航行に十分な能力を備えた 2 層構造の軍艦でした。斉の景公はかつてこのような翼のある船に乗って、陸に上がらずに半年間海上を航海しました。孔子は非常に羨ましく、このような大きな船に乗って「海を航海する」ことを夢見ました。

呉国の軍艦は東シナ海から出航し、東シナ海と黄海を横断し、渤海湾に位置する斉国の膠州地域に到着する可能性がある。呉の王扶余が斉を攻撃したとき、この海路を通って斉に到達しました。燕国は先進的な航海技術と海軍力で朝鮮半島を征服し、日本に人を派遣して遼東から日本への新航路を開拓し、中国と日本の間に海路を開いた。

最初期の大規模艦隊

秦の始皇帝が六国を統一した後、航海技術はさらに発展しました。錬金術師徐福は秦の始皇帝のために不老不死の妙薬を探しに海外へ出かけました。彼が乗った大きな船には何百人もの職人と三千人の少年少女が乗っていました。船の大きさは想像がつくでしょう。徐福はかつて「平原光沢」へ航海したことがある。後世の学者の研究によれば、徐福の艦隊は少なくとも日本とフィリピンまで行き、琉球諸島まで到達したという。

漢王朝は当時、世界で最も進んだ航海技術と艦隊を保有していました。漢の武帝は世界初の職業海軍である「洛川軍」を設立した。この部隊は、高くて幅が広く、建物のような外観をした「塔船」に乗っていました。遠距離からでも接近戦でも攻撃することができ、古代史上最強の海軍でした。この塔船は数百人の兵士を収容でき、世界最古のオールや舵を備えていた。各階の周囲には「胸壁」が築かれ、甲板には堅木で作られた「戦闘格子」があった。四方の壁は防御力を高めるために革で覆われていた。船の上部には、戦闘中に兵士たちを指揮する旗手がいます。さらに珍しいのは、塔艦が軍艦、戦闘艦、偵察艦、先鋒艦、紅馬艇からなる護衛艦隊に囲まれていることで、これは今日の海軍の空母隊形と非常によく似ている。紀元前113年、漢の武帝は10万人の水軍を南越への遠征に派遣しました。これは漢王朝の水軍の強力な戦闘力を示しています。

漢代の海洋航海の距離も非常に長かった。漢の武帝の時代には、すでに漢王朝の海洋航路は広東省から始まり、南シナ海を通ってマレー半島、シャム湾、ベンガル湾に入り、インド半島南部のスリランカに達し、紅海を通ってエジプトのカイロに至り、ペルシャ湾からメソポタミア盆地に入り、ギリシャとローマから地中海を経由してローマ帝国にまで達することができました。この航路は8,000海里以上の長さがあり、世界の海上輸送の歴史における大きな革新です。

唐の時代は封建社会が繁栄した時代でした。強力な経済力と開放的な精神を頼りに、唐帝国は世界中の国々に門戸を開きました。唐代には、広州、泉州、揚州などの世界有数の埠頭や港が、長さ20丈以上、700人以上を乗せる唐代の遠洋船団が出航し、南シナ海、マラッカ海峡、インド洋を渡り、スリランカ、インド半島、パキスタンを経て大秦に到着した場所でした。これらの大型船は、インド洋やペルシャ湾の強風や波を無視することができ、唐代の航海士たちは季節風や海流の変化を利用することにも長けており、1日に70海里以上を航海し、風と波の中をさまよっていた。これらは唐王国の最高の航海技術、唐代で最も繁栄した造船技術、そして世界に並ぶものがない唐代の誇りを表していた。

鑑真の東方への航海

唐の開元21年、日本の僧侶である栄瑞と普照が聖武天皇の命により唐に渡り、高く評価されている鑑真禅師を日本に招き、仏教を広めました。鑑真禅師は多大な労力を費やし、弟子たちを率いて海を越えて東へ6回も困難な旅に出ました。

諺にもあるように、良いことは時間がかかる。鑑真大師の日本への最初の5回の航海は、政府の妨害や悪天候のために失敗に終わった。それから20年後の西暦753年、藤原遣唐使や吉備遣唐使などの協力を得て、鑑真大師はようやく船で日本に到着し、深遠な仏教の教えを日本に広めた。

