『西遊記』の賽太歳(サイタイスイ)の起源は何ですか?なぜ彼は悪魔なのでしょうか?

『西遊記』の賽太歳(サイタイスイ)の起源は何ですか?なぜ彼は悪魔なのでしょうか?

西遊記第70話に登場する妖怪・蔡太歳。Interesting History編集部が関連コンテンツをお届けします。ご興味のある方はぜひご覧ください。

賽太歳は観音菩薩の乗る金毛の獅子です。観音菩薩は西遊記に何度も登場する神様の一人ですが、金毛の獅子と一緒に登場することはありません。観音菩薩は明らかに乗り物を持っているにもかかわらず、公の場に現れるとき、金色の髪の獅子に乗ることがほとんどないのはなぜでしょうか。

1. 黄金宮殿を奪う

蔡太歳はもともと金色の毛を持つ獅子で、観音菩薩の乗り物であり、観音とともにどこへでも旅をしていました。ある日、仏母孔雀王菩薩の二人の子供が旅に出、竹子国の羅峰坡に来ました。それから間もなく、まだ皇太子であった朱子王は狩りに城外に出て、二羽の孔雀を見つけ、矢を射て二羽の孔雀を傷つけました。仏陀の母はこれに非常に怒り、子供たちの復讐のために朱子王とその妻を3年間引き離す計画を立てました。観音に従っていた金毛の獅子はこれを聞いて、羊飼いの少年が眠っている間に鉄の鎖を噛み切り、麒麟山の謝枝洞に来て悪魔になりました。

蔡太歳は朱子国に来て、王に金聖公妃を引き渡すよう強要し、謝之洞に連れ戻した。蔡太歳が金聖公と結婚式を挙げる前に、紫陽真人によって騙され、金聖公に茶色の服を着せ、毒の棘を生やさせて近寄らせないようにした。蔡太歳は仕方なく朱子王のもとへ行き、宮女たちに怒りをぶちまけるよう頼み、そして宮女たちを拷問して殺した。

2. 孫悟空との戦い

ある日、蔡太歳は朱子国に先遣隊を派遣し、宮女を捜索したが、予想外に孫悟空に打ち負かされてしまった。蔡太歳は激怒し、有来有曲を朱子国に派遣して宣戦布告を行なった。その結果、孫悟空は彼を殺し、彼のふりをして蔡太歳に会いに行きました。蔡太歳はそれが本当かどうかわからなかったので、朱子国の状況を尋ね、孫悟空に金聖公に会い、王のことを伝えるように頼みました。孫悟空は金神宮に会い、彼女を救ったことを話しました。彼は、怪物に友好的なふり​​をすれば、怪物の警戒が解けて、その機会を利用して紫金の鈴を盗み、彼女を救出できるとアドバイスしました。

戻って朱子王と再会するために、金聖公は孫悟空の助言に従い、蔡太歳を招待するために人を派遣しました。蔡太歳は金聖宮の突然の好意に驚き、偽りの出入りの理由を尋ねた。すると孫悟空は嘘をついて言った。「朱子王には新しい王妃がいたので、金聖公は王を諦めて王に従いたいと思ったのです。」蔡太歳は不正があったとは思わなかったが、それが真実だと信じ、賈有慧の働きぶりを褒め、太歳にしたいと思った。

蔡太歳が後宮に行ったので、金聖公は率先して彼女に挨拶しましたが、彼女が手を刺すのではないかと恐れたため、彼女に触れる勇気がありませんでした。金聖公は言った。「私が朱子国にいた頃、外国から貢物として贈られた宝物は、王様が保管のために私に渡していました。あなたは貴重な紫金鈴を一つしか持っていないのですから、夫婦の愛の証として私に渡して保管してもらってはいかがでしょうか。」蔡太歳はそれに従い、紫金鈴を金聖公に渡し、宝物を隠さず大切に保管するように言った。そこで金聖公は蔡太歳に酒を飲ませて酔わせた。孫悟空は機会を捉えて紫金鈴を盗もうとしたが、慌てたあまり綿を破ってしまい、宝物の中から花火と砂が飛び散ってしまった。

