孟子:第6章、原文、翻訳、注釈

孟子:第6章、原文、翻訳、注釈

『孟子』は儒教の古典で、戦国時代中期に孟子とその弟子の万璋、公孫周らによって著された。『大学』『中庸』『論語』とともに「四書」と呼ばれ、四書の中で最も長く、最後の書である。清代末期まで科挙の必修科目であった。 『孟子』は全部で7章から成り、孟子と他の学派との論争、弟子への教え、君主への働きかけなどが記録されている。彼の教義の要点は、性善説と老人の保護と道徳的統治である。

『万章下』は全部で9章から構成されています。第 6 章では、学者が他国の王子に生計を依存せず、経済的援助を受けることができること、つまり「功績なくして報酬なし」という原則について説明しています。

孟子、第10章、第2部、第6節

【オリジナル】

万章は「なぜ学者は君主に国を託さないのか」と尋ねた。孟子は「私はそうしません。君主が国を失ったとき、君主に国を託します。これは礼儀です。しかし、学者が君主に国を託すのは礼儀ではありません」と答えた。

万張は「穀物をくれたら受け取ってもらえますか?」と尋ねた。万張は「はい」と答えた。

「それを受け取ることにはどんな意味があるのですか?」と彼は言いました。「王が民をもてなすときは、彼らに敬意を払うべきです。」彼は言いました。「もしそれが彼らに敬意を払うものであれば、私はそれを受け取ります。しかし、それが贈り物であれば、私はそれを受け取りません。なぜですか?」彼は言いました。「私は受け取れません。」

彼は言い​​ました。「なぜ彼らは勇気がないのか、お聞きしてもよろしいでしょうか。」彼らは言いました。「門を守ったり太鼓を叩いたりする者は皆、定職に就いており、皇帝から食事を受け取っています。定職に就いていないのに皇帝から食事を受ける者は、無礼だと考えられています。」

彼は言った。「王が贈り物をくださるなら、私も受け取ります。あなたは与え続ける方法を知らないのですか?」彼は言った。「穆公が子思をもてなすとき、彼はよく質問をし、彼に肉を与えました。子思は満足しませんでした。彼は死ぬ間際に、使者を正門から連れ出し、北に向かって二度お辞儀をし、贈り物を受け取ることを拒み、『これであなたの犬、馬、家畜の扱い方がわかりました』と言いました。それ以来、朝廷からの贈り物はありません。彼は徳のある人を喜んでいましたが、彼らを昇進させることも、彼らに食事を与えることもできませんでした。彼が徳のある人を喜んでいたと言えるでしょうか?」

彼は言った。「もし君主が君子を養いたいとしたら、それは養いと言えるのでしょうか?」彼は言った。「君主の命令で受け取るべきです。受け取るには二度お辞儀をし、頭を下げなければなりません。その後、倉庫主は粟を与え、料理人は肉を与えるべきですが、それは君主の命令ではありません。子思は鍋の中の肉を見て震え上がると考え、急いでお辞儀をしましたが、これは君子を養う方法ではありません。堯が舜をもてなすとき、彼は9人の息子に仕えさせ、2人の娘に仕えさせました。すべての役人は牛や羊を飼い、穀倉や倉庫を持っていたので、舜は畑で養うことができました。その後、彼は彼を高い地位に昇進させました。そのため、王や貴族は徳のある人を尊敬していたと言われています。」

【翻訳】

万章は「なぜ学者は君主に頼らないのか」と尋ねた。孟子は「勇気がないからだ。君主たちは国を失った後、他の君主に頼ったが、それは礼儀にかなっていた。学者が他の君主に頼るのは礼儀にかなっていなかった」と答えた。

