中国のどの寺院の本堂にも「三聖殿」があります。紹介文を読むと、三聖とは阿弥陀仏、観音菩薩、大乗菩薩のことであることがわかります。阿弥陀仏に次ぐ位があり、観音菩薩と並んで挙げられている「大乗菩薩」について、どうして私は聞いたことがないのでしょうか。何十年も「西遊記」に浸かっているのに、この菩薩について聞いたことがありません。本当に私の自尊心を傷つけられます。帰国後、すぐにインターネットで仏教を勉強したところ、大乗菩薩について知らなかったのも無理はないことが分かりました。 『沙陀羅尼経』によれば、沙陀羅尼界にアヴィチという名の王がいた。彼の長男はブーミ、次男はニマと名付けられた。その後、観音菩薩は阿弥陀仏、菩薩は観音菩薩、尼菩薩は大乗菩薩になりました。わあ、大乗菩薩、阿弥陀仏、観音菩薩は前世では近い親戚だったんですね。しかし、中国の民間信仰における大乗菩薩の影響力は観音菩薩のそれに比べてはるかに小さく、大乗菩薩が単独で崇拝されることはめったにありません。なぜこのようなことが起こるのでしょうか? まず第一に、大乗菩薩と観音菩薩はあまりにも似ていると思います。 『阿弥陀経』には、大乗菩薩は紫金色の光を放ち、その容貌や装飾は観音菩薩と同じであると記されている。 『阿羅陀羅尼阿羅利部』には、観音菩薩と大乗菩薩はともに純金の白い炎で、右手に白箒を持ち、左手に蓮華を持っていると記されています。大乗菩薩の体は観音菩薩の体よりわずかに小さいです。 2つのbodhisattvasの間には2つの違いがありますアミタバのアテンダントは、ヴァロキテスヴァーサトバを手にしていますが、マハスタマプラプタは、この違いを抱きしめていることです。 attva -avalokitesvara bodhisattva。その結果、菩薩摩訶薩は姿を消しました。 第二に、菩薩摩訶薩の神々しい姿の動きがあまりにも衝撃的だったと思います。観音菩薩が現れる時は、軽やかで優雅な姿で葉に乗って現れると言われています。しかし、『四易経』には、菩薩摩訶薩が現れると、歩いて渡るのが好きだと書かれています。 「この方が現実に思えませんか?」と尋ねる人もいるかもしれません。問題は、大乗菩薩が歩くと、世界十方のすべてのものが揺れ、大乗菩薩が座ると地面が揺れ、それが徐々に広がり、世界全体が揺れるということです。それはどのくらいの規模の地震でしょうか? 人々は死ぬほど怖がるのではないでしょうか? それを崇拝することはできません。 崇拝することはできません。 最後に、私は菩薩摩訶薩が人間界に滞在した時間が短すぎたと考えています。仏典には、大乗菩薩は現世では阿含陀羅尼王と趙涛尼王(実際には同一人物だったのではないかと思う)の次男に過ぎなかったと記されている。つまり、大乗菩薩は二世の間だけ人間界に留まったということだ。それだけでは十分ではありません。十数回の生涯にわたって生まれ変わった他の仏や菩薩と比べると、大乗菩薩はあたかも人間界に一度も住んだことがないかのようです。菩薩は滅多に人間と交流しないので、当然この菩薩のことを覚えている人は多くないでしょう。 もちろん、最も重要な点は、中国東部には大乗菩薩に関する奇跡的な伝説が存在しないということです。中国人は非常に現実的です。伝説がなければ、それは機能しないことを意味します。効果がないの?なぜあなたを崇拝しなければならないのですか? |
<<: 牛飼いと織女の物語の展開:南北朝時代の小説から徐々に広まった
>>: 仏教物語の解読:地蔵菩薩はなぜ仏陀の境地に達しなかったのか?
以下、興味深い歴史の編集者が、周邦彦の『観河嶺:秋の雲と晴れた空がだんだん夕暮れに近づく』の原文と評...
古代詩:「鳳尚十年三月三十日魏志に別れを告げ、十四年三月」時代: 唐代著者: 白居易風水河畔の甄頭の...
今日は、Interesting History の編集者が、男の子に詩的な名前を付ける方法を教えます...
襄公九年に古梁邇が著した『春秋古梁伝』には何が記されているのでしょうか?これは多くの読者が関心を持っ...
『太平百科事典』は宋代の有名な百科事典で、北宋の李芳、李牧、徐玄などの学者が皇帝の命を受けて編纂した...
元和10年に蘭州から北京に送られた戯曲で、花を観賞する紳士たちに贈られた。劉玉熙(唐代)紫色の道と赤...
朱八戒は西遊記の登場人物です。彼の法名は武能。唐の僧侶の二番目の弟子である。次の興味深い歴史の編集者...
厳継道は、字は書源、号は蕭山とも呼ばれ、北宋時代の有名な詩人である。厳叔の7番目の息子であった。2人...
顧振観と呉昭謙顧振関は清朝の非常に有名な作家でした。彼は生涯に多くの素晴らしい詩とエッセイを創作し、...
灯明亭の柳を折る詩李尚閔(唐代)とりあえず、ワインを飲んで憂さ晴らしをし、しかめ面や細いウエストを崩...
姓がSiである包泗は、古代包国の出身です。鮑国が建国された場所は漢中市平川市の中心部、六八県の南であ...
唐の太宗皇帝の高陽公主はどの娘でしたか?楊公主は李世民の17番目の娘であり、唐の太宗皇帝の愛娘であっ...
邯鄲の戦いは、趙の孝成王が即位していた紀元前259年から紀元前257年の間に起こりました。趙の孝成王...
雲肩はショールとも呼ばれ、隋代(581-618)以降に発達した衣服の一種です。四角い雲模様で飾られる...
水族の切り紙は、都雲水族の女性たちが衣服の装飾の需要に応えて作ったもので、主に刺繍花のベースパターン...