徐渾の『辺境の歌』:戦争の悲劇を凝縮した極めて洗練された技法

徐渾の『辺境の歌』:戦争の悲劇を凝縮した極めて洗練された技法

徐渾(791年頃 - 858年頃)は、字を永輝(鍾輝とも)といい、唐代の詩人である。彼は、潤州丹陽(現在の江蘇省丹陽市)の出身である。唐代末期の最も影響力のある詩人の一人である彼は、生涯古典詩を書いたことはなく、楷詩を専門としていた。彼の好んだ主題は郷愁と田園詩であり、彼の芸術は整然とした平行法と韻律の熟達によって特徴づけられた。しかし、彼の詩のほとんどは水と雨の情景を描いている。後世の人々は彼を偉大な詩人杜甫と比較し、「徐匡は千の詩を書いたが、杜甫は一生悲しみ続けた」と評価した。成人後、彼は江蘇省鎮江市京口の定茂江に移り住み、詩集を『定茂』と名付けた。後世の人々は彼を「徐定茂」と呼んだ。徐の詩の多くは誤って杜牧の詩集に収録された。代表作に『咸陽城東塔』などがある。それでは、次の興味深い歴史編集者が徐渾の「辺境の歌」をお届けしますので、見てみましょう!

サイシアク

徐渾(唐)

桑干の北で夜戦があり、秦の兵士のほとんどは戻ってこなかった。

今朝、故郷から冬物衣類が送られてくる手紙が届きました。

この詩は戦争の悲劇を非常に簡潔に表現しています。最初の 2 つの文は、サンガン川の北で起こった夜戦について記述しており、最後の 2 つの文は、遠く離れた故郷の親戚が、戦争で親戚が亡くなったことを知らずに手紙を書いたり、物を送り合ったりしている様子を描写しており、強い悲劇的な雰囲気が醸し出されています。詩全体は簡潔で、巧妙に考え抜かれ、悲劇的で深い意味を持っています。作者の戦争に対する非難と兵士とその家族に対する同情が、微妙かつ暗黙的に表現されています。

「桑干河の北で夜戦が起こり、秦の兵士の半分は戻ってこなかった。」最初の 2 つの文は、桑干河の北で起こった夜戦をわずか 10 語で説明しています。この夜戦の結果、兵士の約半数が二度と戻ってこなかった。このような状況は戦時中には非常に一般的で、実際に起こる悲劇です。この詩は、純粋に客観的な物語を使って、戦争を真に反映しています。表面的には、著者はこの戦争に感情的な色を帯びてはいないが、戦争によって生じた多数の犠牲者の描写からは、戦争で亡くなった兵士たちに非常に同情的で、この戦争を認めていなかったことが分かる。

さらに、詩人はサンガン川の「南」ではなく「北」について語っていました。我々が川の南岸で戦っていたら、主な焦点は防御にあったでしょう。しかし、川の北岸に移動した今、我々は積極的な側です。攻撃が開始され、敵が敗北した場合、その責任は攻撃側の意思決定者と指揮官にあります。これは上級の統治者に対する無言の批判となった。作者の徐渾は中唐時代に生きた人物であるため、唐代はすでに衰退期にあり、辺境の詩は時代の感傷に染まっていることが多かった。この詩の調子は悲しく、哀愁に満ちている。

唐代の詩人たちが国境の戦争について詩を書くとき、一般的には「唐」ではなく「漢」を使うのが通例だったが、徐渾はここで「秦」を使った。主な理由は、「漢」を使うと「寂寞平」という言葉の響きが似てくると考えたためである。一方、唐王朝を「暴政の秦」と比較することは、統治者に対する不満を反映している可能性もある。

「今朝、故郷から手紙が届きました。冬物服をすでに送ったと書いてありました。」この2つの文章は、「一万を一に例える」という技法を使って、何千人もの犠牲者の中から特定の兵士を取り上げ、その兵士が亡くなった翌朝、故郷から冬物服を送ったと知らせる手紙が届いたことを記しています。

詩の前半では悲劇的な国境紛争について簡単に説明し、後半では兵士の家族から冬物服が送られてきた手紙について語っています。どちらも特別な内容はなく、描写も非常に単純で平易ですが、2つの場面が近接して配置され、一夜で陰と陽に分かれるような強い効果を生み出しています。たった一晩遅れで、兵士は故郷からの手紙を見ることはなかった。手紙には、暖かい服は送られたが、誰も受け取らないと書かれていた。この瞬間、昨夜戦場に投げ出された戦死者の遺体。彼らはもう暖かい服を必要とせず、愛する人の愛情や気遣いを二度と感じることはない。しかし、家族は彼の返事を待ち続け、彼が無事であると報告してくれるのを待ち、いつの日か戦場から戻ってくるのを待っている...構造上の配置により、このように悲劇的な効果が生み出されている。映画のモンタージュのように、死と待ち時間が同時に重なり合い、観客は考えにふけり、犠牲者とその家族に深い同情を抱きながら、残酷な戦争を批判する。