蔡太歳は孫悟空が紫金の鈴を盗んでいるのを見て、部下に彼を逮捕するよう命じた。孫悟空はあまりにも怖かったので、紫の金の鈴を落として怪物と戦おうとしましたが、怪物がドアを閉めたため、孫悟空はハエに変身して隠れなければなりませんでした。モンスターの群れは長い間孫悟空を見つけられなかったので、蔡太歳に報告しに行きました。そのとき初めて、蔡太歳は泥棒が孫悟空であることに気づき、部下に再び注意深く捜索するよう命じた。モンスターたちが警戒を強めているのを見て、孫悟空は再び助けを求めて黄金宮殿へ向かいました。金聖公は再び蔡太歳を誘い、わざと酒を飲ませた。

金聖公は蔡太歳が酔っているのを利用して、わざと甘い言葉をかけて彼を喜ばせた。これを聞いた蔡太歳はますます混乱し、完全に油断してしまいました。金聖宮は紫金鈴は壊れるかどうか尋ねると、蔡太歳は壊れないと答え、それを腰に下げた。すると孫悟空は3本の髪の毛を引き抜いたが、それがシラミ、ノミ、トコジラミに変化し、蔡太歳さんの体中を這い回って噛み付いた。サイ・タイ・スイはひどくかゆみを感じたので、服を脱いで虫を掻きました。孫悟空は、虫を捕まえるという口実で蔡太歳に紫金鈴を受け取らせ、それを元の場所に戻しました。

3. 観音の征服

蔡太歳は紫金鈴が取り替えられたことを知らなかったので、偽の紫金鈴を金聖公に渡し、大切に保管するように頼みました。金聖宮は偽の紫金鈴を片付け、蔡太歳は再び休息した。孫悟空は謝枝洞から脱出した後、洞の外で大声で叫び、罵り、蔡太歳に金宮を引き渡すよう要求した。洞窟の中の怪物は蔡太歳を邪魔する勇気がなかったので、孫悟空は我慢できなくなり、前に進み出て扉をノックしました。その後、モンスターの群れはサイ・タイ・スイを起こしに行き、このことを伝えました。

蔡太歳はまず小悪魔を遣わして孫悟空の出自を尋ねさせました。すると孫悟空は朱子国から招かれた祖父だと言いました。蔡太歳は孫悟空の姓が「衛」だと思っていたので、朱子国に「衛」という姓の将軍がいるかどうかを金勝宮に尋ねに行きました。これを聞いた金聖公は、将軍が多すぎてよく分からないと言った。金茂湖は姓「威」の由来を尋ね、金聖公は『千字文』の「威、傅遜を受く」から来ているのではないかと答えた。これを聞いた蔡太歳は、それが理にかなっていると考え、孫悟空に挑戦するために出かけました。

蔡太歳は洞窟から出てきて、「祖父」はどこにいるのかと尋ねました。これを聞いた孫悟空は、彼を「私の愛しい甥」と呼びました。蔡太歳は、自分が孫悟空に騙され、利用されていたことに気づき、怒りながら呪いの言葉を吐き始めた。孫悟空は、天宮で大騒動を起こしたので、自分を「おじいさん」と呼ぶのは間違いではないと言いました。蔡太歳は孫悟空に彼の出自について尋ね、孫悟空はすべてを話しました。これを聞いた蔡太歳は、彼が朱子国の奴隷であると責めた。これを聞いた孫悟空は、自分はVIPなのにどうして奴隷になるのかと言い、彼と戦い始めました。

孫悟空と50ラウンド戦っても勝敗がつかなかったため、蔡太歳は紫金鈴を手に入れたいと思い、朝食を食べていないと嘘をつき、再び戦う前に食事をしたいと言いました。孫悟空は蔡太穂の意図を理解し、ただ戻るように言った。蔡太歳は金勝宮から偽の紫金の鐘を持ち出し、孫悟空に逃げずに鐘を鳴らすのを見るように言いました。これを聞いた孫悟空は本物の紫金の鈴を取り出した。斎太歳はそれを見て衝撃を受け、どうして同じ紫金の鈴が存在するのかと不思議に思った。

蔡太歳は孫悟空に紫金鈴の由来を尋ねたが、孫悟空は先に話すように言ったので、太上老君が精製したものだと言った。すると孫悟空は、自分の紫金鈴も太上老君によって精錬されたもので、自分のは女性で自分のは男性だと言った。蔡太歳はこれを聞いて少し困惑し、まず紫金の鈴を振ってみたが、全く反応がなく、凌児が尻に敷かれていると思った。すると孫悟空は紫金の鈴を振って花火と砂を放出し、蔡太歳は恐怖に震え、隠れる場所がなくなった。

