『三国志演義』に出てくる四つの毒泉は本当に存在するのでしょうか?どこですか?

『三国志演義』に出てくる四つの毒泉は本当に存在するのでしょうか?どこですか?

三国志演義の四つの毒泉がどこにあるのかまだわからない読者のために、次の興味深い歴史編集者が詳しく紹介します。読み続けてください〜

今回の三国志戦記は『三国志演義』第89話にあります。舞台はやはり南中の戦い。登場人物は諸葛亮、多思王、孟傑、孟獲です。物語の要点は次のとおりです。

孟獲は4度目に諸葛亮に捕らえられた後も敗北を認めず、諸葛亮が策略で自分を倒したと信じていた。これを聞いた諸葛亮は大笑いし、再び孟獲を釈放するよう命じた。孟獲は古巣に戻った後、弟の孟優と対策を協議した。孟攸は、土龍洞に多思王が住んでいて、彼と親しい関係にあったので、そこに避難できるのではないかと提案した。そこで孟獲は残りの軍隊を連れて土竜洞にやって来た。

孟獲とその兄弟たちが諸葛亮に何度も敗れたことを知ると、多思王は彼らが諸葛亮を倒すのを手伝うことに同意しただけでなく、土龍洞は危険な場所にあるだけでなく、近くには無泉、破滅の泉、黒泉、軟泉という4つの毒泉があると言いました。

多思王は、無口泉の水は非常に甘いと説明した。これを飲むと、話せなくなり、10日以内に死んでしまう。死泉の水で入浴すると、皮膚や肉が腐り、骨が露出して死んでしまう。黒泉の水に触れると、手足が黒くなり、死んでしまう。軟泉の水を飲むと、体が綿のように弱くなり、死んでしまう。孟獲とその兄弟たちはこれを聞いて大喜びし、多思王の助けがあれば、以前の敗北を復讐し、諸葛亮を倒すことができると信じました。

間もなく、諸葛亮の軍隊が土龍洞の近くに到着した。暑い気候のため、多くの兵士が4つの有毒な泉の水を飲んだり入浴したりしたため、大きな損失が出ました。地元の老人は諸葛亮に4つの毒泉の真実を伝え、万安渓に住む仙人に会うよう勧めた。仙人の家には安楽泉があり、その泉の水は解毒作用があると彼は言った。そこで諸葛亮は自ら万安渓を訪ね、その隠者が孟獲の弟の孟潔であることを思いがけず知った。諸葛亮は孟傑の助けを借りて、ついに毒に侵された兵士たちを解毒し、部隊を土龍洞地域に導いた。その後の決戦で、諸葛亮は多思王を難なく破り、孟獲を5度目の生け捕りにした。

これまでのストーリーラインと同様に、この小説のストーリーも著者によってフィクション化されています。物語に登場するドゥオシ王は歴史上には存在せず、作者が創作した芸術的なイメージである。同様に、この本に出てくる孟獲の弟の孟傑も歴史上の人物ではありません。

物語全体から判断すると、作者の戦争の描写は実は非常に単純で、その核心部分はいわゆる「四毒泉」、すなわち無毒泉、滅毒泉、黒毒泉、軟毒泉に関するものである。では、実際にこれら 4 つの毒泉は本当に存在するのでしょうか? 答えは「はい」です。これらの「4つの毒泉」のうち3つは、実際には現在の雲南省にあります。

本当にダム・スプリングで人の声が枯れるのでしょうか? 答えはイエスです。蝗泉には硫酸銅と硫酸マグネシウムが多量に含まれているため、飲むと声帯と食道が急速に脱水し、声が出なくなってしまいます。重症の場合は中毒を引き起こし、虚脱、けいれん、さらには死に至ることもあります。関連情報によると、現在の雲南省には3つのダム泉があり、昭通市橋家県、宝山市竜陽区瓦屋鎮、臨滄市鳳清県に位置している。

小説に出てくる「三泉」は、実は高温の沸騰する泉です。このタイプの泉の水温は摂氏94〜96度と高くなります。このような温泉に入ると、当然火傷を負い、皮膚が裂け、肉が破れてしまいます。ひどい場合には、火傷で死亡することもあります。雲南省騰衝市の高黎公山には、このような「消滅した泉」が79ヶ所もある。小説に登場する「肉泉」は実際に存在し、具体的な場所は騰衝市北部の曲石鎮付近である。湧き水には無色無臭の有毒ガスが多量に含まれているため、鶏やアヒル、鳥などが近づくと中毒になり、ひどい場合には死亡することもあります。

