哲学書:墨子:第15章:普遍的な愛(第2部)(1)、原文、注釈および翻訳

哲学書:墨子:第15章:普遍的な愛(第2部)(1)、原文、注釈および翻訳

『墨子』は戦国時代の哲学書で、墨子の弟子や後世の弟子たちによって記録、整理、編纂されたと一般に考えられている。墨子は2部に分かれており、1部は墨子の言行を記録し、墨子の思想を解説し、主に墨家の初期の思想を反映している。もう1部は墨家または墨経と呼ばれ、墨家の認識論と論理的思考を解説することに重点を置いている。 『墨子』はもともと71章から成っていたが、現在普及している版では53章しかなく、18章は失われており、そのうち8章は章題のみで原文がない。次はInteresting Historyの編集者が詳しく紹介するので、見てみましょう。

墨子·墨子·第15章:普遍的な愛(パート2)(1)

この記事は、前回の記事に引き続き、普遍的な愛の問題について論じています。 「互いに愛し合い、互いに利益を得る」ことが国を統治する方法であると結論づけられます。

本稿では、晋の文公、楚の霊王、越の郭堅王の例を用いて、「互いに愛し合い、互いに利益を得る」ことで彼らが得た利益を説明します。最後に、周の武王の例を用いて、普遍的な愛を実践することだけが聖王の道であることを示します。しかし墨子は父と子の関係と君主と民衆の関係を同質の関係とみなしていたが、これは原則的に誤りであった。君主と国民が「互いに愛し合い、互いに利益を得る」ことは不可能なので、両者の関係は本質的に搾取と搾取される関係となる。墨子は春秋戦国時代に生きた。この時代は奴隷社会だった。さまざまな属国が勢力を競い、戦争が頻発していた。墨子は略奪戦争に反対し、有名な「不可侵」の理念を唱えた。しかし、「不可侵」は「普遍的な愛」にも基づいていた。墨子は、人々が互いに愛し合い、国が互いに愛し合う限り、戦争は起こらないと信じていた。しかし、「普遍的な愛」という考えは彼の理想主義的な世界観に基づいており、したがって非現実的です。しかし、「普遍的な愛」という考えには進歩的な意義があり、それは人々の間の愛を主張するものです。

「相互利益」の「利益」は功利主義や利己主義ではなく、普遍的な利益を主張しています。「他人を利益する者は、その見返りとして他人から利益を受ける」というのは、「他人を愛する者は、その見返りとして他人から愛される」のと同じです。すべては相互的です。あなたが彼に優しくすれば、彼もあなたに優しくなります。

【オリジナル】

墨子は言った。「仁者が物事を行うのは、利益を促進し、害を排除するためである。これが彼のすることである。」では、世の中の利益とは何でしょうか。世の中の害とは何でしょうか。墨子は言った。「もし国々が互いに攻撃し合い、家族が互いに奪い合い、人々が互いに略奪し合い、君主と臣下が忠実でなく、父と子が親切で孝行せず、兄弟が仲が良くないなら、これが世の中の害である。」

では、なぜこの悪である崇(チョン)が存在したのでしょうか。それは、彼らが互いに愛し合わなかったからでしょうか。墨子は「彼らは互いに愛し合わなかったために生き残った」と言いました。今日の君主たちは、自分の国を愛することしか知らず、他国を愛することができません。そのため、彼らは自分の国を利用して他国を攻撃することをためらいません。今日、一家の主人は自分の家を愛することしか知らず、他人の家を愛さないので、他人の家を奪うために自分の家を消耗することを躊躇しません。現代の人々は、自分の体を愛することしか知らず、他人の体を愛することができず、自分の体を使って他人の体を傷つけることをためらいません。したがって、君主たちが互いに愛し合わなければ、野に戦争が起こり、一族の長たちが互いに愛し合わなければ、権力の簒奪が起こり、民が互いに愛し合わなければ、必ず裏切り合い、君主と臣下が互いに愛し合わなければ、仁義も忠義もなく、父と子が互いに愛し合わなければ、親切も孝行もなく、兄弟が互いに愛し合わなければ、和合も生まれない。世の中の人々は互いに愛し合っていない。強い者は常に弱い者を虐げ、金持ちは常に貧しい者を侮辱し、高貴な者は常に卑しい者をいじめ、狡猾な者は常に愚かな者を騙す。世の中のあらゆる災害、簒奪、憎しみは、人々の間の愛の欠如から生じます。したがって、この方法を実践する人々はそれを批判します。

