田中角栄首相と大平正芳外務大臣を北京空港で迎え、上海虹橋空港で見送るまで、1972年の日中国交回復交渉の中国国内での活動に、私(周斌・元外務省情報部長、以下同じ)は全面的に参加させていただく栄誉に浴しました。思い出すと今でも深い感慨を覚えます。 中国政府は公明党、社会党、自民党の議員を通じて事前に多くの働きかけを行っていたが、田中角栄氏は依然として非常に緊張しており、飛行機を降りた時の態度は硬直しているように見えた。飛行機のタラップで出迎えてくれた周恩来首相と会ったとき、彼が最初に言った言葉は「私は54歳で日本の総理大臣になった田中角栄です」だった。そしてまた繰り返されました。 周恩来首相は、田中角栄氏を北京の釣魚台迎賓館の最も立派な建物である18号館まで派遣した。今でも鮮明に覚えている詳細が一つあります。 18号館に到着後、周総理はウインドブレーカーを脱ごうとした。その時、田中角栄が通訳より先に駆けつけ、周総理がウインドブレーカーを脱ぐのを手伝った。首相は「いやいや、どうしてウインドブレーカーを脱いでくれと頼めるというのですか」と言った。田中角栄は感極まったことを言った。「あなたは私を迎賓館の18号館に泊めるように手配してくれました。私は最近ここで主人を務めています。ですからあなたは私の最も大切なゲストであり、私はゲストをもてなすべきです。どうかあなたのウインドブレーカーを脱ぐのを手伝わせてください」。 意外なのは、この時期に田中角栄が「私は54歳で日本の総理大臣になった」と改めて発言したことだ。彼は54歳で日本の首相になったことを特に誇りに思っているに違いないと思う。日本の戦後史を振り返ってみれば、日本にはこれほど若い首相はおろか、工業系の中等学校を卒業して貧しい家庭出身の首相もいなかったことがわかるだろう。周首相はこれ以上聞く耳を持たない様子で、「田中さん、私は51歳で中国の首相になり、今日までその職に就いてきました」と笑顔で言った。それ以来、田中角栄は54歳で首相になったという事実を強調しなくなった。 その後数日間は交渉に費やされたが、交渉のどれもが相手の意見に完全に沿う形で行われたことはなかった。 9月25日、周総理主催の歓迎晩餐会で、田中角栄氏は謝辞でまず周総理に感謝の意を表し、歓迎に駆けつけてくれた多くの中国の友人たちに感謝の意を表した。そして、日本政府を代表して、過去に中国国民に「迷惑」をかけたことについて謝罪したと述べた(この発言で、宴会の「友好的な」雰囲気は一気に吹き飛び、冀鵬飛外相は「中国側の出席者全員が怒り出した」と感じたという。編集者注)。翌日の首脳会談で周総理は日本の態度を厳しく批判した。周総理は、日本軍国主義の侵略戦争が中国人民に甚大な災難をもたらし、日本国民も大きな被害を受けたと厳粛に指摘した。「迷惑をかける」という発言は中国人民に受け入れられず、強い憤りを招くだろう。 9月27日、関係表現問題を解決するため、日本の大平正芳外務大臣と中国の冀鵬飛外相が万里の長城へ向かう途中で「車内談話」を行い、私はその翻訳を担当した。当時、北京から八達嶺までの道路は非常に悪く、道はでこぼこしていて、車酔いさえしました。会談中、冀鵬飛氏は「反省」と「トラブル」はどちらも控えめな表現だと示唆した。大平正芳氏は「私たちは同い年で、二人とも国のために戦い、国のために一生懸命働いています。 しかし、中国の要求に完全に従うと、日本に帰国できなくなります。 「共同声明」を中国の言い分通りに書いてしまったら、交渉が失敗するだけでなく、帰国後の説明も難しくなる。私も田中角栄も退陣せざるを得なくなる。私たちが辞任すれば、この共同宣言を実行する人が誰もいなくなるだろう」 大平正芳氏はまた、「はっきり申し上げると、私は個人的に、この戦争は明らかに日本による中国侵略であったという中国側の見解に同感です。私は大蔵省を辞めた後、社会調査のため中国の張家口に3回行ったことをよく覚えています。