「肘の救急処方箋」第6巻第47号突発性難聴などの治療処方箋

「肘の救急処方箋」第6巻第47号突発性難聴などの治療処方箋

『肘の応急処方』は古代中国の医学処方書です。これは中国初の臨床応急処置マニュアルです。漢方治療に関するモノグラフ。全8巻、全70章。元の名前は「The Elbow-Back Prescription for Rescue」で、略して「The Elbow-Back Prescription」と呼ばれていました。本書は著者が原著『于漢方』(全100巻)から編纂したもので、救急医療に使える実用的で効果的な単方処方と簡単な灸法を抜粋して収録しています。梁の時代の陶弘景は101の処方を加え、名前を「布衢阿左后百方」と改めた。その後、晋の楊永道は『正蕾本草』から一つの処方を抜き出し、追加の処方として『附光周后方』と名付けました。これが現存する『邑后北極方』、略して『邑后方』です。続いて、興味深い歴史編集者が、突発性難聴などの治療に用いられる処方箋である第6巻第47号について詳しく紹介します。見てみましょう。

葛さんは突然耳が聞こえなくなってしまいました。

ネズミの胆嚢を耳の中に入れます。3回以内で、病気は治ります。横になって胆嚢から液体を排出させるとよいという人もいます。やがて下から胆汁が出て、最初は難聴が悪化しましたが、半日後には難聴は治りました。 30歳の難聴患者を治す。

もう一つのレシピ:クロトンの種を14粒すりつぶし、ガチョウの脂半両を火にかけて溶かし、クロトンの種を加えて小豆の大きさになるまで混ぜ、綿で包んで耳の中に入れると病気が治ります。毎日難聴が変わっていった姚雲さんは、30年間の難聴から回復した。

突然風が吹くと、耳がくらくらするでしょう。

急いで塩七リットルを取り、蒸し器で熱くなるまで蒸し、塩の上に耳を置き、冷めたら元に戻します。蒸気やアイロンをかけることで突然の耳の痛みを治療することもできます。

もう一つのレシピ:キリロウィ・カラスの根を耳に入れられる大きさに切り、旧暦の12月にラードで3回煮て、耳に入れます。これを37日間毎日続けると、耳が治ります。

耳の痛みと耳の分泌物に対するヤオの処方。

アーモンドを赤黒くなるまで煮て、ペースト状に潰し、綿で包んで耳に詰めます。1日3回取り替えると、3日で耳が治ります。

耳、耳の痛み、膿、血の分泌。

月下の灰が耳に吹き込まれ、深く潜っても痛みを感じず、自分で出てくる。

難聴には菖蒲の根の丸薬を服用してください。

皮と芯を取り除いた、菖蒲の根 1 インチとクロトンの種 1 個。 2つの材料を一緒に叩き、ふるいにかけ、7つの錠剤に分けて綿で包み、横になって入れます。夜に交換すれば10日で治ります。黄色いジュース、即効性。

耳の中の膿と血に対する処方箋。

トリカブトを細かく砕いて粉末にし、タマネギの鼻水と混ぜて耳に流し込むと効果があります。玉ねぎの涙だけでもいいので、耳を傾けて涙を入れましょう。

耳鳴りがずっと続く場合の処方箋。

生の地黄の根を細かく切って耳栓として使います。1日10回取り替えます。

耳の感染症を治療し、膿を排出する処方箋「短奏」。

ミョウバン石2両を燃やし、オウレンの根1両とイカの骨1両を加えて粉末にします。ナツメヤシの種くらいの大きさにして、綿で包んで耳に差し込み、毎日取り​​替えて、龍の骨を加えます。

難聴に効くクロトンの錠剤。

クロトンの種子を1つ取り、心皮を取り除きます。水虫を1つ取り、羽と足を取り除きます。2つを一緒にすりつぶしてふるいにかけ、綿に包んで穂に詰めます。もう一度交換すると非常に効果的です。これは良い目的のために使われると言われています。

別のレシピ:磁鉄鉱、菖蒲、通草、乳香、アーモンド、ヒマシ油、松脂をすりつぶし、ふるいにかけて粉末にし、均等に分けます。ワックスとガチョウの脂を混ぜて少し長めのボール状に固め、中央をヘアピンで刺して穴を開けます。まず耳栓を外し、次に薬を入れ、かゆみや音がし始めたら毎日繰り返します。

1か月以上経って彼は回復し、宮殿の職員らはその効果を監視した。

突然の耳の痛み。

蒸して塩でアイロンをかけます。

痛みが耐えられず、死にたいです。

菖蒲とトリカブトをそれぞれ1束ずつすりつぶし、粉末にしてごま油と混ぜます。耳のポイントを微調整すると、刺激はすぐに止まります。

耳から膿と血が出ています。

車の油脂を使って耳をふさぎます。膿と血がすべて排出されると、患者は回復します。

肘の後ろに四角を取り付けます。突然の耳の腫れや膿の排出を治療する処方です。

ミョウバン石を焼いて粉末にし、それをペン管で耳の中に一日三、四回吹き込んだり、綿に包んで耳の中に差し込んだりすると、病気はすぐに治ります。

「経験豊かな処方箋」は、耳の痛みを治療するための処方箋です。

桑の蚕の穂を使い、弱火で80%火が通るまで煎り、それを粉末状にすりつぶし、麝香を一語加えて混ぜて粉末状にし、その粉末を耳に入れます。使用されるすべての半語には魔法の効果があります。膿がある場合は、まず綿棒で膿を出し、その後、粉末の薬を耳の中に入れます。

