宋徽宗:茶の達人と呼べる唯一の皇帝

宋徽宗:茶の達人と呼べる唯一の皇帝

宋徽宗はひどい皇帝で、政治を腐敗させ、暗黒にしましたが、芸術家としては天才でした。中国の封建時代の皇帝は皆、お茶を飲むのが大好きでした。しかし、どの皇帝が最もお茶を愛好していたかと問われれば、短期間で検証するのは難しいでしょう。しかし、歴史の記録によると、皇帝の筆で茶に関する本を書いたのは宋徽宗の昭記ただ一人だけだった。

7,000字余りの『茶経』と1万字余りの『続茶経』は、言葉の簡潔さという点では宋徽宗趙徽の『茶論』(『大観茶論』とも呼ばれる)にはるかに劣る。趙徽は3,000字足らずで、お茶の産地、気候、選別、蒸し、搾り、識別、挽き方、茶碗などについて完璧な論述をしており、その洞察力は非常に独特である。

『大観茶論』における七煎茶法の最も素晴らしい説明は、「七煎茶法」である。「茶を量って煎茶に混ぜ、茶碗の縁に注ぐ。茶碗に浸み込ませないようにし、力を入れすぎないようにする。まず茶糊をかき混ぜ、徐々に泡立て器でかき混ぜ、手首の周りを指で上下によく回す。酵母の盛り上がる表面のように、まばらに星と明るい月が浮かび上がる。これが茶の真髄である。二煎目は茶から注ぐ…動かさずに回すことを明杯という。軽く澄んで浮かんでいるものを飲むのが一番だ。」この一節を読んだ後、私は「茶好き」を自称した北宋の文豪蘇東坡でさえ追いつけないのではないかと心配している。

徽宗は、白茶がすべての茶の中で「比類のない」最高の茶であると信じていました。茶の産地と天候を詳しく述べた後、茶摘みについても詳細な分析を行いました。「夜明けに茶摘みをし、太陽が出たら摘みをやめる。一丁の銃と一旗は芽摘み用、一丁の銃と二旗は次に良いもので、残りは最も悪い。」

しかし不思議なのは、趙徽は一国の王であったにもかかわらず、彼の『茶論』には皇帝の傲慢さがまったく感じられず、明らかに茶人の論旨であることだ。奥深い宮殿に隔離された孤独な女性は、蘇東坡や陸游とお茶を交わした経験もなく、范仲艶や王安石との「茶会」で参考にしたり「借りたり」したこともないのに、このように精巧な「茶論」を創り上げ、茶器の選択にも独特の洞察力を持っていた。お茶へのこだわりと芸術的才能がなければ、このようなことは難しかっただろう。特に、この「茶好きの皇帝」が「茶闘」(五代に始まり、宋・元に盛んになり、実はお茶や茶作りの技術の質を評価する方法)を総括し、改良したことは前例のないことであり、「新しいものを競い、試し、その技術を誇る」という言葉が生まれたほどでした。

実際、歴史書を読んだことのある人なら誰でも、中国の歴史上の皇帝の中で、趙冀が真の芸術家と呼べる人物であることを知っています。彼は文章を書くことができ(有名な細金スタイル)、絵を描くことができ(鳥の絵を細かく描き)、音楽を理解し、芸術を鑑賞することができました(収集が大好きでした)。趙冀は、芸術的才能だけから判断すると、上品な学者であり、「壺の中の宇宙」さえ理解していない典型的な「オタク」であると考えられる。彼の「茶論」は、純粋にお茶に関する「学術論文」であり、その中に「国を治め、世界を平定する」という「道」を見出すことは難しい。蘇東坡氏の「乳杯は満ち、世は窮屈だ」や、従神和尚の「お茶を飲みに行け!」のような人生観さえもそこにはない。芸術創作に身を捧げるこのような人物を皇帝に据えれば、北宋の滅亡と異国の地での自身の死を招くことが予想された。 (著者:趙其進)

<<:  秦の始皇帝と漢の武帝は封建皇帝に対してどのような重要な貢献をしましたか?

>>:  なぜ『水滸伝』では高将軍による王瑾の処罰が最初に記述されたのでしょうか?

推薦する

「歓喜沙:赤い太陽はすでに3フィートの高さです」をどのように理解すればよいでしょうか?創作の背景は何ですか?

環西沙:赤い太陽はすでに3フィートの高さです李嶽(五代)赤い太陽はすでに三尺の高さに達し、金色の香炉...

白居易の詩「紅絨毯」の本来の意味を理解する

古代詩「レッドカーペット」時代: 唐代著者: 白居易レッドカーペット、繭を選び、糸を巻き取って水で煮...

「路上の歌」は李白によって書かれたもので、詩人自身の墓碑銘とも言える。

李白(701年 - 762年12月)は、太白、清廉居士、流罪仙とも呼ばれ、唐代の偉大な浪漫詩人です。...

『新世界物語』第 31 章「美徳の章」はどのような真実を表現していますか。

『世碩心豫』は南宋時代の作家劉易清が書いた文学小説集です。では、徳目章第31章に表現されている真理と...

「恋人薬棚銘」は唐代の万楚によって書かれたもので、恋人同士の切っても切れない関係を描写している。

万楚は唐代開元年間の進士で、生没年、号、生涯は不明です。李斉とは親しい友人でした。以下の興味深い歴史...

『紅楼夢』の賈家の最終的な運命は賈静と賈舍に関係があるのでしょうか?

富は3世代以上は続かないと言われています。今日は、Interesting Historyの編集者が記...

清朝の「首級司」とはどのような役人だったのでしょうか? 「主事」はどうやって選ばれたのですか?

今日、Interesting Historyの編集者が皆さんのために用意しました:清朝の「首級司」と...

神農が何百種類もの薬草を味見したというのは単なる伝説だというのは本当ですか?それは古代人の植物性食品の探求である

神農が何百種類もの薬草を味わったという話は皆さんもよくご存知だと思います。しかし、この物語は単なる伝...

『水の妖精 梅の花を探して』の執筆背景を教えてください。どのように理解すればいいのでしょうか?

【オリジナル】冬の前後にはいくつかの村があり、川の両岸には霜が降り、木々の頂上と下部には孤立した山が...

諸葛亮はなぜ張宝の死の知らせを聞いて血を吐いて気を失ったのでしょうか?

三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...

『紅楼夢』の妙玉の正体は何ですか?彼女の母親は誰ですか?

『紅楼夢』に登場する金陵十二美人の一人、妙玉は蘇州出身で、髪を切らずに仏教を実践する在家の仏教徒であ...

テレビドラマには偽の勅令が出る場面が必ずありますが、実際の歴史ではそんなことはあり得ません!

テレビドラマには必ず偽の勅令のシーンがありますが、実際の歴史ではあり得ないことです!ご興味のある方は...

三国志演義第80章:曹丕が皇帝を廃位して王位を奪い、劉漢王が王位を継承した

しかし、華鑫と他の文武の役人たちは献帝に会いに行きました。辛は言った。「私は魏王を見ました。王位に就...

何事にも限界はある!なぜ秦王朝は孔子と孟子の中庸の教えを国を統治するために使わなかったのでしょうか?

今日は、Interesting Historyの編集者が孔子と孟子の中庸の教えについての記事をお届け...

司馬朗の人生経験は何でしたか?なぜ彼と彼の兄弟は「八司馬」と呼ばれているのでしょうか?

「8人のシマ」は、漢王朝のヘネイの有名なシマ家族の8人の兄弟、漢王朝のヤンツー知事、礼儀正しさのボダ...