その時は戦争が最も激しかった時で、侵略戦争であることをこの目で見ました。実は、田中角栄もその時徴兵され、中国の牡丹江に行きました。しかし、彼は銃を握ることはなく、歩兵病院に勤務しただけでした。この戦争の性質に対する彼の認識は私と同じでした...」と述べた。 紀鵬飛は帰国後すぐに周恩来に報告したと記憶している。この問題は、翌朝「共同宣言」に署名することになっていたため、その夜には解決する必要があった(その夜、田中角栄らと会談した毛沢東主席は、再び「『迷惑をかける』問題をどう解決するか」と質問し、田中は「中国の慣習に従って変更する用意がある」と答えた(編集者注)。その日の午前2時、交渉に臨む全員が眠気を紛らわすためにコーヒーを飲んでいたとき、大平正芳は一枚のメモを取り出した。そのメモの形は今でも覚えている。彼は「冀鵬飛外相、これは日本側からの最終案です。もし中国人がそれでも受け入れることができず、それでもうまくいかないのであれば、私と田中さんは荷物をまとめて帰国しなければなりません」と言った。メモには日本語で「日本政府は、過去の戦争で中国国民に多大な損害を与えたことについて深い責任を感じ、深く反省しています」と書かれていた。後にこの発言は「日中共同声明」に使われた。 当時の同僚の中には、「侵略戦争」など存在しないので賛成できないと考える人もいたことを覚えています。最後に周首相は「中国国民に大きな損害を与えたことを認め、責任を感じ、深く反省しているのに、これは『侵略戦争』を認めたことではないのか。なぜこのような言葉を付け加えなければならないのか。今、田中氏と大平氏は困難に直面しており、問題解決の用意があるこの友人たちを困らせてはならない」と述べた。当時は文化大革命の最中であったにもかかわらず、外交においては周総理が絶対的な権限を持っており、彼が発言した後には誰も反論しなかった。 |
<<: 預言者ムハンマドの紹介 ムハンマドのお気に入りの女性は誰でしたか?
今日、興味深い歴史の編集者は「双鳳物語」第44章の全内容をお届けします。この本は清朝の薛喬珠人によっ...
『済公全伝』は清代の学者郭暁廷が書いた神と悪魔についての長編小説である。主に済公僧侶が世界中を旅しな...
『秀雲歌』は清代の魏文忠が書いた神と悪魔を扱った長編民俗小説である。 「秀雲仙閣」とも呼ばれる。この...
車千秋(?-紀元前77年)は、元の姓が田で、戦国時代の斉の王族の末裔である。彼の先祖は西漢初期に長陵...
賈元春は賈家のどんな女性ですか?ご存知ですか?知らなくても大丈夫です。面白歴史編集者がお教えします。...
王昭君の紹介王志は漢の景帝劉琦の二番目の皇后です。『史記』と『漢書』に記録されていますが、この二つの...
王維(701-761)、字は墨傑、字は墨傑居士。彼は河東省蒲州市(現在の山西省永済市)に生まれ、祖先...
『西遊記』では、孫悟空は本当に北天門を突破できなかったのでしょうか?彼は真武大帝を恐れていたのでしょ...
林黛玉は生まれつき見事な容貌と比類のない詩才に恵まれ、「金陵十二美女」の第一位に数えられました。今日...
古代から現代に至るまで、ほとんどの歴史家は李世民が玄武門の変を起こしたことに対して理解と同情、さらに...
蟹宴は『紅楼夢』第38話に登場し、大観園で最も賑やかなプライベート宴会とも言えます。まだ知らない読者...
小紅は『紅楼夢』に登場する目立たない少女です。これは今日『Interesting History』の...
林黛玉は『紅楼夢』のヒロインであり、金陵十二美女の第一人者です。本日は、Interesting Hi...
恋慕・鉄翁成高[宋代]秦管、次の興味深い歴史編集者があなたに詳細な紹介を持ってきます、見てみましょう...
足で操作するクロスボウは背負うクロスボウよりも小型で、足で操作するクロスボウとも呼ばれます。クロスボ...