突発性難聴を治療するためのもう一つのレシピ。

クロトンを一粒取り、ワックスで包み、耳の中に挿入して透明にします。

「梅師芳」は長期にわたる難聴の治療に使用されます。

精製したロジン三両とクロトン一両を混ぜ合わせたもの。それを丸薬状に砕き、薄い綿で包んで耳の穴に差し込みます。1日1回交換してください。

「聖恵方」は腎虚や難聴の治療に使われます。

鹿の腎臓を一対使い、脂肪膜を取り除いて切り、黒豆ソースに入れ、もち米二杯を加えてお粥にし、五味を加える。よく混ぜて空腹時に摂取し、スープにしてワインと一緒に飲みます。

杜仲は腎虚による難聴の治療に用いられます。1回服用すれば10年以内に病気を治すことができます。

一番小さいサソリ49匹とサソリと同じ大きさの生姜スライス49枚を銅の容器で揚げます。生姜が乾くまで炒めます。これらを粉末にして服用してください。夜の初めに温かいワインと一緒に服用してください。酔うまでできるだけたくさん飲んでください。翌日には葦笛の音が聞こえ、すぐに効果が現れます。

「生金芳」は難聴の治療に効果があります。

乾燥したミミズを取って塩を加え、ネギの尾の中に入れ、水を作って塗布します。

「千金芳」は難聴の治療に使われます。

鶏冠石と硫黄を同量ずつ取ります。それを粉末状にして綿に包み、耳に差し込みます。

別のレシピ:ワイン 3 リットルとビテックス アウランチの種子 1 リットルを浸し、潰して 7 日間浸し、残留物を取り除きます。彼は任務を果たし、30年後に難聴から回復した。

別のレシピ:純粋な酢を使ってトリカブトを弱火で煮て、それを尖らせて耳栓として使用します。

難聴の治療に使用される「外大米薬」。

マスタードシードを砕いて母乳と混ぜ、綿で包んで耳にふさぐと病気が治ります。

楊氏の処方「授乳」は昼夜を問わず耳鳴りを治すことができます。

トリカブトを燃やして灰にし、ショウブを同量加えます。粉末状にして綿に包んで耳に差し込みます。1日2回ご使用ください。効果があります。

<<:  「肘の緊急処方箋」第6巻第43号 目の充血、痛み、暗さ、その他の病気の治療のための処方箋

>>:  「肘の救急処方」第6巻第48号、虫などによる耳の感染を治療するための処方

推薦する

『紅楼夢』の薛叔母さんは本当に宝玉と黛玉を結びつけたかったのでしょうか?

『紅楼夢』は、中国古代の章立て小説であり、中国四大古典小説の一つで、黛玉と宝玉の悲恋物語が全編のメイ...

「張水布への最近の診察報告」は朱清宇によって書かれたもので、閨房での男女の情事を例に挙げて「訪問による昇進」をほのめかしている。

朱清宇は、本名を克久、字を清宇といい、唐代の詩人である。彼の詩は非常に詳細で、その多くは日常生活に関...

『紅楼夢』で王希峰が劉香蓮を尊敬するのはなぜですか?彼の原型は誰ですか?

王希峰は賈一族の財力を持ち、一族の飲食、排便、排尿、睡眠を統制する高位の人物である。一般人が彼女を見...

唐代の繁栄期は貞観年間と開元年間のどちらでしょうか?その理由は何でしょうか?

長い歴史の中では、数多くの歴史上の人物や出来事が登場してきました。その中には、今日お話しする貞観年間...

白居易の詩「青蟻新酒」の「蟻」は何を指しているのでしょうか?

親しい友人と会うときには、酒を千杯飲んでも足りないと言われており、飲酒が流行していた唐代の全盛期には...

「お正月を守る会」が誕生した背景は何でしょうか?どのように鑑賞すればよいでしょうか?

一晩中起き続ける蘇軾(宋代)年末を知ろうとすれば、穴に飛び込む蛇のようなものです。鱗の半分が消えてし...

北京語:周瑜・善穆公が景王に大鐘を鋳造するよう助言する(全文と翻訳注釈)

『国語』は中国最古の国書である。周王朝の王族と魯、斉、晋、鄭、楚、呉、越などの属国の歴史が記録されて...

西遊記で紅坊主が観音の弟子になったのはなぜですか?

牛魔王と鉄扇公主の息子である紅坊主は、『西遊記』に登場する魔王の一人です。本日はInterestin...

『紅楼夢』で賈舍が爵位を継承した裏にはどんな真実が隠されているのか?

賈祖母は、石老夫人としても知られ、賈家で最も権力のある人物です。本日は、Interesting Hi...

楊其朗は歴史上どのように亡くなったのでしょうか?楊其朗と楊延思の簡単な紹介

楊奇朗は歴史上どのように亡くなったのか?楊奇朗と楊延嗣の簡単な紹介小説『楊家の将軍』に登場する金剣を...

陸倫の『辺境の歌(下)』の原文は何ですか?どのように翻訳しますか?

陸倫の『辺境の歌(下)』の原文は何ですか?どのように翻訳しますか?これは多くの読者が気になる質問です...

劉邦には他にどんな将軍がいましたか?それは韓信が反乱を起こす勇気がないようにするためでした。

ご存知の通り、韓信は漢王朝の創始英雄です。彼は「無敵の戦闘スタイルと止められない攻撃」で武神として知...

隋・唐・五代時代の衣服:隋・唐の鎧

唐代初期の甲冑や軍服は、基本的に南北朝時代から隋代にかけての様式と形式を維持していました。貞観以降、...

関羽の軍司令官である王莽はなぜ麦城で関羽と共に死ななかったのか?

三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...

十二使徒とは何ですか?十二使徒が結成されたきっかけは何ですか?

十二使徒がどのように結成されたかご存知ですか? 知らなくても大丈夫です。Interesting Hi...