鑑真の最初の5回の東航が失敗したのは、唐代の航海技術が遅れていたからではなく、当時の唐政府が民間人の日本への航海を禁止していたためである。そのため、鑑真の第1回および第4回の東方への航海は、いずれも政府によって直接妨害され、失敗に終わった。唐代の造船技術は進んでいたものの、国内の優秀な造船職人や航海士は基本的に政府の職員であり、鑑真らは優秀な船員を募集したり、適切な船を見つけたりすることができませんでした。そのため、数回の航海で、経験の浅い乗組員は強い北東モンスーンを避ける方法を知らず、それが以前の失敗につながりました。したがって、鑑真が最初に数回海を渡って東へ渡ろうとしたときに失敗したのは、唐代の航海術や造船技術が遅れていたからではなく、むしろ鑑真が東へ渡ることは政府に禁止されており、密輸に近かったため、失敗するのは普通のことだったのだ。

コンパスの使用

宋代と元代に中国人は羅針盤を発明し、航海に使用しました。これは世界の航海史上大きな進歩でした。宋代の『平州科譚』には、航海の方向を決めるために羅針盤を使用する船乗りの様子が次のように記録されている。「船乗りは地理を熟知しており、夜は星を、昼は太陽を観察し、暗いときには羅針盤を頼りにする。」航海の歴史におけるコンパスの使用は、海洋航海や天文航海に比べて大きな技術的進歩であり、世界の航海の歴史において画期的な意義を持っています。

宋代と元代の造船技術も非常に進んでおり、長さ30丈以上、幅4丈以上、1,000人以上の乗客を乗せることができ、24個の外輪を備えた、高速で航行できる尖底船を建造することができました。元朝はこのタイプの船を使って海上輸送ルートを開拓しました。このルートは平江から始まり、山東省膠州から山東半島を迂回し、海河の河口に到着し、海岸沿いに河北省武清まで遡り、廃棄物を北京まで輸送しました。海上輸送ルートの開通以来、輸送力は6~7倍に増加し、首都北京地域の資金と穀物の問題が解決され、その後の明清時代を通じて北京は首都としての地位を維持することができました。

鄭和の西域への航海

明王朝時代には、古代中国の海洋史上最も壮大な取り組みである鄭和の西方への航海が行われました。永楽3年以来、鄭和は200隻以上の船を率い、その中には全長44メートル、幅18メートル、マスト9本、帆12枚を備えた大型宝船62隻も含まれ、乗組員と士官は2万7千人を超え、南西太平洋とインド洋を航海し、最長航海距離は7千海里以上に及んだ。南アジアと東アフリカの30カ国以上を訪れ、航路を示す海図を作成した。艦隊の規模、航海技術、航海の国際的影響力など、どの点においても当時は世界最高でした。鄭和はコロンブスより87年、マゼランの航海より116年早く東アフリカに到着した。永楽帝の時代、中国は海洋を横断する航海能力を持つ世界最強の国だった。鄭和の西方への航海は、中国国家の海洋征服の重要な象徴であった。

明の大統一地図

『大明統一地図』は、明の洪武22年(1389年)に鄭和の西域航海の体験に基づいて描かれた世界地図です。絵の長さは3.87メートル、幅は4.75メートルです。これは世界最古かつ最大の世界地図であり、また、これまでに見たアフリカを描いた最古の世界地図でもあります。この貴重な地図の原本は現在、中国第一歴史文書館に保管されています。

「大明統一図」は、大きさ386×456cmの壁掛け地図で、明代とその周辺地域の各階層の集落、山容、河川とその相対的な位置関係が描かれています。居住エリアは地名に枠線を追加して配置し、枠線の色を変えることで内外を区別しています。明王朝の領土を中心に、東は日本、西はヨーロッパ、南はジャワ、北はモンゴルまで広がっており、現在知られている中で最大、最古、そして最も保存状態の良い古代世界地図です。

『明代統一図』には明確な領土境界はなく、内と外を色分けして区別している。明代の各級官庁、山、川、町、砦、宿場、運河、池、井戸、湖沼、国境の島、古代遺跡、古代河川の位置関係が描かれており、その総数は1,000カ所以上に上ります。 『大明統一地図』にはヨーロッパやアフリカの地形も詳細に描かれている。左下にはアフリカ大陸が位置し、ナイル川、オレンジ川、ドラケンスバーグ山脈などが詳細に描かれています。この絵は美しく描かれ、内容も充実しており、貴重な国宝です。