万章は尋ねた。「君主が米を与えたら、彼はそれを受け取るでしょうか?」孟子は答えた。「はい。」

「受け入れるという言葉は何でしょう?」彼はこう答えた。

「君主は亡命者たちに援助を与えることができます。」私は尋ねました。「援助を与えれば、彼らはそれを受け取ります。しかし、贈り物を与えれば、彼らはそれを受け取りません。なぜですか?」答えは、「私はあえて受け取らない」でした。私は尋ねました。「すみません、なぜあなたはそれを受け取らないのですか?」答えは、「門番や夜警には特定の義務があり、上位者から支援を受けます。特定の義務がないのに上位者から贈り物を受け取るのは、無礼と見なされます。」でした。

彼は尋ねた。「君主が贈り物をすると、彼はそれを受け取っていました。私たちはいつもこのようにしてよいのでしょうか?」彼は答えた。「魯の穆公は何度も子思に挨拶し、肉を与えましたが、子思は満足しませんでした。最後の時、子思は手を振って訪問者を門の外に追い出し、北に向かって頭を下げて拒否し、「今日、君主は私を犬や馬のように扱っていることがわかりました」と言いました。おそらくその時から、彼は召使に子思に贈り物をさせなくなったのでしょう。賢者が好きでも、彼を利用することができず、丁寧に彼の命を世話することができなければ、賢者が好きと言えるでしょうか?」

彼は尋ねた。「君主が君子の面倒を見たいなら、どうすればうまくできるだろうか?」答えは、「まず君主の遺言を述べて君主に送れば、君子は頭を下げて受け取る。次に倉庫の責任者は定期的に穀物を送り、食料の責任者は定期的に肉を送る。これらは君主の遺言を述べる必要はない(そして受取人は頭を下げなくなる)。子思は、肉のために苦労して頭を下げるのは君子の面倒を見る方法ではないと信じていた。堯は9人の息子に舜に習うように言い、2人の娘を舜と結婚させ、すべての役人、牛、羊、倉庫を提供し、舜が田畑で思いやりのある生活が送れるようにし、その後彼を非常に高い地位に昇進させた。これが君主が賢者を尊重するということなのだ!」

【注意事項】

(1)マン:他国から逃れてきた難民の人々。

(2)周:援助する。

(1)尋ねる:尋ねたり、挨拶したりする。

(2)丁肉:調理した肉。

(3)摽:「biao」と発音し、手を振って相手に立ち去るように言うことを意味する。

(4) ひざまずいてもう一度お辞儀をする:ひざまずくとは、頭を地面につけることであり、もう一度お辞儀をするというのは、二度お辞儀をすることである。「ひざまずいてもう一度お辞儀をする」は、贈り物を受け取ることを示す縁起の良いお辞儀であり、「ひざまずいてもう一度お辞儀をする」は、贈り物を断ることを示す不吉なお辞儀である。

(5)それ以来、タイからの供給はなくなった。タイとは召使を意味する。趙琦の「注釈」:「泰は下級の官吏で、命令を下す役人である。『伝承』には『私は泰の召使である』とある。それ以来、泰は贈り物を一切持ってこなくなったため、穆公は怒った。」楊樹大氏は、この文は「それ以来、贈り物はなくなった」と読むべきだと考えているが、おそらく間違いだろう。これは、孟子が書かれた時代の言語では、「初めに李冀が乱れたとき、呪いによって君主たちは家畜を飼うことができなかった。それ以来、晋には王族がいなかった」(『左伝』玄公二年)のように、「自是+N+V」(Nは名詞、Vは動詞)という形式の文章がより一般的であり、「自是始无溢」と読むと、「自是+V」形式に要約されるだけだからです。後者の例は一つだけある。「孫文子は当然、魏の貴重な宝物を捨てることはできなかった」(『左伝・成公十四年』)また、「無始」という表現は、南北朝の梁の時代に書かれた『南斉伝五』の「民は恐れを知らずに始めた」という古典の中で初めて見られる。詳しくは楊鳳嬪の『孟子新訳』を参照。

(6)は:送信します。

(7)パオレン:現在の食堂長に似た役職。

(8)瞳孔:厄介な表情。

(9)「昇進する」を追加する。

<<:  40歳にして『水滸伝』の燕青を惹きつける特別なところは何ですか?