それが非難されているのなら、どうやってそれを置き換えることができるでしょうか。墨子は言いました。「それを、互いに愛し合い、互いに利益を得るという法に置き換えなさい。」では、互いに愛し合い、互いに利益を得るという法はどうでしょうか。墨子は言いました。「他人の国を自分の国のように扱い、他人の家族を自分の家族のように扱い、他人の体を自分の体のように扱いなさい。」したがって、君主が互いに愛し合えば、野で争うことはなく、家長が互いに愛し合えば、権力を奪うことはなく、民が互いに愛し合えば、互いに害を与えることはなく、君主と臣下が互いに愛し合えば、優しくて忠誠心があり、父と子が互いに愛し合えば、優しくて孝行であり、兄弟が互いに愛し合えば、仲睦まじいものとなる。人々は皆、互いに愛し合います。強い者は弱い者を虐げず、多数派は少数派から奪わず、金持ちは貧乏人をいじめず、高貴な者は卑しい者を見下さず、狡猾な者は愚かな者を騙しません。すべての災害、簒奪、恨みは愛から生まれるものであるため、防ぐことができます。それゆえ、慈悲深い人々は彼を称賛するのです。

【注意事項】

①「崇」は「察」の間違いです。

②「敖」は「傲」と同じ。

③「行」は「仁」の間違いです。

① 相互利益:相互主義。

②劫: 力。

【翻訳する】

墨子は言った。「仁者の行うべき政事は​​、世の利益を増進し、世の害を滅することであり、これを国政の原則とする。」もしそうなら、世の利益と世の害とは何でしょうか?墨子は言った。「今、君主が互いに攻撃し、家族が互いに略奪し、人々が互いに害し、君主が仁でなく、大臣が忠誠でなく、父親が親切でなく、息子が孝行せず、兄弟が和やかでなければ、これは世の大害です。」

それでは、世の中の大きな悪はどこから来るのでしょうか。それは互いへの愛が足りないからでしょうか。墨子は「互いへの愛が足りないからだ」と言いました。今日、各国の君主は自分の国を愛することしか知らず、他国を愛することができません。そのため、自国の力を無節操に動員して他国を攻撃します。今日の家庭長たちは、自分の家族を愛することしか知らず、他の家族を愛することができず、自分の家族の力を無節操に利用して他の家族を略奪している。最近の人々は自分自身を愛することしか知らず、他人を愛する方法を知らないため、良心の呵責を感じることなく全力を尽くして他人を傷つけます。したがって、君主たちが互いに愛し合わなければ、野には必ず戦争が起こり、家長たちが互いに愛し合わなければ、彼らは必ず争い、人々が互いに愛し合わなければ、彼らは必ず傷つけ合い、君主と臣下が互いに愛し合わなければ、君主は仁がなく、臣下は忠誠を尽くさない。父と子が互いに愛し合わなければ、父は優しくなく、子は孝行しない。兄弟が互いに愛し合わなければ、兄弟は仲が悪くなる。もし世の中の人々がお互いを愛さなければ、強い者は弱い者をいじめ、金持ちは貧乏人をいじめ、高貴な者は卑しい者を見下し、狡猾な者は愚かな者を騙すでしょう。世の中のあらゆる悪事、例えば災害、強盗、不満、恨みなどはすべて、人々の互いに対する愛情の欠如から生じます。したがって、慈悲深い人々は、愛の欠如というこれらの現象に断固として反対します。

互いに愛し合わないのは悪いことだとされているのに、どうすればそれを変えることができるのでしょうか。墨子は「互いに愛し合い、互いに利益を得ることで変える」と言っています。では、互いに愛し合い、互いに利益を得るための具体的な方法は何でしょうか。墨子は「他人の国を自分の国のように扱い、他人の家族を自分の家族のように扱い、他人の体を自分の体のように扱いなさい」と言っています。したがって、君主が互いに愛し合えば野戦はなく、家長が互いに愛し合えば略奪はなく、人々が互いに愛し合えば互いに害を与えず、君主と臣下が互いに愛し合えば君主は慈悲深く、臣下は忠誠を尽くし、父と子が互いに愛し合えば父は優しく、子は孝行し、兄弟が互いに愛し合えば仲良く暮らすことができます。世界中の人々が互いに愛し合えば、強い者が弱い者をいじめることはなく、多数派が少数派をいじめることはなく、金持ちが貧乏人をいじめることはなく、高貴な者が卑しい者を見下すことはなく、狡猾な者が愚かな者を騙すこともありません。世の中のあらゆる災害、略奪、不満、憎しみを避けることができるのは愛のおかげです。ゆえに慈悲深い者はそれを称賛する。