最後の栄光

明代中期以降、明朝が海上禁航政策を誤って実施したため、中国の輝かしい古代海運産業は大きな打撃を受け、徐々に衰退していった。明代末期には航海術に長けた鄭成功のような国民的英雄が登場し、当時の海洋大国ポルトガルを破って台湾を奪還したが、これは古代中国の輝かしい海洋史の中ではほんの一瞬の出来事に過ぎなかった。

1895年の日清戦争で清朝の北洋海軍は完全に壊滅し、中国の古代海洋史は終焉を迎えた。それ以来半世紀以上、中国人は深海に一歩も踏み出すことはなかった。中国の海洋産業が独自の春を迎えたのは、新中国の建国によってようやくだった。

<<:  タンヌ・ウリアンカイはどこですか?私たちの国はどのようにしてタンヌ・ウリアンカイを失ったのでしょうか?

>>:  歴史上、揚子江が二度干上がったのはいつですか?揚子江の流れはなぜ止まったのでしょうか?

推薦する

清代古散文の鑑賞:河中石獣。この古散文にはどんな真実が込められているのでしょうか?

清代の江中石獣、季雲については、次の興味深い歴史編集者が詳しく紹介しますので、見てみましょう!滄州南...

学士とはどういう意味ですか?古代では、独身者はしばしば嘘つきと呼ばれていました。

現代の口語では、「独身者」(guāng gùn)という言葉は主に妻のいない男性を指しますが、古代では...

魏、蜀、呉が晋に戻ったというのはどういう意味ですか?三国時代はいつ終わったのですか?

三国志の後の王朝は、司馬一族によって建国された、歴史上西晋として知られる晋王朝です。司馬一族は曹魏か...

「馬」という姓はどの古代姓に由来するのでしょうか?唐詩に出てくる「馬」姓の赤ちゃんの名前をご紹介します!

今日、Interesting History の編集者が、唐詩に出てくる姓が「馬」の赤ちゃんの名前を...

フビライ・カーンが建国した元王朝はなぜ5世代しか続かなかったのに、皇帝が11人いたのでしょうか?

元王朝は中国史上、少数民族によって建国された最初の統一王朝です。5代11人の皇帝が在位し、98年間続...

『紅楼夢』で、王夫人が宝玉のキルトについて尋ねたとき、なぜ希仁は嘘をついたのですか?

希仁は宝玉の部屋の四人のメイドの長であり、『紅楼夢』の登場人物である。 Interesting Hi...

最も間違えやすい同音異義語トップ10!これを知っていれば、恥ずかしい思いをせずに済みます!

最も間違えやすい多音語 10 選! これらを知っていれば、恥ずかしい思いをせずに済みます! Inte...

曹植の死について当時人々の間で噂されていた3つの噂とは何ですか?

曹植は王位を争うよりも、むしろ作家として活躍した。曹植は多くの有名な作品を著し、それらは時代を超えて...

宋代の作家蘇軾:「赤壁続」全文鑑賞

本日、『Interesting History』の編集者が、宋代の作家蘇軾の『続赤壁』の徹底的な分析...

ランタンフェスティバルのランタンの名前は何ですか?ランタンフェスティバルのランタンの完全なリスト

はじめに: ランタンフェスティバルの期間中は、家族と一緒に公園、寺院の祭り、古い通りなどの場所に行き...

薛宝柴は人間関係を維持するために自分の最大の強みをどのように活用しているのでしょうか?

『紅楼夢』は、中国古代の章立て形式の長編小説で、中国四大古典小説の一つです。普及版は全部で120章か...

清朝の存在は偉大な功績だったのか、それとも大きな欠点だったのか?清王朝は中国の歴史にどのような影響を与えましたか?

清朝の存在は偉大な功績だったのか、それとも大きな過ちだったのか、多くの人が考えています。Intere...

『西遊記』のブラックウォーター川にはどんな怪物が住んでいますか?

レッドボーイからブラックウォーター川が流れ出ています。 『西遊記』はファンタジー小説ですが、今日の「...

七剣十三英雄第60章:徐明高が二度目に寧王の邸宅を訪問、朱晨昊が反乱を起こし戦争に訴える

『七剣士十三勇士』は、『七子十三命』とも呼ばれ、清代の作家唐雲州が書いた侠道小説である。清代末期の侠...

商王朝を滅ぼしたのは誰ですか?商王朝の最後の王は誰でしたか?

はじめに: 商王朝の最後の皇帝は誰だったのでしょうか?辛帝は中国の商王朝最後の君主でした。彼は30年...