最後に、小説に出てくる「黒い春」についてお話ししましょう。この泉の水は実は酸性度の高い酸性泉です。しかし、この種類の泉は国内には存在せず、南米のコロンビアに出現します。同国のパルサット火山の近くには、地元の人々から「殺人川」と呼ばれている酸性の川がある。川の水には8%の硫酸と5%の塩酸が含まれています。この川の水を飲むと胃腸の潰瘍ができて死に、この川で泳ぐと皮膚と肉が分離して内臓が潰瘍になって死にます。

<<:  清朝の皇族朝廷とは何ですか?総人賦によって処罰されたのはどのような人たちですか?

>>:  楊秀の死因は何でしたか?楊修の死を通して漢から魏への変遷を見つめる!

推薦する

『紅楼夢』で、王希峰が流産から回復しているとき、なぜ李婉は再び家政婦にならなかったのですか?

王希峰さんの流産は旧正月の直後に起こった。次はInteresting Historyの編集者が詳しい...

『夏芳園・半花』の原文は何ですか?これをどう理解すべきでしょうか?

遠くの苦情:半分破壊された花文廷雲(唐代)花は半分散り、雨は止み始めています。真珠のカーテンは巻かれ...

『紅楼夢』における薛叔母と西雪の追放との間にはどのような関係があるのでしょうか?

千雪は宝玉の部屋の小さなメイドでした。彼女は『紅楼夢』の第七章で初めて登場しました。興味深い歴史の編...

「江陵に悲しき思いを寄せて」の原文は何ですか?この詩をどのように評価すべきでしょうか?

江陵の悲しい希望魚玄吉何千、何万ものカエデの葉、川の橋は夕暮れの帆によって影を落としています。あなた...

李白は自身の悲しみを歴史に取り入れ、「秦鄂を偲ぶ」を著した。

李白(701年 - 762年12月)は、太白、清廉居士、流罪仙とも呼ばれ、唐代の偉大な浪漫詩人です。...

『梁書』に記されている魏睿とはどのような人物でしょうか?魏睿の伝記の詳細な説明

南北朝時代の梁朝の歴史を記した『梁書』には、6巻の史書と50巻の伝記が含まれているが、表や記録はない...

張若旭の「春河月夜」はどれほど美しいでしょうか?

唐の詩には明るい月を描写した詩があり、唐代全体で最も美しい詩であると言えます。興味のある読者とInt...

ギリシャ神話:美をめぐる戦い

当時、地中海の東端近くに大きな都市がありました。その富と権力は世界に類を見ないものでした。今日でも、...

『紅楼夢』で妙玉が賈夫人にお茶を振る舞うために使った水はどんな水ですか?

妙嶼は小説『紅楼夢』の登場人物で、金陵十二美女の一人であり、蘇州出身です。次は『おもしろ歴史』編集者...

秦王朝の服装:秦王朝の一般的な服装

秦代の将軍の衣装の再現。この種類の鎧は、戦闘を指揮する将軍が着用します。胸部と背中には鎧板はありませ...

古典文学の傑作「太平天国」:人事部第105巻全文

『太平百科事典』は宋代の有名な百科事典で、北宋の李芳、李牧、徐玄などの学者が皇帝の命を受けて編纂した...

漢代の男性の髪型:漢代の男性の髪型はどのようなものだったのでしょうか?

古代中国の男性の髪型は四角いおだんごで、王朝によって異なっていました(もちろん清朝は除きます)。例え...

3つの州と6つの省はいつ設立されましたか? 6つの省庁の責任は何ですか?

今日は、Interesting Historyの編集長が、6つの部門がそれぞれどのような業務を担当し...

「司馬昭の意図は誰もが知っている」と言われますが、司馬昭は皇帝になることを考えたことがあったのでしょうか?

「司馬昭の野望は誰もが知っている」という慣用句は、誰もが聞いたことがあると思います。多くの人が子供の...

「趙献州を斉河に送る」をどう理解すべきか?創作の背景は何ですか?

趙献州を旗山へ送り出す王維(唐代)私たちは会うときには笑い、別れるときには泣きます。先祖伝来のテント...