その時、観音菩薩がやって来て花火を消しました。孫悟空は急いで紫金鈴を隠し、観音菩薩の出自を尋ねました。観音菩薩は蔡太歳に、自分がこの世に降りてきた理由を告げ、朱子王の災難を滅ぼすために来たのだと言いました。これを聞いた孫悟空は、蔡太歳が女王の地位を奪ったのは人間の倫理に反すると怒り、非難した。観音様は仏陀の母に、子供たちが怪我をしたことを伝え、朱子王の災難は当然だと言いました。

これを聞いた孫悟空は再び賽太歳と戦おうとしたが、観音に止められた。観音はまず蔡太歳にその正体を現すよう求め、次に孫悟空に紫金の鈴を返すよう求めた。孫悟空は最初、その知識を否定したかったのですが、きつい輪に怖気づき、紫金鈴を渡さざるを得ませんでした。結局、蔡太歳は観音を追って南シナ海へ戻りました。

4. 観音様はなぜ金色の髪の獅子に乗らないのでしょうか?

旅人は...突然見上げると、8つの窓がある明るい亭が見えました。亭の真ん中には金細工の椅子が置かれており、その上には本当に邪悪な外見をした魔王が座っていました。しかし、私が彼を見たとき、彼の頭にはぼんやりとした光があり、胸からは殺意に満ちたオーラが溢れ出ていた。口の外にある牙は鋭い刃のようで、こめかみの焼けた髪からは赤い煙が出ている。彼の口のひげは矢のようであり、体中の毛はフェルトのようであった。彼は銅の鈴のように目を大きく突き出し、鉄の杵を天に届くかのように手に持ち、太遂をいじめた。 (西遊記第70章)

魔王は言った。「この客人は『おじいさん』と名乗っています。百姓には『おじいさん』以外の姓はないと思っていました。陛下は聡明で高貴な生まれです。宮殿に住んでいて、たくさんの本を読んでいるに違いありません。どの本にこの姓が載っているか覚えていますか?」(西遊記第71章)

魔王は悟空について話すのを聞いて、「それでは、あなたが天宮で大混乱を引き起こしたのか。あなたは逃げて、唐和尚が西へ向かうのを助けたのだから、あなたは自分の道を行くべきだった。なぜ執事を陥れて紅紫の王国の奴隷になり、死を求めてここに来たのか?」と言った。(西遊記、第71章)

魔王は本当に最初の鐘を3回振ったが、火は出なかった。2番目の鐘を3回振ったが、煙は出なかった。3番目の鐘を3回振ったが、砂は出なかった。魔王は慌てて言った。「おかしいな!おかしいな!世の中が変わってしまった。この霊姐は尻に敷かれているに違いない。男なのに女を見たから出てこないのだ。」 (西遊記第71章)

観音菩薩は、主に以下の理由から、旅行の際に西太歳を携帯しません。

まず、蔡太歳は醜く、見た目も凶暴だったので、観音が外出するときに連れていくのは不便でした。観音は『西遊記』に何度も登場し、主にチームを支援し、孫悟空のために悪魔を退治します。同時に、観音菩薩は、人々を苦しみから救う心優しい菩薩として登場します。彼女が蔡太歳を連れてくるというのは、彼女のイメージと非常に矛盾し、矛盾しているように思えます。

第二に、サイ・タイ・スイはかなり愚かで、簡単に騙されます。孫悟空が自分を「おじいさん」と呼んだとき、サイ・タイスイは自分の姓がワイだと思って、金聖公に相談に行きました。孫悟空に利用されて初めて、彼は騙されたことに気付きました。これは、サイ・タイスイが賢くなく、反応が遅いことを示しています。また、金聖公が突然蔡太歳に好意を示し、紫金鈴を二度騙し取ったときも、金聖公を疑わなかった。孫悟空が蔡太歳から紫金鈴の由来を聞き出し、男女の見分け方について話をでっち上げたときも、疑わなかった。蔡太歳は本当に愚かだったことがわかり、観音は彼を連れ出すことはほとんどなかった。