>>:  孟子:第7章、原文、翻訳、注釈

推薦する

「張虎氏に送った四韻の長詩に対する返事」の原文は何ですか?これをどう理解すべきでしょうか?

張虎仙人が送った四韻の長詩への返答杜牧(唐代)七人の先生の中で、詩を論じる点であなたと同じ人は誰です...

『紅楼夢』で、袁春が林黛玉のために用意した贈り物が、なぜ薛宝才の手に渡ったのでしょうか?

『紅楼夢』は、古代中国の章立て形式の長編小説であり、中国四大古典小説の一つである。普及版は全部で12...

中国にはなぜどの王朝にも「文帝」と「武帝」がいたのでしょうか?

「文」と「武」はどちらも皇帝の諡号です。天皇が崩御すると、新しく即位した天皇は、諡号法の規定に従って...

嘉慶はなぜそれほどまでに鶴神を排除しようとしたのでしょうか?彼の王位は大いに脅かされていたからです。

清朝の歴史を読んでいなくても、清朝を扱った映画やテレビ作品を通じて、和申の貪欲さの程度を知ることがで...

岑申の『都使に会う』にはどのような感情が表現されているのでしょうか?

岑申の「都使に会う」にはどのような感情が表現されているのでしょうか。この詩は、理想を追い求め、勇敢に...

『紅楼夢』の賈正と薛叔母の関係は何ですか?何が変わったのでしょうか?

「紅楼夢」の登場人物、薛潘と薛宝才の母、薛おばさんについて、今日は興味深い歴史の編集者が新たな解釈を...

龐徳の元師匠である馬超とその弟である龐柔はともに蜀漢にいたのに、なぜ関羽と死闘を繰り広げたのでしょうか。

三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...

明代の咸宗皇帝はなぜヌルハチの祖先の墓を掘り起こしたのでしょうか?

古代中国では科学はあまり発達しておらず、迷信がかなり蔓延していました。庶民には多くの迷信があり、皇帝...

『紅楼夢』で賈奢が元陽を側室として迎えたい本当の理由は何ですか?

元陽は代々奴隷として仕えてきた賈家の「家出娘」で、老婦人の最も愛する侍女である。これについて言えば、...

なぜ朱元璋は沈万三の処刑を命じることにこだわったのでしょうか?皇帝は軍隊に報酬を与えていたため彼を恐れていた。

明代初期の有名な裕福な実業家である沈万三が太祖皇帝によって処刑を命じられたことは、多くの非公式の歴史...

史公の事件 第5章 郡女は善悪を判断し、庶民は道理を語る

『世公安』は清代に人気を博した民間探偵小説です。初期の版は『石判事物語』『石判事事件奇談』『百奇事件...

史公の事件 第322話: 蔡仁貴が荘河を単独で守り、李公然が銀家宝を攻撃

『世公安』は清代に人気を博した民間探偵小説です。初期の版は『石判事物語』『石判事事件奇談』『百奇事件...

「無錫神行」は馬淵の作品ですか?馬淵の他の作品は何ですか?

「無錫神行」は馬淵の作品ですか?馬淵の他の作品は何ですか?馬遠(紀元前14年 - 紀元49年)、敬称...

「青春の旅:剣は水のように速い」の著者は誰ですか?どのように評価したらいいのでしょうか?

若き旅人:水のように鋭い剣周邦厳(宋代)ナイフは水のように鋭く、ウー塩は雪よりも白く、細い手は新しい...

古代の医療機関である帝国医局という名前はどの王朝から始まったのでしょうか?

古代の医療機関である「医局」という名称は、唐・宋の「医局」と「医府」から受け継がれ、晋の時代に始まり...