<<:  哲学書:墨子:第14章:普遍的な愛(第1部)、原文、注釈、翻訳

>>:  三国志演義第26章:袁本初軍は敗北し、将軍たちは殺害され、関羽は辞任して金を封印した。

推薦する

古代のノックアウト薬の主成分は何ですか?ノックアウト薬を除去するには?

孟漢薬は、古典の俗語小説、探偵小説、武侠小説などによく登場します。孟漢薬は粉末状で、ワインに加えられ...

Xiao Ze には何人の兄弟姉妹がいますか? Xiao Ze の兄弟姉妹は誰ですか?

斉の武帝蕭則(440年 - 493年)は、号を玄元、号を龍児といい、斉の高帝蕭道成の長男で、母は昭皇...

『紅楼夢』の賈屋敷の王夫人の名前は何ですか?なぜ彼女はマダムと呼ばれるのですか?

王夫人は『紅楼夢』の登場人物です。今日は、Interesting History の編集者が関連コン...

古代人はなぜ皇帝の印章にそれほど執着したのでしょうか?

古代人はなぜ皇帝の璽にこだわったのでしょうか。皇帝の璽を持つ者だけが真の皇帝であり、持たない者は裏切...

李奇の「劉玉への別れ」:この詩は愛情と無関心の間で、軽やかで永続的なスタイルを持っています

李斉(690-751)は漢族で、昭君(現在の河北省昭県)と河南省毓陽(現在の河南省登封市)の出身。唐...

クコの実の食べ方は何ですか?歴史上、クコの実に関する詩にはどんなものがありますか?

クコの実はナス科クコ属の植物です。私たちが日常的に食べたり薬用として利用したりするクコの実は、寧夏ク...

陸游の有名な詩句を鑑賞する:明代に再び船が空になり、母と子が一緒に泣く

陸游(1125年11月13日 - 1210年1月26日)は、字は武官、字は方翁、越州山陰(現在の浙江...

安希凡氏の主な業績は何ですか?なぜ彼は東林八君の一人になれたのでしょうか?

東林八君とは、明代万暦年間に貴族や地主に反対した一団のことで、明代末期の思想家顧献成が率いていた。彼...

乱世の孟獲はどこから来たのか?孟獲の妻は誰なのか?

孟獲はどこの出身ですか?孟獲は乱世の少数民族のリーダーでした。この部族は三国時代に南中地域に住んでい...

『老老衡彦』第1巻の洗濯の主な内容は何ですか?

手を洗う髪を洗うことを「沐」、顔を洗うことを「沐洗連」、体を洗うことを「沐」といい、一般的には「洗」...

昔の役人は退職時に年金を受け取ったのでしょうか?古代の定年年齢は何歳でしたか?

今日は、Interesting Historyの編集者が古代の退職についての記事をお届けします。ぜひ...

清朝の老人保健に関する論文「老老衡眼」第4巻。ベッド

『老老衡厳』の著者は清代の学者曹廷東で、老年期の健康維持に関する論文集で全5巻からなる。周作人はこれ...

ヤン・シュウの作品は、人々に人生を楽しむよう促すもの。「歓喜社:時間は限られている」

以下、Interesting History の編集者が Yan Shu の「環西沙: 年月は常に限...

『詩経・淘汰』鑑賞:繰り返し詠唱されているが、実は非常に丁寧である

『詩経』は中国古代詩の始まりであり、最古の詩集である。西周初期から春秋中期(紀元前11世紀から6世紀...

後唐の閔帝、李従厚はなぜ即位するとすぐに廃位されたのでしょうか?

【天皇のアーカイブ】名前: 李 従厚性別: 男性国籍: 沙托職業: 後漢帝国の3代皇帝生年月日: 西...