結局、蔡太歳は仏母の仇討ちをし、朱子王を金宮から3年間隔離しましたが、これは観音様の承認を得たものと思われます。そのため、観音様は蔡太歳を故意に逃がしたという事実を隠し、それが意図しないミスであったことを明らかにするために、人々に非難される機会を与えないように蔡太歳に乗って現れなかった。また、蔡太歳は孫悟空が朱子王に仕える「奴隷」だと言っており、これは孫悟空が乗り物になることを望まず、観音の乗り物であることに不満を抱いていたことを示しているため、観音は蔡太歳を連れ出す勇気がほとんどなかった。

<<:  『紅楼夢』で、賈蘭は賈家の中で誰と最も良い関係を築いていますか?賈歓ですか?

>>:  『紅楼夢』の石向雲は本当に石家で苦​​労したのでしょうか?

推薦する

なぜ漢の献帝は曹丕に帝璽を差し出し、自ら王位を放棄したのでしょうか?

三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...

唐代の王堅の『山村雨図』は、田舎暮らしに対する賞賛と感謝の気持ちを表現しています。

王堅(本名は鍾楚)は中唐の詩人である。768年に生まれ、835年に亡くなった。彼の生涯は中唐時代全体...

円錐火山とは円錐状の火口を指します。主にどのような岩石で構成されていますか?

円錐火山とは、主に玄武岩や安山岩玄武岩からなる円錐状の火口を指します。火山円錐の比高差は50~750...

『商王書』を書いたのは誰ですか? 『尚君書 兵防』の原文は何ですか?

皆さんご存知の通り、『商阳書』は春秋戦国時代の法家派の代表作の一つです。作者は有名な商阳です。今日は...

二十四史明代史第180巻第68伝の原文

張寧、王慧(王元など)、茅洪、秋洪、李森、魏源(康永紹など)、強震、王睿(張季)、李軍、王逵(子舜民...

「崔老告」は杜甫によって書かれたもので、不合理な兵役制度が人々にもたらした深刻な災難を暴露している。

杜甫は、字を子美、号を少霊葉老といい、唐代の写実主義詩人である。李白とともに「李都」と呼ばれ、後世に...

『紅楼夢』の黛玉は賈家の経済状況をどうやって知ったのでしょうか?

『紅楼夢』のヒロインである黛玉は、金陵十二美女本編の最初の二人の登場人物の一人です。まだ彼女を知らな...

古典文学の傑作「太平天国」:道教第17巻全文

『太平百科事典』は宋代の有名な百科事典で、北宋の李芳、李牧、徐玄などの学者が皇帝の命を受けて編纂した...

王維の古詩「王師を蜀に送りて礼を尽くす」の本来の意味を理解する

古代の詩「王先生を蜀に送り返して礼をさせる」時代: 唐代著者: 王偉大洛天からの仙人が来ていて、卓金...

もし曹操が呂布の言うことを聞いたらどうなったでしょうか?三国志はまた別の場面です。

三国時代(西暦220年 - 280年)は、中国の歴史において、漢王朝の時代から晋王朝の時代までの時代...

宋代の書物『北山九経』の紹介:ワイン醸造実践における最も貴重なガイド

『北山九経』は宋代の酒に関する書物です。 『北山九経』は宋代の酒文学の傑作で、上巻、中巻、下巻の三巻...

京劇はどのようにして誕生したのでしょうか?京劇のシンボルは何ですか?

皆さんご存知の通り、京劇は我が国の真髄であり、伝統文化の真髄です。では、京劇はどのようにして形成され...

黄金蝉とはいったい何なのでしょうか?彼にはどんな秘密があるのでしょうか?

西遊記の原作では、唐生の肉を食べると不老不死になれると書かれていますが、実は唐生の肉にはその効果はあ...

戦国時代の楚の詩人、屈原の『九歌東神』の文学的鑑賞

「九歌・東君」は、屈原の詩集『九歌』の中の楚辞詩である。崇拝の対象は太陽神である東君である。詩の各章...

蘇定方は数十年にわたって戦場で戦いました。西域諸国に対してどのような抑止効果があったのでしょうか?

蘇定方は生涯数十年にわたり戦場で戦い、北では桀黎を破り、西では突厥を滅ぼし、東では百済を平定し、南で...