この詩では、詩人は何もコメントしていないが、作者が抽出した典型的な出来事から、その傾向が自然に表れており、簡潔でありながらも奥深い。芸術的なスタイルは自然で、平易で、シンプルです。しかし、平易ではあっても浅はかではありません。深い考えがあり、考えさせられます。また、平凡な中に非凡なものを見つけ、意外性や警告、感動を与える辛辣な発言をするのが得意です。

<<:  張景忠の『扁鵲』:この詩は唐代初期のスタイルと繁栄した唐代の雰囲気が融合した詩である。

>>:  ヤン・ウーの「軍城の初秋」:詩全体が高尚で、読むととても感動する。

推薦する

明王朝の王室経営制度が、なぜすべての封建王朝の中で最悪の政策だったのでしょうか?

明代には、奇抜な思想を持った様々な制度が次々と現れました。これらのシステムは、国の財政、軍事、地方行...

古典文学の傑作『太平楽』:車部巻第4巻全文

『太平百科事典』は宋代の有名な百科事典で、北宋の李芳、李牧、徐玄などの学者が皇帝の命を受けて編纂した...

「これら3つのものを貸してはいけません。さもないとあなたの家族は必ず破産します。」これは何の3つのことを指しているのでしょうか?

「貸してはいけないものが3つある。貸さなければ必ず家が破産する」という諺があります。貸してはいけない...

「武士の都への帰途に白雪を送る歌」は岑申の作で、辺境の軍営で都へ帰る使節に別れを告げる心温まる情景を描いている。

高史とともに「高實」と呼ばれた坤深は、唐代の辺境詩人です。坤深は長年辺境に住み、辺境の風景、軍隊生活...

かつて東呉には4人の偉大な知事がいました。最も権力を握っていたのは誰ですか?

三国時代には多くの英雄が現れましたが、特に呉の四大太守は将軍としての才能を備えていました。 では、こ...

夜警の仕事は欠かせないものですが、古代における夜警の目的は何だったのでしょうか。

皆さんは着ぐるみ映画をたくさん見たことがあると思いますが、夜には夜警が登場することが多いです。夜警の...

北宋初期の宰相、魏仁埔の略歴。魏仁埔はどのようにして亡くなったのか?

魏仁普(911年 - 969年)、号は道済、渭州冀(現在の河南省渭恵市)の出身。後周時代から北宋時代...

東周紀第48章:仙客五将軍の暗殺は晋に混乱をもたらし、石恵首玉を召喚して秦を欺いた

『戦国志』は、明代末期の小説家馮夢龍が執筆し、清代に蔡元芳が脚色した長編歴史恋愛小説で、清代の乾隆年...

『紅楼夢』でシエルの運命はどのように変わったのでしょうか?

思兒は曹雪芹の古典小説『紅楼夢』の登場人物である。今日は、Interesting Historyの編...

韓昭の皇帝劉聡には何人の妻がいましたか?劉聡の妻は誰でしたか?

劉聡(? - 318年8月31日)、別名は劉在、号は玄明、匈奴の一人で、新興(今の山西省忻州)の人。...

『The Scholars』では趙という人物をどのように描写していますか?彼にはどんな物語があるのでしょうか?

『士大夫』における趙寅のイメージと特徴趙はもともと、皇室学院の学生であった燕志和の側室でした。しかし...

西燕の君主慕容凱の略歴 西燕の君主慕容凱はどのようにして亡くなったのでしょうか?

慕容楷(慕容基、慕容懿ともいう)は鮮卑族の出身で、前燕の文明帝慕容煥の孫、前燕の宜都王慕容桓の息子、...

唐の皇后、王皇后の簡単な紹介 順宗李宋

王(753-816)、唐の皇帝順宗の皇后、李宋。彼は臨沂市琅牙の出身です。彼の父である王紫厳は金子光...

『華堂春』の執筆背景は何ですか?これをどう理解すべきでしょうか?

ナランの詩についてのコメント - [華堂春]一生、一世代、二人の人間が、お互いを悲しませようとします...